SFF2010に関する@tkswest と@love_of_48yen 両氏のやりとり

Student Freepaper Forum 2010 (http://bit.ly/fTawGy )に関して、 @tkswest氏が突如"一言残したく"なってきて連続ツイート。 それに関して、 優勝・オーディエンス賞を受賞したEduken(媒体名:はだしの教室)代表である@love_of_48yen 氏がリアクション。 続きを読む
2
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …(飽くまで印象ですが)それはやはり、彼らにすれば自分たちが用意した審査基準を無視され、狙ったとおりの結果にならなかった(「はだしの教室」を優勝させたくなかった、と…

2011-02-14 01:10:44
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …いう意味ではなく、ああいう特徴の媒体が優勝すべき大会でなかった、という意味で)のですから、そうだろうなァと思いました。今回の大会のコンセプトと結果のズレは、様々なズレが重なりあって生まれたズレなのです。

2011-02-14 01:12:05
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …リプライを飛ばしていて、そんな人たちとどこかフォーラムのような形で、情報発信という観点から「いま学生に何が求められているのか」ということを話したいなァと思いました。そのテーマを考える上で、SFF2010という出来事は、一つの参考資料にすべきもの、と思いました。

2011-02-14 01:18:00
T. Nishiyama @tkswest

@love_of_48yen 続けてのリプライありがとうございます、お忙しいのになんかお付き合いさせちゃってすみません^^; ご意見ほぼ同意です。というか、岩本さんがそこまで考えていたことに正直たまげています。なんかもう流石としか言いようがないです(笑)

2011-02-14 01:18:01
イワモトユウ @ezeroms

RT @tkswest 「運営側が「フリペ」の「コンテスト」をどう捉えてど表現しようとしたのか、見えにくかった」ということについて言えば、実行委員は審査基準を提示していましたし、やるべきことはやっていました。…

2011-02-14 01:09:08
T. Nishiyama @tkswest

@love_of_48yen 「実行委員は審査基準を提示していましたし、やるべきことはやってい」たにも関わらず、「審査員たちがそれを無視した」こと。今回のSFFのコンテンツ上の問題はそこに尽きるような気がしますね。(あ、あとAdobeの広告タイムですかw)…

2011-02-14 01:21:39
T. Nishiyama @tkswest

@love_of_48yen 僕はその点で、運営していた子達に厳しいことを言うようですが、審査員と折衝して、必要なら闘って勝ってほしかった。それか、(やっていたとは思いますが)審査基準に準じた審査をしてくれる審査員を選出すべきだったなと。

2011-02-14 01:26:30
T. Nishiyama @tkswest

@love_of_48yen 「審査基準が無視された結果だ」と唱える友人たちは結構いましたが、そこを嘆いてもしょうがなかった。だって、審査員がそう断言してますからねw そこを見抜いて、プレゼンに反映させて、結果勝った事実は、もっと知られるべきだし、評価されるべきかなと思います。

2011-02-14 01:29:26
T. Nishiyama @tkswest

@love_of_48yen 『情報発信という観点から「いま学生に何が求められているのか」ということを話したいなァと思いました。そのテーマを考える上で、SFF2010という出来事は、一つの参考資料にすべきもの』…これも激しく同意です。…

2011-02-14 01:31:50
T. Nishiyama @tkswest

@love_of_48yen イベントはやって「はいおしまい」ではなく、そっから色々な論説や活動が拡がってこそ意味があるんですよね。フリペだけに限らず、「学生にしかできないこと」「今の自分にしかできないこと」っていうのを、大学生はもっともっと考えていくべきだなと思います。

2011-02-14 01:35:02
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest あ、いや、先程は分析視点でしたが、自分らの感情を込めて言えば、審査員が審査基準を無視してくれたことはメチャクチャ嬉しいんですよ(笑)「無視させてやったぜ!よっしゃあ!」みたいなかんじで(笑)雑誌や新聞を買い集めて一緒にプレゼンの作戦を練っていた編集長の内野も…

