長崎の居酒屋で「鳥刺し」を注文したところ、じいさんが半裸で踊り出す事案が発生
現在、とあるTwitterユーザーが、長崎で体験した不思議なできごとが話題になっている。
このあいだ長崎県で本当にびっくりしたこと。 http://t.co/eLJzsZU6iQ
— カメントツ (@Computerozi) 2014年9月3日
居酒屋で「鳥刺し」を注文した投稿者とその友人。そうしたところ、店主らしきおじいさんが、突如お尻を叩きながら、半裸で踊りだしたという。
国見町の郷土芸能、鳥刺し踊り。大歓声の中での熱演でした。感動です。 http://t.co/jzFNWBigXn
— 永尾邦忠 (@kunitadanagao) 2013年9月23日
長崎県雲仙に伝わるふんどしを使った伝統芸能「鳥刺し踊り」保存会の皆様ですが開きなおったミュータントタートルズのコスプレにしか見えない。 http://t.co/yhYzNO7m9e
— Chi (@ShirasuJuichiro) 2014年6月2日
調べたところ、これは雲仙市国見町神代(こうじろ)穂高地区に江戸時代から伝わる「鳥刺し踊り」という伝統芸能とのこと。神代鍋島家8代当主・鍋島茂興公が佐賀の鍋島本家の名代で京都へ行った際に、随行していた家臣が習い覚えたと伝えられているそうだ。
みなさんも長崎に訪れた際、居酒屋で「鳥刺し」を注文してみてはいかがだろうか? 歴史ある伝統芸能が間近で見られるかもしれない。
なお、同ツイート投稿者の「仮面凸子ちゃん」さんが、イラストを担当する「長崎の法則」が絶賛予約受付中だ。「長崎をもっと知りたい!」という人は購入してみては?