松井計氏の見解「今回の参議院選挙は政権選択の選挙じゃない」「与党支持だけど改憲は望まないという方は今回は安心して非改憲派野党に投票すればいいと思いますよ」

松井計氏(小説家)の見解。(冷静に考えれば分かる事ですけど)今回は政権選択の選挙ではありません。特に「与党支持だけど憲法改正は反対」という有権者は必読です。 選挙の争点は勝った政党が決めるものです。有権者が何を重視するかは問題ではありません。自民党、公明党、大阪維新の会に投票すれば自動的に「憲法改正に賛成した」と見なされます。
6
松井計 @matsuikei

⇒今回の選挙で議会構成を変えることもできないんですね。となりますと、甚だ残念な事ながら、今回の選挙結果で、現政権の政策を変えることはできない。これはどうしても他日を待つしかない。今回の選挙結果で影響力を与えられるのは、改憲の発議が可能な状況にするかしないかだけなんです。⇒

2016-06-26 20:42:39
松井計 @matsuikei

⇒なので、今回の参院選では、他の政策はあまり考慮する必要はない。最大にして唯一のテーマは改憲ということになりますね。ま、逆から言えば、今回の参院選は、その選挙結果によって国家にとって最も重要な問題に影響力を与えうる選挙だということですね。こんな面白い選挙、棄権する手はねえですぜ。

2016-06-26 20:46:02
松井計 @matsuikei

でもなあ、〈現政権下での改憲を望むかどうか〉の世論調査結果を見ると、こういう状況で競ってないといけないのはおかしな話なんですけどね。 twitter.com/47news/status/…

2016-06-26 20:57:50
47NEWS @47news

参院選、改憲勢力3分の2で攻防 公示後初の日曜日 bit.ly/295SfEe

2016-06-26 20:53:41
松井計 @matsuikei

与党支持だけれども改憲は望まない、という方は、今回は安心して非改憲派野党に投票すればいいと思いますよ。先程も述べました如くに、今回の選挙結果で政権が交代することも、議会構成が変わることも、現政権のその他の政策が変わることもありませんから。両方の思いを叶えるにはそれしかありません。

2016-06-26 21:09:26