JR北海道はかくて詰んだ 鉄道車両の置き換えサイクルの罠

詰んだ せっかくの北海道新幹線開通も、余剰になるのは電車であって気動車じゃない
98

安全投資と修繕に関する5年間の計画について
https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150320-1.pdf

在阪私鉄の憂鬱

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

私鉄だと40年50年ものの車両と現行の車両で連結したり同じダイヤに乗せたりすることは可能なので、同じ線区で共存した状態で30年とか40年かけて順繰りで入れ替えていく。保有車両数÷1年あたり新造数=寿命という単純な構図になる

2016-03-29 20:04:43
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

私鉄も輸送量の急増で大量導入した車両の更新期で四苦八苦してたり…… twitter.com/lm700j/status/…

2016-03-29 20:14:02
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

小田急さんは作りまくった3000を10年後どうすんの、とか、東武さん8000は大変でしたね、とか、東急さん8500……、とか。京成さんはペース守ってるけどそろそろ新形式は?とか。

2016-03-29 20:20:14
k-nagano @nekonekocyan

3000は10年後は全部残っているだろう。何せ1982年に製造した8000がまだまだ現役という物持ちの良い会社だよ。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2016-03-29 20:45:33
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@kaorurmpom でも大手私鉄の場合には、冷房・空気バネの一応サービス提供できる車両については、延命するか安物で置き換えるかは安全性に関わりなく選択出来るので、まだマシかも

2016-03-29 20:19:08
せき のりかず @kotonoha_s

@lm700j @kaorurmpom 阪急が、神戸高速・大阪市交乗り入れ対応で短期に大量に導入した3000系列+神戸線5000系の処遇に困ってるようですね…

2016-03-29 20:21:02
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@kaorurmpom @kotonoha_s 新規投入が少なかった期間だと全車置き換えが60年サイクルという大変なことに。なまじ3000や5000は高性能だからなあ

2016-03-29 20:27:34
せき のりかず @kotonoha_s

@kaorurmpom @lm700j 阪神はR車と一般車をうまく増備し分けて更新時期をずらしてましたけど、阪急はいま一気に更新期になってしまってますからね…。山陽も吊り掛けの更新車を併用してたことが効いて、3000系列の増備期がバラけているので助かっているようですね。

2016-03-29 20:27:18
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@kaorurmpom @kotonoha_s 在阪私鉄の場合には、人口減少による減数に賭けてるような。近鉄なんかは露骨にダイヤけずってきてますがねえ。いくらインバウンドとはいえ、平日ラッシュ用の本数よりは少ないし

2016-03-29 20:32:35
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

@lm700j @kotonoha_s 南海もそんな感じですね。6000がステンレスで良かった的な。

2016-03-29 20:30:18
彩葉 @iloha_train

@kaorurmpom 関東はまだええやん…。関西大手なんて、悲惨の一言…。京阪なんて、現時点で半世紀超えが40両超えてて、今後5年で100両以上追加されるという…。近鉄みたいに、系列メーカーあったのにJRに乗っ取られて10年単位で通勤型の新車がないとかも悲惨だけど…。

2016-03-29 20:30:45
彩葉 @iloha_train

以前、鉄車工のエラいさんの講演で、「関東のJR私鉄は従来通り車両の寿命を35年程に設定し取替え計画を立ててるが、特に関西大手はこれを50年以上に延ばす傾向にある」と話されていたのを思い出しました。 twitter.com/lm700j/status/…

2016-03-29 20:39:26
彩葉 @iloha_train

@lm700j @kaorurmpom @kotonoha_s 補足。日本の鉄道車両生産数は長期低落傾向にある。今後も前期の寿命延伸と新幹線整備の一段落で、国内需要の縮小は避け得ない、と危機感を露わにされてた。tetsushako.or.jp/data.html

2016-03-29 20:42:57

歴史にIFはないとはいうものの

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

JR北海道のIFだけど、まずPDCについてはもうあれ以外ないくらいに大正解。余剰の車体と発生品の台車と汎用化したエンジンと、苗穂工場による内製化で20年乗り切った。あれ以外にやり方はなかったと思う

2016-03-30 13:46:52
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

で、オハフ51はほぼ使い切った状態だったそうだけど、オハ51とか本土用のオハフ50までかき集めて両運PDCを作っていれば、というのはほどんと解決案ではなかっただろう

2016-03-30 13:52:00
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

またIFとして高価なキハ201なんかつくらずに、同じ金でキハ150をもっさり作っていたらどうなったか。これはずいぶんと車両ぐりは楽になったはずである。ただ露骨に山線切り捨て感を醸し出すことにはなったろうね

2016-03-30 13:54:16
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

最大のIFは、もしどこかの段階で札幌~函館が完全電化されていたら、という。この場合、国鉄時代なら381の北海道版が登場するか、当時の技術力では振り子は無理で781相当になってて、JR化後に振り子電車特急が入っていたはず

2016-03-30 13:55:39
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

591系試験時代の130km/h計画が生きていれば別だけど、120km/h前提なら非振り子電車だろうな。 twitter.com/lm700j/status/…

2016-03-30 18:06:35
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

こうなると、キハ281は登場しないから、キハ283も存在が怪しくなってきて、道東はキハ261が前倒しで入ってた可能性はあると思う、またNN183すら存在が怪しくなってくるよね。スーパー北斗用ではなく道東用になったから、道が金出すかとかの問題に

2016-03-30 14:07:40