前田くんを見に金沢へ弾丸日帰り旅行!

前田藤四郎見たさに長谷部沼の審神者が新幹線で弾丸旅行してきた個人的なまとめ。前後している呟きをなんとなく時系列に並べ直したものです。刀についてはド素人の感想です注意。金沢楽しかったー!ありがとう前田くん!
0
ヨミ @sana_kata

金沢といえば加州清光の地でもありますね。野村家さんには刀が4振ありました。それぞれ見所がある刀なのですが(シュガーコーティングされたようなべっとりとした刃文の刀が美味しそうでした(^◇^)ここはひとまず脇差の清光を。華やかで厚い。 pic.twitter.com/mOZER8VpLC

2016-05-23 16:37:43
拡大
拡大
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

そしてなんといっても素晴らしいのが野村家さんのお茶室。お部屋へ行くまでも心が踊ります。ガチで茶室なので作法分からないわたしテンパる(^◇^)もろ畳の境踏んだ。お菓子おいしかった。 pic.twitter.com/t36eJKkqQy

2016-05-23 16:40:20
拡大
拡大
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

先へ進んで高田家跡。厩だ! pic.twitter.com/QztmlMQyDR

2016-05-23 16:48:36
拡大
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

その先には足軽資料館さん。刀箪笥がありました(^◇^) pic.twitter.com/ZDmQK4Zs1m

2016-05-23 16:50:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

さて。ここで右折すると道の突き当たりが尾山神社だったりします。ちょうど西日になりかけで眩しくて見えにくかったけど綺麗…神社なのにステンドグラスなの本当に不思議です。 pic.twitter.com/mUzvF2j6re

2016-05-23 16:52:41
拡大
拡大
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

ついったーで見かけたうめおみくじ!か、かわいい…しかしおみくじなので開けて結んでいかねば…おや中身が白だ………おや(*^O^*) pic.twitter.com/zKrv5trJT1

2016-05-23 16:56:39
拡大
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

尾山神社から歩いて私の足だと5分でした。尾上神社さん。 「東照宮ですよ主。東照宮といえば日光、あそこには長政様の………」 長谷部くんぼやけてるよ無理しないで!朱色があざやかでした。ご朱印貰えた! pic.twitter.com/6KKLmGlTde

2016-05-23 17:01:17
拡大
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

@sana_kata 尾上ってなんだろう。尾崎神社さん。 尾山神社と尾崎神社のご朱印。尾山神社は月毎に左下が変わるらしく今月は藤なんですよ(*^O^*)黒田を好きになってから藤も好きになったので嬉しい。 pic.twitter.com/sqCpbtDEbQ

2016-05-23 18:24:42
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

そして夕暮れのひがし茶屋街。お祭りが近いから提灯があって気分はすっかり初夏です。半分くらい閉まっちゃってるけど志摩さんまだやってました。じ、じかんがない…雑貨を見て日本酒を買いました(*^O^*)升つきのやつ pic.twitter.com/kfBr7lkR7v

2016-05-23 17:20:24
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

金沢のお土産物のセンスが桁違いであれもこれも欲しくなってしまう。かわいい…いろいろ旅行してきたけどずば抜けている。和菓子ひとつとってもかわいい……

2016-05-23 18:08:32
ヨミ @sana_kata

実は予算オーバーしているのでお財布の中身が空なのですが(…)パスモやnanacoがあるのでむしろ快適に散財できます罠(^◇^)

2016-05-23 18:15:04
ヨミ @sana_kata

今月JR東日本の関係する新幹線乗られる審神者は目の前のネットに入っている無料のこれを!これを!私も忘れるところだった。トランヴェール!足利の堀川国広のことが載ってます。しかも4ページある!次のページも内容充実してたよ。 pic.twitter.com/DJ3EzY1J2h

