山形県の新聞は、芋煮会の天気情報が掲載されている…!?
山形県民の芋煮への情熱やばい http://t.co/ANzQfzB8Qj
— ⌒☆ (@kana_______) 2013年10月19日
山形県の新聞には芋煮会の天気情報が載っている、というツイートがTwitter上で話題になっている。
芋煮会とは芋煮を作って食べるという東北地方の秋の行事だが、河川敷などで行うため天候は重要。
山形県内の芋煮日和を5つの地域にわけて教えてくれるので、この芋煮会天気情報があれば計画が立てやすそうだ。
“@kana_______: 山形県民の芋煮への情熱やばい http://t.co/w4mw1WXFTl”
これ、本当?山形のみなさん(^∇^)
@kimberlite_mica @imakoo_
— CHI_KÅ (@itsuku46) 2013年10月20日
しかし、芋煮会をしない人からすれば、本当にこのような情報が新聞に載っているのか気になってしまうもの…。
この新聞欄、ナチュラルに受け入れていた…@kana_______: 山形県民の芋煮への情熱やばい http://t.co/84dfUXmluS
— 火橋R 地元成分補充中 (@RHone_yamagata) 2013年10月20日
山形県民の芋煮への情熱やばい http://t.co/ANz ...
http://t.co/d1yFoMu5ZP #twitr
別に普通だけど。ホラ、紫外線予報的な?
— azs (@azuazu1018) 2013年10月20日
Twitter上には、当たり前だと思っていたという人。
@itsuku46 @kana_______ @imakoo_ 内陸の人だけだよ、ここまで情熱的なの。
— ともりぼちぼち。 (@_kimberlite_) 2013年10月20日
@itsuku46 @kana_______ @imakoo_ 大体、外で芋煮会なんてしないし。
— ともりぼちぼち。 (@_kimberlite_) 2013年10月20日
山形県内でも芋煮会に対して温度差があり、外でやらないことも多いと指摘する人も現れた。
あなたの地元でも、変わった天気予報はありますか?