編集部イチオシ

古代ギリシアの猫について

古代エジプトにおいて猫は非常に愛され、尊重された動物の一つだったようです。それは、猫の女神バステトや猫のミイラなどから想像することができます。それでは、地中海を挟んでその向かい側にあるギリシアではどうだったのでしょうか? このまとめでは、古代ギリシアの古典文学に残っている猫の言及から、古代の人々が猫をどう見ていたかを紹介します。 ・3月6日追記 続きを読む
139
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(18)紀元前5世紀のギリシア中部のボイオティア地方に目を移しましょう。この地において、猫は名産のひとつだったようです。喜劇のセリフの一つですが、ボイオティア人が名産物をアレコレと列挙するもののひとつに猫があります(Ar. Ach. 879)。

2016-02-27 23:36:46
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(19)猫は古代ギリシアの哲学者や作家にとって、観察の対象でもありました。

2016-02-27 23:38:15
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(20)例えば、アリストテレスは『動物誌』という著作の中でさまざまな動物を観察しましたが、そのなかに猫の記述もあります。そこでは猫の交尾の仕方や、猫の寿命は6歳くらいだとかを記録しています(Arist. HA 540a10; 580a24)。

2016-02-27 23:40:38
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(21)この他にも、 ・オス猫がメス猫の子どもを奪い取って食べてしまう習性がある(Hdt. 2.66) ・猫は夜行性であり、雌は生涯に28匹の子猫を産み、猫の瞳の大きさは月の満ち欠けと連動して大きくなったり小さくなったりする(Plut. Mor. 376e-f)

2016-02-27 23:42:27

(22)
・猫は臭いを嫌うので、トイレの際は砂を掘ってそこにする(Ael. NA 6.27)
…といった観察記録があります。

※ツイート(22)ですが、変な翻訳をしていたので、ちょっと訂正します。

アザラシ提督 @yskmas_k_66

(23)エジプトの猫崇拝はすでに述べましたが、それはギリシアの人々にとって少なからず奇妙なものに映りました。ある喜劇作家はエジプト人をからかうような文章を残しています。中には「エジプト人と違って、われわれは猫の皮を剥ぐ」という一文も出てきます(Ath. 299f-300b)

2016-02-27 23:45:37
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(23 補足)そういえば、「猫忠」という落語には、"親の皮を使って作られた三味線"があることを知って、その所有者に近づいた化け猫が登場します。古代世界でも猫の皮が楽器に使われたかは分かりませんが、奢侈品か何かに使われたのでしょう。

2016-02-27 23:46:29
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(24)ところで、夏目漱石の『吾輩は猫である』に「書生ってヤツは猫を煮て食べてしまう」なんて一節がありますが、ひょっとしたら古代の人も猫を食べていたかもしれません…(Plut. Mor. 959e)

2016-02-27 23:47:23
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(25)鼠に限らず猫は色んなものを食べるわけですが、なんと人の死体も食べさせられたという記述もあります。謀反によってペルシア王アルタクセルクセスを殺した宦官のバゴアスが、王の死体を猫に食べさせたというものです(Ael. VH 6.8)

2016-02-27 23:50:02
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(26)これ以上は猫がかわいそうですから、ヘンなものを食べさせられたり、食べられてしまう話はこのくらいにしましょう。ところで、もしも猫が夢に出てきた場合、それは姦夫を示すと古代の占師アルテミドロスは述べます。猫は鳥(=女性)を盗んでしまうからです(Artem. 3.11)

2016-02-27 23:50:48
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(27)また、紀元後6世紀のお話ですが、ペットの鳥(ヤマウズラ πέρδιξ)を家猫に食べられてしまった人もいたようです(Anth.Gr. 7.205; Suda οἰκογενής)

2016-02-27 23:51:30
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(28)そろそろまとめましょうか。ここまで色々な古典文献を眺めてきましたが、ギリシア古典において猫は、なんと申しますか、決して優遇された存在ではありませんでした。そもそも言及された例がすごく少ないですし。

2016-02-27 23:53:04
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(29)ただ、プルタルコスの『モラリア』に「多くの者は、山猫や家猫や猿やライオン(!?)などを育て、可愛がっている」云々という一節があります。猫が好きな人はやっぱり古代にもいたようです(Plut. Mor. 482c)

2016-02-27 23:53:58
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(30)最後に猫つながりということで、あの「トムとジェリー」シリーズにも古代ギリシアが舞台のものがあります。まぁ、ここでもトムはジェリーにコテンパンにやられてしまうわけですが…。 pic.twitter.com/svKlZFamXo

2016-02-27 23:54:50
拡大

図版出典: Wikimedia Commons「It's Greek to Me-ow!」

アザラシ提督 @yskmas_k_66

と、いったところで以上です。ありがとうございました。

2016-02-27 23:56:02
アザラシ提督 @yskmas_k_66

【参考文献】 ・國方栄二「古代ギリシアのペット(1)」『西洋古典叢書月報』(73) 6-7頁 2008 ・平岩米吉『猫の歴史と奇話』池田書店 1985 ・吉村作治(編)『古代エジプトを知る事典』東京堂出版 2005

2016-02-27 23:57:30

【追記・古典文献略号】
Ael. NA: アイリアノス『動物の特性について』
Ael. VH: アイリアノス『ギリシア奇談集』
Anth. Gr.: 『ギリシア詞華集』
Ar. Ach.: アリストファネス『アカルナイの人々』
Arist. HA: アリストテレス『動物誌』
Artem.: アルテミドロス『夢判断の書』
Ath.: アテナイオス『食卓の賢人たち』
Babrius: バブリオス
Diod.: ディオドロス『歴史叢書』
Hdt.: ヘロドトス『歴史』
Luc. J Tr: ルキアノス『悲劇役者ゼウス』
Plut. Mor.: プルタルコス『モラリア』
Strabo: ストラボン『地理誌』
Suda: 『スーダ』

アザラシ提督 @yskmas_k_66

【補論】いわゆる「猫の盾」について

2016-03-06 22:46:14
アザラシ提督 @yskmas_k_66

あ、そうだそうだ。この記事ですが13000PVありがとうございますm(_ _)m togetter.com/li/943718

2016-03-06 22:43:17
アザラシ提督 @yskmas_k_66

せっかくなのでこの際に、ちょっと追加で「補論」を述べておきましょう。厳密に言えば古代ギリシアのお話ではありませんし、長くなりすぎるかなと思って使わなかったネタですが、まぁ、お蔵入りするのもなんですし。

2016-03-06 22:45:16
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(31) インターネットで話題となったものに「猫の盾」というものがあります。「エジプト人にとって猫は神獣だったので、猫を盾にして攻め込んできたペルシア人に対して手出しできずに敗れてしまった」というものです。

2016-03-06 22:50:04
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(32) 実はこれ、根拠のない話ではなく、ちゃんと古代語の史料に書かれてある元ネタがあります。紀元後2世紀のマケドニア人のポリュアイノスという人が書いた『戦術書』の7巻9章、ペルシア王カンビュセス2世の事績を記した箇所にそれらしきことが述べられています。

2016-03-06 22:51:45
アザラシ提督 @yskmas_k_66

この『戦術書』はちょっとお高いですが日本語訳もあります。 amazon.co.jp/dp/4772004009/…

2016-03-06 22:52:40
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(32 補足) ちなみにですが、猫好きで有名だった作家の大佛次郎も『猫のいる日々』所収の「猫のこと」というエッセイでこの話を取り上げています。それも"歴史にあった事実である"と強調して。 amazon.co.jp/dp/4198938741/…

2016-03-06 22:53:47