2011-02-14 01:31:57
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …「狙い通りすぎてコワい(笑)」と笑いが止まらなかったようでしたし、私も審査員の方々が、今年の審査員でよかった!と感謝しています。これは心からです。加えて言えば、学生フリーペーパーもある程度歴史が出来てきて、…

2011-02-14 01:32:20
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest当初は「おお、こんなキレいな体裁が学生が作れるのか」という驚きを大人たちに与えていたものが、それだけではつまらなくなってきたというか、慣れてきてしまったんだと思うんですよね。読み手たちが。そこで今度は以前にも増して「内容」を求めるようになり、…

2011-02-14 01:32:48
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …ああいった場では「デザインはとりあえず見れればいいし、収益性なんか世の中不景気で自分たちだって四苦八苦しているんだ。とにかく内容が見たい!」みたいなかんじになってきたのだと思います。そういった流れがある、ということがあの大会でハッキリと分かのかな、と。

2011-02-14 01:32:57
T. Nishiyama @tkswest

@love_of_48yen ちょww 岩本さん痛快過ぎますww 大人手玉にとっちゃってww でもそこまではっきりばっさり喋ってくれる岩本さんが僕は好きです(笑)

2011-02-14 01:38:48
T. Nishiyama @tkswest

@love_of_48yen 今の学生のフリペは本当に出来がいいですよね。ただ、デザイン力でプロと競合しようとするのは無理な話な訳で。突き詰めていくと、学生フリペとして唯一の境地を切り開きたいなら、やっぱ「学生にしかできないこと」を誌面で表現するしかないんですよね。

2011-02-14 01:43:24
T. Nishiyama @tkswest

@love_of_48yen 僕はその点で、運営していた子達に厳しいことを言うようですが、審査員と折衝して、必要なら闘って勝ってほしかった。それか、(やっていたとは思いますが)審査基準に準じた審査をしてくれる審査員を選出すべきだったなと。

2011-02-14 01:26:30
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest 審査員の選定ということでいえば、それはそうですよねえ…。いや、そんなことされては私たちとしては困ったわけですが(笑)でも二次審査待ちの時点で、ジェネレーションタイムの伊藤さんなんか「学生に収益性は期待していない」と明言されてましたし、…

2011-02-14 01:55:08
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …あのコメントを見て私たちは「この人は絶対おれたちに入れてくれる!」と話していました。確かあのとき決勝の審査員は伊藤さんの他にマガジンハウスの石渡さんと産経EXの内藤さんがいたのですが、…

2011-02-14 01:56:01
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …私も内野もブルータスのファンで、私は椎名誠の著書でブルータスやポパイが生まれるときの話を読んでいましたから、代は違えどマガジンハウスもメッセージ性を評価するだろうと判断しました。産経EXに至っては、…

2011-02-14 01:56:30
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …もうこの媒体自体、新聞という業界の異端児ですからね(笑)産経EXはこの段階で買ってきて分析したのですが、メチャクチャやってる新聞だなァー、と思いました(笑)むしろ、二次審査員の方が審査基準に厳しそうな人が多かったんですよ。…

2011-02-14 01:56:50
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …だからあのときTwitterでも「二次審査さえ突破すれば、絶対優勝できる!」と言っていたのです。もっと言うと、あそこまで豪語してTwitterでみんなが「決勝見たい!!」と言いまくってくれれば通るんじゃないか、というやましい気持ちもありました(笑)

2011-02-14 01:57:08
イワモトユウ @ezeroms

@tkswest …結果は通過したわけですが、会場でいただいた二次審査の評を見る限り、「はだしの教室」はかなり五団体の中でも下位で通過したんだろうなァというかんじでした(笑)あのときのSFFの情勢を見ている限り、先程の三人以外、決勝の審査員とかかなりドタバタで集めたんだろうと…

2011-02-14 01:57:40
前へ 1 2 ・・ 6 次へ