古代ギリシアのチャリオットについて

古代ギリシア世界における戦車(チャリオット)の使用例を解説します。競技祭や祭典行列に用いられることはあったようですが、戦場では…?
56
アザラシ提督 @yskmas_k_66

古代の戦車競争について、そして戦車の使い方について史料を手がかりにして解説いたします。「金の斧・銀の斧」に続いて第二弾です。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/JEAlTNCp6R

2015-12-27 23:29:00
拡大
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(1)古代の戦車といえば「チャリオット」ですね。名作映画「ベン・ハー」のほか、「Fate/Zero」のイスカンダルの乗り物や、「人類は衰退しました」のおじいさんがどこかから持ってきたチャリオットなど、この頃はアニメにも出てきます。 pic.twitter.com/CDdlLtBwyN

2015-12-27 23:31:00
拡大
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(2)この戦争用の馬車は世界のあちこち、―メソポタミア、中国、エジプト、インド、そして地中海世界―で用いられたようで、関連する遺物が見つかっています。 pic.twitter.com/2PuRa3Gh6E

2015-12-27 23:33:07
拡大
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(3)ギリシア世界におけるチャリオットの使用はミケーネ時代(前1600〜前1200年頃)に見出すことができます。 (参考: チャドウィック, J.『ミュケーナイ世界』みすず書房 1983, 277-87頁) pic.twitter.com/lFCqbYAXAV

2015-12-27 23:40:40
拡大
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(4)ホメロスの『イリアス』からもチャリオットの使用を確認できます(Hom. Il. 5.192-239; 12.110-125; 22.395-404.)。戦車競争をしたり(第23歌)、負傷者を陣地へ連れて帰る役目もあったようです(11.163-4.)。

2015-12-27 23:41:50
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(4 補足)これに関連して、ファン・ウィースという研究者は、チャリオットとは兵を乗せて戦場を駆ける「タクシー」だったのではないか、と述べています。 (van Wees, H., Greek Warfare, London, 2004, pp. 158-160.)

2015-12-27 23:42:40
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(5)さて、ホメロスが生きたのと同時代、伝承によると紀元前776年に第一回目のオリュンピア祭(古代のオリンピック)が開催されます。一番最初の種目は短距離走のみだったようです(Paus. 5.8.5-6)。

2015-12-27 23:43:45
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(5 補足)この年代決定ですが、すでに古代において批判がありました(Plut. Numa. 1)。ただ、紀元前8世紀末くらいには、この一地方の祭典が大きな注目を集めたことが奉納品の増加から見てとれます。 (参考: 宮﨑亮「オリンピア」『ローマ帝国と地中海文明を歩く』244-7頁)

2015-12-27 23:46:22
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(6)で、このオリュンピア祭と戦車競走がどう関係しているのか…となると、正直、分かることよりも分からないことの方が多いです。

2015-12-27 23:48:18
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(7)関連しそうなものには、オリュンピアの近くにあったピサという国で、ペロプスという青年が戦車競争でピサ王オイノマオスに勝利し、その後、王の娘とペロプスは結婚した…という伝説があります(Apollod. Epit. 2.3-9.)。 pic.twitter.com/xzTgSHXMTm

2015-12-27 23:50:33
拡大
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(8)また、ペロプスかオイノマオスのための葬送競技があったとする史料もあります(Pind. O. 1.88-96; FGrH 257 F1 5-8)。いずれにせよペロプスはこの地で崇められた英雄だったようで、彼の彫刻も残っています。 pic.twitter.com/eU4Zwen7nU

2015-12-27 23:52:20
拡大
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(6〜8 補足)オリュンピア祭の(ペロプスか、あるいは他の誰かの)「葬送競技起源説」の否定など、黎明期のオリュンピア祭については村川堅太郎『オリンピア』中公新書 1963, 57-79頁が説得的に論じています。

2015-12-27 23:54:15
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(9)競技祭の初めの頃はわからずじまいですが、前680年に四頭立て戦車競争が競技祭の種目に組み込まれたようです(Paus. 5.8.8.)。その後、前500年に騾馬の戦車競争が、前496年に牝馬競争、前384年に若馬の戦車競争が追加されました(id. 5.8.10-5.9.2.)