2016-05-23 20:51:02
拡大
拡大
ヨミ @sana_kata

ただいまー!ねんちゃんお土産だよー! pic.twitter.com/uOeQ1KSXIy

2016-05-23 23:56:52
拡大
ヨミ @sana_kata

前田くんを見に行こうと調べたことメモ*日展会期中(5/19~6/12)に限り、一般290円に。ただし見れるお部屋が少なくなるのかな?日展のお部屋は別料金のもよう。日展会期中じゃなくてもバスフリーパス提示で290円になる。

2016-05-20 12:27:56
ヨミ @sana_kata

前田くんを見に行こうと調べたことメモ②*ただ第2展示室「岸派の絵画」の会期は5/19-6/12。可愛い兎の絵や虎の絵や刀の展示もあるので良さそう。前田藤四郎のある部屋もこれまで公開されてなかった白鷺の羽根を使用した陣羽織は前期(~6/12)まで。見たい場合は日展気にせず行くべき。

2016-05-20 12:28:15
ヨミ @sana_kata

前田くんを見に行こうと調べたことメモ④*周辺スポット。前田土佐守家資料館。前田くんの主に関する資料館で入場300円。刀は一振り展示あり。7/3までは無休。★金沢市文化施設共通観覧券(1日券510円)というのが使える。他にも行くなら良。kanazawa-museum.jp/passport/

2016-05-20 12:29:03
ヨミ @sana_kata

前田くんを見に行こうと調べたことメモ⑤*周辺スポット。兼六園。いわずもがな。7時~18時で310円。ただし4時~6:45まで無料開園しているので泊まりなら良さそう。ただし各施設によっては9時~16時半pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japa… 兼六園プラスワン利用券がお勧め。

2016-05-20 12:29:29
ヨミ @sana_kata

前田くんを見に行こうと調べたことメモ⑥*兼六園プラスワン利用券とは。500円で兼六園と対象の施設が1つ入れる。兼六園は大人310円なのでどこか施設行くならお得。金沢城公園(310円)を堪能する場合は最早必須。前田くん居る美術館も対象。pref.ishikawa.lg.jp/muse/kenroku-1…

2016-05-20 12:30:01
ヨミ @sana_kata

前田くんを見に行こうと調べたことメモ⑦*移動手段はバスか自転車が良さそう。 バスは一乗車200円が主なのかな?北鉄バス1日フリー乗車券が500円で、便利そう。もちろん対象施設割引も。行く所ばかりなはず。hokutetsu.co.jp/tourism-bus/to…

2016-05-20 12:30:28
ヨミ @sana_kata

前田くんを見に行こうと調べたことメモ⑧*自転車の場合はレンタサイクルのまちのり。姫路で同じタイプのひめちゃり乗ったけど便利で気持ちが良かったです。machi-nori.jp ただ体力のある人向け。あと天気次第。長期予報見る限り会期中は曇りや雨が多そう。

2016-05-20 12:30:44
ヨミ @sana_kata

そうそう。関東から今度の大阪のイベント行かれる方には是非とも大回り切符をお勧めしたい。乗車券部分を東京→山科→金沢→東京と山科⇔大阪のふたつ買うと通常の東京⇔金沢とさぼと差額が出ることなく金沢にも寄り道できるという合法の裏技…………やりたかった何故休みではないのか

2016-05-22 18:18:00
ヨミ @sana_kata

@sana_kata あっちがうちがう、東京⇔大阪の通常往復とさほど差がなく金沢に寄れる。絶対いいやつ………(訳:今度のイベント行きたくてしにそう)

2016-05-22 18:49:06
ヨミ @sana_kata

金沢城ARアプリ pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/bunkaza… さすがお城、やっぱりあった。今はどこの観光地でもありますなぁARアプリ。

2016-05-22 20:47:56
ヨミ @sana_kata

お疲れ様でした(*^O^*)すごい回れた!踵がすり減り靴が半壊した!常に早歩きで回っています。夜行バスで来ればもっと回れるはず。前田くんの所には1時間半じっくりいました。いっぱい呟いたいんだけど体力の限界なので寝て帰ります。後日メモ解読する!金沢楽しかったです(*´∇`*)

2016-05-23 18:36:54