現在Twitterで、とある不穏な貼り紙が話題となっている。
クソ怖いんだが https://t.co/cSCCPWGjPd
— ゆとりん (@satorinyutorin) 2016年4月14日
「仏像を盗んだ人へ」で始まるこちらのメッセージ。
内容を読んでみると、「誰がか知りませんが、ここに置いてあった仏像が盗まれました。仏像は呪われてましたので、外に置いてました、とても残念です。あなたに不幸が訪れない事をお祈りします。(原文ママ)」と書かれている。
盗んだ張本人でなくてもゾッとしてしまう内容だ…。
四谷怪談所縁の神社のお賽銭箱が盗まれた時の神主さんのコメントも怖かったなぁ…。
『ウチはこういう神社ですのでね、何があっても知りませんよ?』的なのでした…(うろ覚え) https://t.co/fsxTTfiLAb
— メイファマオ (@molmol299) 2016年4月14日
シリキントゥンドウかな https://t.co/w2PDXJ4Ngb
— けいちん (@ketiy666) 2016年4月14日
*あなたは のろわれて しまった!
♪デロデロデロデロデロデロデレーンデーン https://t.co/Cd2DL3c9zh
— 七草堂ひろきち@Ci-en (@nanakusado) 2016年4月14日
これに対して、類似の事例やディズニーシーのアトラクション「タワー・オブ・テラー」に登場する呪いの偶像「シリキ・ウトゥンドゥ」を思い出すTwitterユーザーも。
「返してください」という一言が書かれていないところに恐怖をあおられる貼り紙。いったい仏像は今どこにあるのだろうか…?