2015-12-27 23:55:37
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(10)いよいよ戦車競争について説明しましょう。この競技の舞台となったのはこの図のような競馬場(ヒッポドロモス)でした。360mほど離れた2つの標柱の周りをぐるぐると12周する競技です。 (図版出典: 『古代オリンピック』130頁) pic.twitter.com/P6fV3sgRG4

2015-12-27 23:57:47
拡大
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(11)距離にして8000m以上、直線と急なカーブが延々と続くコースですから、春の天皇賞(3200m)や菊花賞(3000m)と比べると、すごく過酷なレースだったことが想像できるのではないかと思います。当然、コーナリングにはコツが必要でした(Hom. Il. 23.306-26.)

2015-12-27 23:58:47
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(12)こういう競技ですから、やはり事故も多かったようです。例えばソフォクレスの『エレクトラ』からは接触事故の様子をうかがい知ることができます(Soph. El. 723-42)。

2015-12-28 00:00:18
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(13)ちなみに、スタート直後は各戦車が接触しないように、また標柱までの走行距離が不公平にならないようにゲートをもうけるなど工夫もあったようです。 (ゲートについてはPaus. 6.20.10-12, および岡田泰介「戦車競走」『古代オリンピック』131-5頁をご参照ください。)

2015-12-28 00:01:27
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(14)ところでこの連続ツイートをするに至った理由でもあります、「称えられるのは御者ではなく馬主(twitter.com/yskmas_k_66/st…)」…ですが、これはいくつもの史料がそのように語っていますから、まぁそうなのでしょう。

2015-12-28 00:04:22
アザラシ提督 @yskmas_k_66

古代ギリシアの戦車競走で優勝した場合、その業績を称えられるのは馭者ではなく【馬主】。 #一般人の方が時々誤解しておられること pic.twitter.com/Kg6EYzWUxz

2015-12-24 13:27:45
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(15)と申しますのも、良い馬を揃え、馭者や調教師を雇うのは大金が必要でした。なので、戦車競走ではスポンサーたる馬主が一番偉い存在となりえました。戦車競走はギリシア世界に自身の富を誇示し、名を広める絶好の機会だったのです(Isoc. 16.32-34; Xen. Ages.9.7

2015-12-28 00:06:17
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(16)優勝した人は故国に帰ったら英雄として歓待されましたし、競技祭で優勝したことを政治に利用する人もいました。『世界史B』の教科書にも出てくる僭主ペイシストラトスは戦車競技で優勝したこと(…にしてもらったこと)を利用して追放中の身から祖国に復帰したのです(Hdt. 6.103)

2015-12-28 00:07:23
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(16 補足)英雄として祀られたケース(Hdt.5.47; Martin, R., Un nouveau règlement de culte thasien, BCH 64/65, 1940, p. 176.)、政治利用のケース(Thuc. 1.126; Hdt. 5.71.)

2015-12-28 00:08:26
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(17)特に、アルキビアデスという人は自分が出費した戦車がオリュンピア祭で優勝したのをいい事に「競技祭で優勝した俺こそが軍隊の指揮官にふさわしい!」と演説をした事もありました(Thuc. 6.16; Plut. Alc. 11)。

2015-12-28 00:09:27
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(18)面白いものにスパルタ王アゲシラオス2世の妹、キュニスカが所有する戦車が優勝した事もあります。原則、女性は参加できないオリュンピア祭に女性が名乗りをあげた珍しい例です(Xen.Ages. 9.6; Plut.Ages. 20.1; IG V,1 1564a=IvO 160)

2015-12-28 00:11:03
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(18 補足)どマイナーな人物(失礼!)かと思いきや、なんと日本語版Wikipediaに記事があります。上述した碑文史料(IG V,1 1564a)の訳文も載っています。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD… pic.twitter.com/hTHe28Yf64

2015-12-28 00:16:06
拡大
アザラシ提督 @yskmas_k_66

(19)スパルタ人リカスの例も紹介しておきましょう。前420年、オリュンピアを管理するエリスというポリスと、スパルタの間が険悪になった時がありました。エリスは罰として競技祭からスパルタ人を締め出し、観戦のみを許したようです。

2015-12-28 00:17:32