感情貯金が少ない人は理不尽なヘイトを他者に向けて心を守る

このまとめの続き 2 怒りとは何か?絶対にキレなくなる方法 http://togetter.com/li/936695 3 感情貯金と自己肯定感の構造と増やし方 続きを読む
499
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
めんたね(やさしい) @mentane

そうして、ヘイト系活動家は、もう一方の敵対的ヘイト系活動家と泥沼の交戦を続ける。悪循環のループを回し続けるのである。貧乏人がパチンコに全財産をつっこんでいる様子を眺めているような気持ちになったりはするが、パチンコも心の苦痛を和らげる「自助努力」「自己治療」の一つではあるんだよね。

2016-02-08 23:43:17

感情貯金と交渉

感情貯金が小さいと交渉で下手を打つ可能性が高まる。

めんたね(やさしい) @mentane

感情貯金の大きさは、今度行う「大人のための国語セミナー」のテーマ、「交渉」にも影響する。感情貯金が小さいと、売られた喧嘩を買わずにはいられず、敵対的になってしまう。相手を攻撃しあう悪循環のループに陥った相手と交渉するのはとても難しい。goodcommunication.jimdo.com/2016%E5%B9%B4%…

2016-02-09 13:40:38
めんたね(やさしい) @mentane

2016/2/28(日)大人のための国語セミナーでは好循環のループを作りつつ、相手に正しく自分の要求を伝える練習をします。画像は当日のコンテンツの一部。交渉上手な人、下手な人の特徴比較。goodcommunication.jimdo.com/2016%E5%B9%B4%… pic.twitter.com/X67GqG2tDJ

2016-02-09 13:51:08
拡大
めんたね(やさしい) @mentane

この表の左列「交渉上手な人」として振舞うにはどうしても感情貯金が必要になってくる。心に余裕がないと、苦しくて右列「交渉下手な人」の振舞いになっていってしまう。感情貯金を大きくできると、長期的な視野をもって意思決定しやすくなるので得をすることが多くなります。

2016-02-09 13:53:43
めんたね(やさしい) @mentane

ヘイト系活動家は交渉下手。「自分が正しいことを言ってるんだから、伝え方について工夫する必要はない!」と考え、相手に伝わることよりも、自分が正しいと自分の中で確認して不安を消すことがコミュニケーションの目的となり、したたかになれない。 pic.twitter.com/shHKsJI5Dt

2016-02-09 14:01:08
拡大

感情貯金の話について@mentaneがメンション対応したもの

shamon@ワイン勉強中 @shamonoir

@mentane 一連のツイート、ものすごーーーく腑に落ちました。私の母が祖母に搾取されその分を娘の私から取り返そう取り返そうとしてた(かつ今もそうしようとしてる)のもこれなんだなーって。 感情貯金、私も少ないの自覚してるので気をつけます (`_´)ゞ。

2016-02-09 11:41:43
めんたね(やさしい) @mentane

他から取り返そうとしちゃうんですよね。@shamonoir

2016-02-09 11:43:33
桑田三十郎 @kuwatasanzyuuro

@mentane 氏の一連のツイート、ものすごく納得しました。こういう冷静な指摘を受け止めることができる度量があの人たちにあればいいのですが、それができないからミサンドリーを発症してしまってるんでしょうね。

2016-02-09 11:48:54
桑田三十郎 @kuwatasanzyuuro

「感情貯金」が足りない人間は、その不足分を「無関係の取りやすそうな他者から取り返そうとする」という指摘は、虐待の世代間連鎖や、これだけ問題化しているにもかかわらず相変わらず繰り返される体罰などにも通じます。

2016-02-09 11:51:08
めんたね(やさしい) @mentane

度量が小さい状態=感情貯金が減った状態、なのでなんらかの偏ったヘイトを発している人にこの一連の内容を正しく受け止めてもらうのは難しいかもしれない。ちょっと劇薬すぎる。骨折した人にいきなり筋トレやらせると悪化するのに近いかも…… twitter.com/tarougyouza/st…

2016-02-09 12:00:44
桑田三十郎 @kuwatasanzyuuro

@mentane なるほど、鬱病の人に「がんばれ」というのが逆効果、というのとも近い気がします。私もミサンドリストには腹にすえかねることがあったので罵倒しておりましたが、反省いたしました。

