DTMの技術あれこれ!

53
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMに限らずだけど、大事なのは、弱点を克服しようとするなってことなんだよねー。弱点を克服する努力は、とても退屈で、普通の人には継続不可能なんだよねー。弱点は捨てて、自分の長所を伸ばし武器を磨くのが大事で、その努力は面白いし、成果が実感出来るから飽きないんだよねー。

2016-05-13 19:59:58
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMの基準の曲、基準のCDは、一度これと決めたら変えちゃいけないんだよねー。何年も何十年も、ずっとそれを基準にしないとダメなんだよねー。基準を変えると、わけが分かんなくなっちゃうからねー。いつも同じ基準の曲と比べることで、本当にいろいろなことが理解出来るんだよねー。

2016-05-13 19:13:39
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMの基準は当然、音楽だから、つまり自分が最も好きで気持ちがいいと思える、快適だと思える楽曲を、一曲選ぶんだよねー。一枚のCDでもいいけどねー。で、それを基準と決めて、自分で曲を作る時に、いつもその基準の曲と聴き比べながら、同じになるように、音質や諸々を調整するんだよねー。

2016-05-13 19:05:58
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMで本当は大事だけどなかなか理解されないことに「リファレンス」の概念があるんだよねー。日本語で言えば「基準」。本当はここがスタートラインなんだけど、説明するのが難しいんだよねー。このへんはいつも悩むところだねー。

2016-05-13 18:56:47
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMの根本には必ずシンプルな楽しみがあるんだよねー。仕事で毎日毎日嫌というほど作曲していても、新しい音源を買うとやっぱりどんな音が出るのかワクワクするし、それを使うのがめっちゃ楽しみだしねー。昔、シンセサイザーに初めて触れて感動した時と変わらないんだよねー。

2016-05-13 14:16:54
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMって、どこまでいっても自分との対話なんだよねー。だからまず、自分を好きになってあげなくちゃねー。

2016-05-12 22:11:05
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMの妙味というか、原曲を何年も聴いてないのに、曖昧な記憶だけで耳コピすると、それらしい感じにはなるんだけど、改めて原曲と聴き比べると全然違うんだよねー。でも、自分はこの曲をこういう風に聴いていたのか、ということが分かって、自分再発見みたいな、そんな面白さがあるんだよねー。

2016-05-12 22:02:43
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMで耳コピする時、頑張って原曲に似せる方法もあるけど、自分にはこう聴こえるとか、このほうがいいと思うとか、むしろ全然似ないのがいいとか、いろんな楽しみ方があってもいいと思うねー。俺は若いころ、記憶だけで耳コピするってのを良くやってたけど、面白いんだよねー。

2016-05-12 21:57:42
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMって自分が好きなものを好きに作るのが楽しいわけで、こうでなきゃいけないとか、ああでなきゃいけないとか、そういう規則は忘れて、まずは適当に作ればいいんだよねー。自分の思い通りはならないけど、実は自分の思い通りに作れる人なんて、世の中にほとんど居ないんだよねー。

2016-05-12 21:47:25
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMはめんどくさくなっちゃダメなんだよねー。むかし僕が作曲を始めたころの機材はハードウェアのシンセサイザーなんだけど、それの素晴らしいところは、電源スイッチを入れたら3秒で音が出て簡単に演奏出来たとこなんだよねー。DTMの機材も出来るだけ簡単ですぐに遊べるのがいいねー。

2016-05-12 12:59:12
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMで大事なのは、必ず毎日することだねー。たとえば楽器の演奏を学ぶのに大事なのは、時々練習するんじゃなくて、少しずつでも毎日楽器を触ることなんだけど、それといっしょで、毎日必ずちょっとずつでもDTMの機材に触ることが大事だねー。曲を作らなくても、あれこれ試すのも楽しいしねー。

2016-05-12 12:45:17
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMって習って学んで遊ぶものなわけだから大事なのは道具と先生とお手本なんだよねー。ゲーム音楽というのはお手本として秀逸で、少ない音数で印象的なメロディを奏でるように作られてるから、真似しやすいし学びやすいんだよねー。だから、DTMの入り口として耳コピするにはちょうどいいねー。

2016-05-12 00:53:47
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMってとにかく自分の中のハードルが高くなりやすいからねー。上手くなろうという方向性で頑張るとたいてい心が折れるんで、遊びだと思って、如何に自分の中の楽しさが持続するかを考えた方がいいねー。出来るだけ難しいことはせずに、簡単で楽しいことを繰り替えすのがベストだねー。

2016-05-12 00:41:17
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMで大事なのは一曲一曲のクオリティよりも数をこなすことだねー。ひとつひとつが完結しなくて途中で終わってもいいんだよねー。とにかく興味があることをどんどん試して自分の中の面白さに正直に行くのがいいねー。繰り返し作業することで手が操作を覚えるしねー。

2016-05-12 00:30:35
菊田裕樹💫HIROKI KIKUTA💫適格請求書発行事業者 ☺️ @Hiroki_Kikuta

DTMの最初は必ず耳コピだと思うから、そのハードルは出来るだけ低い方がいいよねー。難しいのを耳コピしようとすると100%挫折するからねー。簡単で短いのを耳コピするのがいいねー。ひとつ出来たら、次、次って感じで、作業に慣れるのがもっとも大事だねー。

2016-05-12 00:20:16