昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

アフィリエイトサイトに無断転載されたので警察に相談してみた

警察もきちんと対応してくれるんですね。
444
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
スラマイマラス🔞 @slimymars

心配なのは誹謗中傷の類いだが、そのサイトは「連絡先も無く」「運営母体の記載も無く」「転載のみがコンテンツであり」「アフィで稼いでいる」という4点が揃っていたことは強調しとく。

2016-04-11 17:12:50
でるふぃ @delphinus_as

@ry_nona スマホ画面そのまんまにしておいて良かった……。しかしこれが証拠になるのはちょっとびびった。侮れない。

2016-04-11 17:12:56
でるふぃ @delphinus_as

@slimymars ですな。次を封殺する意味でも意義はありました。

2016-04-11 17:13:34
でるふぃ @delphinus_as

ただ、一個だけデメリットを言っておく。本名だ。

2016-04-11 17:14:01
でるふぃ @delphinus_as

あ、二個だな。まぁまず名前だ。

2016-04-11 17:14:18
でるふぃ @delphinus_as

まず、ドメイン屋を通して、恐らく無断転載サイトの管理人に俺の本名は知られた。

2016-04-11 17:14:40
スラマイマラス🔞 @slimymars

@delphinus_as ないない。通報食らったことあるから知ってるけど。

2016-04-11 17:15:22
でるふぃ @delphinus_as

じゃあデメリット実質1個だな。仕返しに俺のpixiv作品に1点爆撃される可能性とか、コメント欄荒らされるとか、どっかでありもしない話を作られる可能性はある。

2016-04-11 17:16:58
スラマイマラス🔞 @slimymars

@delphinus_as よっぽどのドメイン屋だったらありうるけど、あそこほどの有名どころならそんなアホなことはしてないはず。

2016-04-11 17:17:21
でるふぃ @delphinus_as

@slimymars そういうものなのか……。なるほどなぁ……。

2016-04-11 17:17:34
スラマイマラス🔞 @slimymars

信頼してたヤツに自宅サーバー貸してたらな、そこに違法性はないけど!?なファイルのっけられて不特定多数に公開されててな、まあ、プロバイダさんから配達証明つき書面届いたり、けっこういろいろあるよ。

2016-04-11 17:20:37
スラマイマラス🔞 @slimymars

結局イチ個人の違法性の判断なんてなんの信憑性もないので、警察とか弁護士とかを通すってのが必要なわけだ。それにはまず現実で行動する必要があるし、そして時間がかかる。

2016-04-11 17:22:43
でるふぃ @delphinus_as

まぁそれも、無断転載のサイト管理人が「これどこで拾った誰の絵だっけ」とか、画像検索で俺に辿り着くとかそういう労力をかければ、の話ではあるのだが、でもまぁ可能性として無いとは言い切れない。のでそういうデメリットというか、リスクは無くもない。

2016-04-11 17:19:23
スラマイマラス🔞 @slimymars

@delphinus_as 匿名不特定多数の仕業に見せて誹謗中傷嫌がらせはあるかもね。まあこれで今後匿名不特定多数からの誹謗中傷はぜんぶあのサイトの仕業ってことに出来るぜ

2016-04-11 17:24:55
でるふぃ @delphinus_as

@slimymars だな! っつーかもうタイミング的に今まで無かったもんが出てくるわけだから、どこがやってんだか一発で判るんだよなぁ。

2016-04-11 17:32:23
でるふぃ @delphinus_as

と言う訳で、もし私のこの一連の呟きを見てくれた方、どっかで私に対するなんかよくわかんねー流言飛語だの、根拠の無いデマくせぇのだの、コメ欄荒らされてるのだの、ってのがあったら、多分今回の仕返しか何かだろうから「最低な奴も居るもんだな」ってスルーしてくれるとありがたいです。

2016-04-11 17:21:39
でるふぃ @delphinus_as

と言う訳で、俺の「画像無断転載サイトに絵が載せられていたので警察まで行って結果的に削除された」って話はここで一旦終わりです。ありがとうございました。結論から言うと警察スゲー頼れる。ただしちゃんと「証拠となるもの」を用意できるだけ用意する。そして事前に電話してアポ取る。重要です。

2016-04-11 17:23:41
でるふぃ @delphinus_as

さて、ここからは雑談……でもないんだけど、関連性のある話として聞いてきた話。創作している人の助けになればいいと思う。

2016-04-11 17:24:47
でるふぃ @delphinus_as

まずこれ。「例えば同人誌や、DL販売しているものを違法アップされているのだが、相談に乗ってもらえるのか」 相談に乗ってくれます。こちらはガチで金銭的な損失が出るのでかなり積極的にやってくれるそうです。

2016-04-11 17:26:15
でるふぃ @delphinus_as

確かに相手が海外とかだと大変で時間もかかるし、警察が動いていると知られたその間に逃げられる可能性はあるが、しかしこれは確実に動いてくれる。一連の私の呟きにあったように、スクショやWEB魚拓を取る、等の証拠を持って相談しに行って下さい。

2016-04-11 17:27:27
でるふぃ @delphinus_as

これに関してはガチの犯罪なので、相談に乗ってくれるその強度も恐らく違うはずです。上手く行けば「勝てます」。なのでまずは相談してみてください。なお相談する場合、確実に署に一旦出向く事になるので、相談するのは地元の警察署にした方が良いそうです。

2016-04-11 17:29:06
でるふぃ @delphinus_as

で、警察署のどこに相談すれば……? ですが、多くは「生活安全課」が担っているそうです。場合によっては専門の部署もあるそうなので、まずは署に電話して「著作権等の被害を受けている、どの課が担当しているか、今は相談にのってくれそうか」と確認をしてください。

2016-04-11 17:30:58
スラマイマラス🔞 @slimymars

時間はとてもかかる。あと多少おかねもかかると思っておいたほうがいい。無償で動く理由のないとこ使うならね。

2016-04-11 17:29:13
黒枷葵@冬眠中 @kurokaseaoi

@slimymars 後わりとk察も担当者がいない時あるので数回電話しなおす勇気と下手すると最寄のよりも県内の大規模都市とかに行ってくれということもあるかなっていうのが補足かな 一回ですんなりいくとは限らない

2016-04-11 17:27:38
前へ 1 ・・ 3 4 次へ