小池一夫先生の語る、エジプト革命、メディア。そして都条例

漫画原作者、小池一夫先生のキャラクター論、エジプト革命、日本マスコミ、そして都条例のつぶやき。一貫性があるのでまとめてみました。
70
小池一夫 @koikekazuo

ピカチューというキャラクターで3兆円。日本の鉄鋼業に相当する。我が国はもっとキャラクターというものに注目しても良いのではないか? (小池一夫)

2010-11-29 19:59:16
小池一夫 @koikekazuo

鉄腕アトムからナルトまで60年。いったい、どれくらい世界中で稼いできたことか。そのキャラクターが今、目減りしつつある。すぐに中国、韓国に追いつかれる。むこうは国策。日本は個人。(小池一夫)

2010-11-29 20:02:43
小池一夫 @koikekazuo

日本のマンガキャラクターコンテンツ、マンガとアニメとゲーム。6年前、世界の売り上げが13兆4千億円もあった。(デジタルコンテンツ白書) それがいまや、10兆円を割りかかっている。誰もテコ入れしない。新人を育てて新しいキャラクターをつくらせることをしない。(小池一夫)

2010-11-30 16:24:08
小池一夫 @koikekazuo

東方のキャラクターや初音ミクは自然に沸いて出たようなものだ。悲しいかなこれらのキャラクターは外貨を稼がない。まだまだアナログのキャラクターが10兆円を稼ぐ。僕は新人を育てるキャラクター最前線にいる。ひとりぽっちなのかも・・・・ (小池一夫)

2010-11-30 16:41:52
小池一夫 @koikekazuo

現代は、魔の時代なのか。若者が魔に興味を惹かれるのか。彼らにキャラクターを描かせると、魔女、悪魔といったキャラがものすごく多い。東方の108人の女の子たちも何かの魔力を持っている。さあ、僕の熊野まンだら地獄語り、動き出すぞお。長いね。(小池一夫)

2010-12-08 21:03:40
小池一夫 @koikekazuo

東京都ほどマンガを売ってる場所もマンガを買える場所も他にはない。マンガは今や最大の娯楽メディアだ。これを中世ヨーロッパのような暗黒時代に戻すのか。行き過ぎはいけない。マンガの場合も行き過ぎはダメ。でも、しっかりとマンガを描いてる人たちを弾圧する事は許されない。(小池一夫)

2010-12-09 19:46:19
小池一夫 @koikekazuo

角川書店に次いで、小学館、講談社、集英社と、出版勢がぞくぞくと東京都主催のアニメフェアの参加を断った。これは由々しき事態であります。(小池一夫)

2010-12-10 20:09:45
小池一夫 @koikekazuo

かつて日本の歴史の中で、言論の弾圧並びに検閲で、多くの文化人がどれだけ被害を受けたのか。文化の進歩がどれだけ遅れたのか。それに匹敵するようなことをなぜ東京都は始めたのか。(小池一夫)

2010-12-10 20:10:56
小池一夫 @koikekazuo

裏があるとすればその裏が少しは読めるけど、やはり政治絡みか。政治は文化を後押しするものでなければならない。日本のマンガとアニメとゲームが、十兆円を超える売上をはじき出していることを知らないのか。(小池一夫)

2010-12-10 20:11:37
小池一夫 @koikekazuo

今、都議会がマンガの表現規制をしようとしている。都知事の意見であろうが、マンガの中の登場人物が犯罪や性行為など行い、実際の法律で禁止されていることを行うような表現を規制しようとしているわけだ。その条例が可決されようとしている。(小池一夫)

2010-12-11 19:07:30
小池一夫 @koikekazuo

架空の世界のキャラに実際の日本の東京都の法律で規制しようとするのは、ナンセンスナンセンス。あり得ない。絶句。(小池一夫)

2010-12-11 19:08:02
小池一夫 @koikekazuo

マンガやアニメやゲームはキャラクターによるエンタテイメントである。エンタテイメントは願望を叶えるもので、人間にとっては代謝作用とも言えるものだ。人間にそなわっている闘争本能が多くの戦争を生んだが、人類はそれをスポーツやゲームというもので代謝してきた。「マンガ━━物語」もそうだ。