2016-02-09 12:04:14
めんたね(やさしい) @mentane

ヘイトというのは、それを理不尽に向けられる他者からすると大変な迷惑だし不快なのだが、ヘイトしている側にとってもギリギリのところで心の苦痛を軽減し、心が折れる(最悪、自殺、そうでなくとも、鬱など)のを防ぐ応急処置、自助努力なので、一概にそれを吊るし上げて非難するのも酷だな、と思う。

2016-02-09 12:05:55
めんたね(やさしい) @mentane

心の苦痛を減らそうとするのは当然だし、良いことなのだが、減らすために選ぶ手段が不適切である、というのがヘイト系の人の抱える問題だ。彼らは現時点ではもっと他のやり方で自分の人生を建設的で楽な方向に向けられるとは思っていないので、ヘイトを選ぶのだと思う。

2016-02-09 12:10:21
めんたね(やさしい) @mentane

命の電話に電話する代わりに、ヘイトする人は結構いる。そう理解するとその人のヘイト内容を真に受けて「馬鹿なことを言うな!」憤慨する前に「この人はだいぶギリギリに追い詰められていて生きづらいのかも」と見えるようになる。本当は「助けてくれ!」というのが伝えたいことなのではないか?と。

2016-02-09 12:19:19
めんたね(やさしい) @mentane

感情貯金の多い人はできればノブレスオブリージュを発揮してほしい、と直接面識のある人にはよく言う。感情貯金の再分配は少ないから。ヘイト系の人に対して喧嘩を売るのではなく(それは悪循環を増やすだけ)、冷静にその人に必要な言葉を伝え、彼らのヘイトは苦痛に呻くもがき声としてただ見守る。

2016-02-09 12:25:45
めんたね(やさしい) @mentane

そのぐらいしかやれることはないよな、と思うのであった。

2016-02-09 12:26:28
三十六@早起きはん @satom_36

>RT 自分の言動を支える心理的機序をここまで見透かされたら私なら再起不能になる。

2016-02-09 11:02:05
三十六@早起きはん @satom_36

しかし、私が“そういう言動”に引っかかるのは、自分も感情貯金が少ない人間だからなんだなー、と。 「私は悪くない!私は被害者だ!私が変わるのではなく世界が変われ!」という所に留まり続けたかった(そして優しく変容した世界に受け入れられたかった)。って素朴な願望があんのだろうね。

2016-02-09 11:05:18
三十六@早起きはん @satom_36

「私は悪くない!世界が悪い!世界が変われ!」に対して「私だって感情貯金ないのに自分が変わろうと努力してんだ!お前だけそんなままでいられると思うな!」のぶつかり合いって側面 も あると思う。

2016-02-09 11:16:02
三十六@早起きはん @satom_36

以前から、Twitterバトルでよく見かける“なりふり構わない自己正当化”や“被害者ポジション椅子取りゲーム”って、夫婦喧嘩の際に自分もよくやるなぁ〜と思っていた。 私は夫に自分の感情を理解されない事に耐えられないから、感情的になってそれらをしてしまうが、

2016-02-09 11:25:11
三十六@早起きはん @satom_36

Twitterで自分の感情が理解されなくても、そこまで狼狽はしない。 Twitterで感情的になって論争(?)をしている状態、というのは、全ての人間が“最も親しい”ゾーンに入ってしまっている状態なのではないだろうか。 赤の他人からの否定が大事な人からの否定のように感じられる状態。

2016-02-09 11:35:10
三十六@早起きはん @satom_36

言い方を変えると、赤の他人にも大事な人に対するような甘えを発動しちゃってる、ってことなんだけど、感情貯金って考え方はそういう状態の人に対して優しい視点を持つのに役立つと思った。 これ以上耐えられないし、優しくされたいんだよな。

2016-02-09 11:51:27
三十六@早起きはん @satom_36

あと、話はちょっとずれるけど、“自覚のない人”って、他者からの指摘を常に求めているように思う。 自覚する事が何より怖いから、見て見ぬ振りさえ出来なくて、指摘する他人(+それを否定する自分)を必要としている。 ように見える。

2016-02-09 12:02:08
前へ 1 2 ・・ 10 次へ