昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

nakayanの2010年お気に入り

nakayanがお気に入りで残していたつぶやきをひとまとめ
0
前へ 1 2 ・・ 62 次へ
shinsuke usami / CARTA HOLDINGS @usapon

RT @samurai_nobu: 波風立てずに返事だけする迎合野郎は四流。代案出さずに言い訳する奴は三流。言われた事をソツなくこなすだけの奴は二流。道なき道を開拓する問題解決能力のある奴が一流だ。

2010-02-14 22:24:27
松下 幸之助 @matsushita_bot

不況の時は素直な心で、お互い不信感を持たず、対処すべき正しい道を求めることである。そのためには一人一人の良心を涵養しなければならない。

2010-02-15 10:00:06
shinsuke usami / CARTA HOLDINGS @usapon

説得したり、議論するときに、自分の意見に対して100%確信を持つのではなく、80%程度の確信を持って望むほうがいい。もっとよい考えがあればそれを取り入れる余地として20%を残しておく。自分の意見よりも大事にするべき大義が何かを忘れないように。

2010-02-16 01:10:21
坂本龍馬 @ryoma2

浪人会社をおこすにはこのさき金が頼りだが、金よりも大事なものに評判というものがある。世間で大仕事をなすのにこれほど大事なものはない。金なんぞは、評判のあるところに自然と集まってくるさ。

2010-02-16 05:34:16
松下 幸之助 @matsushita_bot

十のサービスを受けたら十一を返す。その余分の一のプラスがなければ、社会は繁栄していかない。

2010-02-16 10:00:06
松下 幸之助 @matsushita_bot

逆境もよし、順境もよし。要はその与えられた境遇を素直に生き抜くことである。

2010-02-17 10:00:06
岡本太郎 @okamoto_taro

『きみはあなた自身を創造していると思いなさい。』-岡本太郎

2010-02-17 13:32:38
孫正義 @masason

難事に突き当たった時に眼をそらす人は、リーダーになってはならない。

2010-02-18 00:21:01
孫正義 @masason

リーダーにとって退却の決断は、最も勇気と自信を必要とする。

2010-02-18 00:24:17
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani

是非、使って下さいね!RT @happybongo: http://twitpic.com/13vgsv - @hmikitani :ありがとうございます。お買い物に使わせて頂きます。

2010-02-18 12:42:58
拡大
米澤寿展@「FIREは通過点」Web3&DAO推進投資家 @yonep

【すべては自分】: 本当の自分を知り、 本当の自分をつくれる人であって、 初めて人を知ることができる、 人をつくることができる。 国を知り、国をつくることもできる。 世界を知り、世界をつくる事もできる。 安岡正篤一... http://bit.ly/chT3h6

2010-02-18 15:03:30
加藤登紀子 @TokikoKato

日本人の自然観が、未来への計画性を忘れさせるのかな。すべて自然がいつか解決するとでも?エディットピアフの,ノン、リアン、ドゥ、リアン、私は後悔しない,と言う歌を、水に流して、と翻訳してしまう風土。

2010-02-19 01:37:47
加藤登紀子 @TokikoKato

日本の感性には、屈強な物より,柔らかな素材が合うのかな?木の建物は、寿命がも少し長い、でしよ? 変化しつゝ熟して行くような、生きてる感がある。

2010-02-19 01:45:25
坂本龍馬 @ryoma2

『・・・しかない』というものは世の中にはない。人よりも一尺高いところから物事を見れば、道は常に幾通りもある。

2010-02-19 04:54:37
加藤登紀子 @TokikoKato

1968,と言うと学生運動みたいに捉えなくてもいいと思うけど、若者が堂々と自分を語れたあの時代の空気をしってほしいな。大人は、なんも分かんねえ若僧が,って思ってたかもしれないけど理想を語れるって事は、若僧の最大の美徳なの!大人は、もっと若者と語り合うべきだよ!今こそ‼

2010-02-19 14:37:09
孫正義 @masason

ソフトバンク社食ランチ招待 3/28(日)11時~16時決定。ちょっと楽しいイベントも。抽選で1000組2000名をご招待。応募方法は2/22(月)につぶやきます。

2010-02-19 21:34:04
Takefumi Kawasaki @takekawa34

そうでしたか、私も安岡先生に心酔してまして年二回埼玉県の安岡正篤記念館郷学研修所の研修には欠かさず行ってます。生き方や考え方を振り返るときに真実を説いていただける先生です。 RT @ecosumairu: @takekawa34 私も安岡先生が好きで活眼活学等読み長男に敬亮と命名

2010-02-20 21:15:34
shinsuke usami / CARTA HOLDINGS @usapon

アメーバ合宿終了。コップの中にまず一番大事で大きなものを入れて考える、よいきっかけになった。現状に振危機感を持って振り切らないと。

2010-02-21 12:13:56
taizoson.eth @TaizoSon

事業家は「人格」と「性格」と「才覚」の3つの「カク」がバランスよくどれも備わっていなければならないと教わった。ここでいう人格は高潔で懐の深い人間性、性格は積極的で素直で柔軟で明るい性格。才覚は努力により備わる。肝に命じておこうと思う。

2010-02-21 17:37:43
孫正義 @masason

素晴らしい方でした。RT @hk1226: @masason ここで起業家藤田田さんに関して、印象を一言お願いします。

2010-02-22 00:21:48
孫正義 @masason

悩んではいけない。己の魂の叫びを聴くべし。RT @kzk7: @masason 孫さん、iPhone買おうか悩んでいます。僕にあとひと押しを!

2010-02-22 00:26:36
shinsuke usami / CARTA HOLDINGS @usapon

他責より自責。これが出来る人は成長スピードが速い。他人や周りを変えることはコントロールできない。自分を変えること、自分の行動を変えることは自分でコントロールできる。

2010-02-22 09:53:21
松下 幸之助 @matsushita_bot

かってない困難、かってない不況からはかってない革新が生まれる。それは技術における革新、製品開発、販売、宣伝、営業における革新である。そしてかってない革新からはかってない飛躍がうまれる。

2010-02-22 10:00:06
坂本龍馬 @ryoma2

世に生きものというものは、人間も犬も虫もみな同じ衆生で、上下などはない。

2010-02-22 18:55:00
松下 幸之助 @matsushita_bot

時には常識や知識から開放され、思いつきというものを大切にしてみてはどうだろうか。

2010-02-23 10:00:06
前へ 1 2 ・・ 62 次へ