作家さんの反応シリーズ【シンゴジラ編】

RTものは除く 順次追加していきます ネタバレ注意 ほとんど皆さん絶賛されています そしてもしゴジラアンソロジーの依頼が来たらと自作の設定を考え始める皆さん
89
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 58 次へ
Mitsuyasu Sakai/堺三保 @Sakai_Sampo

シン・ゴジラ、絶賛派から全否定派まで、いろんな意見はあると思うけど、一つだけはっきり言っときたいのは、一部の、「こんなものはゴジラではない」とか言ってる否定派と、この機とばかりにレジェンダリー版ゴジラをdisってる肯定派は、どっちもある種の老害なんで耳を貸す必要なし。

2016-07-31 12:16:21
知念実希人 小説家・医師 @MIKITO_777

俺、このゲラが終わったら『シン・ゴジラ』を観に行くんだ……(死亡フラグ?) pic.twitter.com/v7F1bZXenK

2016-07-31 12:26:15
拡大
小川一水 @ogawaissui

シン・ゴジラ鑑賞してきた。前半の山場ではのけぞったし、後半の山場では遊び心炸裂しておりげらげら笑ってしまった。人がめちゃくちゃたくさん出てくるんだけどみんな迫力ある仕事をしていたように思う。独特の早口台詞の洪水は良し悪しかな。長男も某映画へのリスペクト箇所に気づいて楽しんだよう。

2016-07-31 13:18:16
小川一水 @ogawaissui

エヴァを知ってる高校生長男だから見られたのかもしれない。低学年はどうなのかなあ。おっさん軍団が会議するシーンが多いので、飽きるかも。俺も小学校のころは、ガンダムのモビルスーツ戦闘以外のシーンは見なかったし。

2016-07-31 13:19:34
小川一水 @ogawaissui

視聴者への配慮なのかなんなのか、残酷シーンがほとんどなかったのが物足りなかったかな……人はいっぱい死んでて、乗り物や家屋が倒壊・圧壊する描写や、瓦礫に埋もれた死体などは出てくるけど、人体が直接踏み潰されたり焼かれたりする瞬間や、苦痛を訴える描写はなし。

2016-07-31 13:35:19
小川一水 @ogawaissui

シン・ゴジラの他の人の感想を見て回っていたら、「確かに子供に会議シーンの面白さは伝わらないかもしれないが、あの台詞のテンポとカット割りの快感だけでも通じるのではないか」って説があって、それはそうかもと思った。

2016-07-31 14:00:28
芦辺 拓 @ashibetaku

昭和29年を舞台とした『怪獣対名探偵』という作品を構想していたのに、惜しいことをしたとシン・ゴジラの評判を聞きつつ。

2016-07-31 13:23:06
太田忠司 @tadashi_ohta

東京中を破壊するゴジラが、いつも素通りする場所とは? 「シン・ゴジラ」が暗示する日本のあやうさ bit.ly/2aDd3oB 同じ映画を観たのかと訝しくなるほど僕の意見とは異なるシン・ゴジラ評。放射能の恐怖を描いてないなんて、どうしてあの映画を観て言えるのかな。

2016-07-31 13:50:47
太田忠司 @tadashi_ohta

僕自身「ウルトラQ」や「ウルトラセブン」で最初わからなかったことが、大人になって思い出したとき「あ、あれはつまり、こういうことだったのか」と気付いて愕然とする、という経験をしているから子供に「シン・ゴジラ」を見せるのは正しいと思う。

2016-07-31 14:13:58
五代ゆう @Yu_Godai

たぶんシン・ゴジラの会議シーンが退屈しないのはあれがつまりワンダバだからだと思う(コピー機設置とか机並べてるBGMにワンダバダバワンダバダバワンダバダバダバダバって流れてても違和感ない)

2016-07-31 15:57:54
葉真中顕 @akihamanaka

あと、実は私、そんなに強い思い入れというか興味はないのでどうしようかと思っていたんだけど、やたらといい評判を聞くので、シン・ゴジラ、近いうちに観に行こうと思う。立川で爆音やってるし。

2016-07-31 16:18:51
オキシタケヒコ @TakeOxi

シン・ゴジラに遭遇すべく箕面へ向かう。

2016-07-31 17:30:37
飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski

悶絶してください! RT @TakeOxi: シン・ゴジラに遭遇すべく箕面へ向かう。

2016-07-31 17:33:34
五代ゆう @Yu_Godai

なんかこう「俺さあ!こういうの!!大好きなんだよおお!!!」を本当に全力でぶちかましていれば好きだと言ってくれる方がいるのだなあとシンゴジやパシリムを見ているとあらためて思いすこし元気が出る不器用なものかきである(´・ω・`)>RT

2016-07-31 17:59:45
千街晶之 @sengaiakiyuki

東京都知事が決まったようだけど、『シン・ゴジラ』では都知事が光石研なのもさることながら副知事が藤木孝と諏訪太朗だったので「大丈夫か、東京」と思った。

2016-07-31 20:11:07
オキシタケヒコ @TakeOxi

あああ、もう、なんちゅうもんを、なんちゅうもんを見せてくれるんやほんま……

2016-07-31 20:30:27
オキシタケヒコ @TakeOxi

ただただ呆けていて、帰宅する気力すら沸かない。喫煙しつつ、映画館の壁と空をぼーっと見続けている。

2016-07-31 20:50:54
オキシタケヒコ @TakeOxi

ようやく生きてゴジラ被災から帰ってきたですよ。

2016-07-31 21:44:15
オキシタケヒコ @TakeOxi

もう生きているうちにこれより上のゴジラ映画は望まない。というか、俺はもう望まなくていいのだ。今ちゃんとこれを目撃できたのだから。ただただそんな気分でございます。 #シン・ゴジラ

2016-07-31 21:50:13
オキシタケヒコ @TakeOxi

反芻のために二、三日は仕事が手に付かなくなるだろうということが確実かと思われますので、私はこれより机を離れ、酒を飲むことをここに宣言いたします。

2016-07-31 21:58:36
飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski

「シン・さよならジュピター」をだな……

2016-07-31 23:03:35
大倉崇裕 @muho1

シンゴジラは明後日かな。

2016-07-31 23:06:58
飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski

そうそう、前も書いたけど、よほど敏感な人は別として、少々のネタバレは楽しみを傷つけないと思いますね。ではなぜみな語ることを我慢しているのか。それが面白いです。(仮説は書きました)

2016-07-31 23:15:04
飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski

@Anna_Kaski それは自分が受け取った「圧倒的な新鮮さ」を大切にしたいからではないかな。それを表現する言葉がないから「ネタバレ」と表現(解釈)し、その表現によって自分を縛る、みたいな。これは小生の場合だけどね。

2016-07-31 23:23:45
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 58 次へ