[第14回]文化庁メディア芸術祭受賞者シンポジウム「アニメーション部門②」UST中継に対するTwitterでの反応

平成22年度[第14回]文化庁メディア芸術祭 2/13(日)Sun16:00 -17:30 UST中継に対するTwitterでの反応 受賞者シンポジウム「アニメーション部門②」 湯浅 政明(大賞)、原 恵一(優秀賞)、 片渕 須直(優秀賞)、氷川 竜介(審査委員)
4
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
Rainyblue(N.T.) @Rainyblue

背景の写実性に比例して、キャラクターから影が失われていくのが面白い。リミテッド・アニメーションで人物の同一性を保持するためには影とハイライトが必須だった。 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:17:59
@jmaf_ws

2コマだと自然な動画にしやすい。 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:18:06
高山瑞穂 @mizpi

3コマと2コマのハイブリッドが良いんじゃないかと… ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:18:20
mineral harvest- @mineralharvest

アベレージをあげるという考えだと2コマのほうがいいわけだよね ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:18:24
buubuu z @buubuuz

おぉ~2コマと3コマの話題はいいなぁ~。この3人だからとてもバランスいい話題だわぁ。 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:18:29
山上 龍也(見習い) @Yamagami_Tatuya

作画オタク好きな話題に。一般の視聴者大丈夫か?そういえば、お三方、クレヨンしんちゃんに関わっているんだなとしみじみ思う ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:18:42
ふっくん @fukkunmania

『動きの滑らかさ』で『動きの豊かさ』が足りてない部分をカバーできる。 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:18:44
平松禎史 @Hiramatz

アニメの話してると必ず「何コマ」論になるねーw 編集の時に3コマだとやりくりの可能性が増えるという利点もある… ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:19:25
山上 龍也(見習い) @Yamagami_Tatuya

そろそろ新しい『アニメーションのタイミング技法』が必要だな。3Dアニメーションの方向きのも含めて ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:20:17
clearbooka4 @mikanzuki

基本うまいやつは下のやつ信用していないということだな ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:20:23
もにか @mo2ca

マイ新は総作画枚数4万枚だっけ #jmaf_talk

2011-02-13 17:20:45
平松禎史 @Hiramatz

偶数割、特に中4枚は危険。 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:20:51
Takanori Akagi @aka_gi_

今の方が原画枚数多いんか。 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:21:05
Hikaru Kameyama @akame2001

それって、動画マンの質の問題なの? ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:21:07
飯面雅子サンドアート工房 @iimenmasako

凄!! 湯浅監督「できるだけ原画」 RT @fukkunmania: 3コマを極めようとすれば結局フル原画になってしまうということかな。( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:21:28
高山瑞穂 @mizpi

そうか、今は原画だらけなのか…今の動画マンってクリンナップ要員? ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:21:42
buubuu z @buubuuz

動画が信用できなくなってるのは海外発注が増えてるのもあるわなぁ。 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:22:09
@rikky_to

動画の話、面白い。海外への動画の下請け、新人育成の問題に大きく関わる。 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:22:41
𝔂𝓮𝓷𝓪𝓹 🏳️‍🌈 🌬🌬🌬 @yenap

メディア芸術祭USTREAM、合計視聴者数125,00突破、現在700近くの人が視聴中。 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:23:10
原恵一監督を応援するブログ #かがみの孤城応援中 @K_Hara_AnimeFan

観客からの質問「小説をアニメ化するときにどういう苦労があったのか?」 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:23:26
山上 龍也(見習い) @Yamagami_Tatuya

質問者「小説だと内容量が多くて 小説をアニメーション化するに当たって」 片渕監督「漫画だと切りにくい、このコマは切りにくい。小説のほうが尺的に楽」 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:24:03
@plusinquotes

片渕監督「漫画原作の方がコマを活かしたくて切りにくい。小説の方が自由度が高い」 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:24:37
Takanori Akagi @aka_gi_

片渕監督「漫画原作の方が難しい。小説原作の方が解釈の自由度が高くやりやすい」 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:25:25
山上 龍也(見習い) @Yamagami_Tatuya

原監督「小説通りにすると2時間こえる、実際超えましたが、なるべく原作の印象を変えない 本当はもっと短くしたい 絵コンテを書くに当たって膨らんでいく」 ( #jmaf_talk live at http://ustre.am/rGGc)

2011-02-13 17:25:45
前へ 1 ・・ 5 6 次へ