2010-12-12 20:23:22
小池一夫 @koikekazuo

キャラクターが願望を叶えることによって読者がカタルシスを感じる。エンタテイメントを規制するということは人間の内なる欲望(本能、獣性)を縛りつけることだ。縛りつけたらどうなるかは言うまでもない。明日はウィキリークスについてつぶやく。(小池一夫)

2010-12-12 20:23:51
小池一夫 @koikekazuo

ウィキリークスについて。各国の機密情報をネットで公開する内部告発サイト「ウィキリークス」を作ったアサンジ氏が逮捕された。ウィキリークスは各国の政府によって弾圧を受けている。各国政府の圧力によって銀行やカード会社はウィキリークスとの取引を停止した。(小池一夫)

2010-12-13 21:59:59
小池一夫 @koikekazuo

それに対して、ウィキリークスを支持するハッカーたちが銀行やカード会社のコンピュータにサイバー攻撃をかけてダウンさせた。見えないところで行われている大戦争であるにもかかわらず、マスコミは毎日海老蔵だけでこのサイバー戦争をほとンど報道しない。なンか変だよな。(小池一夫)

2010-12-13 22:00:49
小池一夫 @koikekazuo

アサンジ氏の逮捕容疑、性的暴行が性交のときにコンドームで避妊をしなかったという報道もある。もはやインターネットの発達は、各国の政府も国家機密を保てないところにきた。アメリカ国務省から流れた国家機密は25万件にものぼる。いわゆる外交公電というやつだ。(小池一夫)

2010-12-13 22:02:03
小池一夫 @koikekazuo

クリントン国務長官が、各国首脳のカード番号や指紋やいろンなことを調べるように指示を出したりしている。明らかに個人情報の侵害だ。世界でも日本でも人と人とのネットワークVS公権力の戦いが始まっている。(小池一夫)

2010-12-13 22:04:25
小池一夫 @koikekazuo

東京都で決まってしまったが、僕の描く時代劇には規制や検閲がかかる場合もあるだろう。小説の時代劇はお咎めなし。この差は、僕は赤穂浪士、小説は吉良上野介。絶句。(小池一夫)

2010-12-13 22:06:36
小池一夫 @koikekazuo

第二弾。日本中がイヤーな気持ちになっているだろう。特に若い世代はさらにやる気をなくす。経済が落ち込み、混迷を続けている中で、都条例が可決されたことはさらに経済効果をだめにする。(小池一夫)

2010-12-13 22:08:15
小池一夫 @koikekazuo

田沼から寛政の改革に変わった江戸時代の動きを見れば明らかだ。色ンなものを規制した結果、江戸の経済はどン底に落ちた。今・なぜ?(小池一夫)

2010-12-13 22:09:08
小池一夫 @koikekazuo

自殺者が三万七千人を超えてきている。これは魂の戦争と呼ばれるものだ。戦争で死ンでいく人間でもこンなに多くはない。戦争でもないのに自ら命を立つということが、なンという悲惨なことか。(小池一夫)

2010-12-14 20:14:58
小池一夫 @koikekazuo

それと、本当の戦争がある。未だにイスラム圏での戦争が続いている。テロも多い。ウィキリークスの問題でネット上ではサイバー戦争が起きている。魂の戦争・リアルな戦争・そしてサイバー戦争。今はなンと人間は不幸なンだろうか。(小池一夫)

2010-12-14 20:15:17
小池一夫 @koikekazuo

そういう不幸の元で、マンガやアニメやゲームの世界に規制がかかる。明日都議会で議決されるだろう。不幸な時代に不幸なことを重ねたくないね。(小池一夫)

2010-12-14 20:15:28
小池一夫 @koikekazuo

テレビで報道されている都条例のマンガ・アニメに対する規制問題について、児童ポルノ規制条例というタイトルになっている。それに反対しているマンガ家達は、まるで児童ポルノに賛成しているかのような印象を持たれかねない。問題はタイトルではなく、その中身である。(小池一夫)

2010-12-14 21:19:30
小池一夫 @koikekazuo

都条例の中味に関しては全くテレビなどでは放映されていない。巧みな情報操作だと思う。問題は中味を知る事です。僕は中味に反対している。児童ポルノではなく、マンガ、アニメの検閲に反対しているのである。(小池一夫)

2010-12-14 21:20:15