【獣騎こぼれ話】まとめ

twitterで落としてる獣騎こぼれ話のまとめです。 お暇なときにでもどうぞ。
1
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 呪文を唱える時間は、水檻:3分、大呪文:7分 ってとこです、イメージ的に。戦場のど真ん中でそれだけの時間棒立ちになるですよ。なぜそんなに時間がかかるのかと言うと、通常の呪文詠唱にさらに竪琴の演奏を取り交ぜた弾き語りのような仕様で、だからこそ高威力の魔法が使える。

2016-06-30 22:35:22
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 演奏を交ぜることで威力が上がる原理は、魔法が発動するのは魔法具と『音』がキーになっていて、人間に発声不可能な『音』を用いることで威力を上げることができるとかだと楽しいかなと思います。 戦場のど真ん中で竪琴かき鳴らしていい声で歌う次男って、合ってる気がするの。

2016-06-30 22:42:48
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 自分の書いた獣騎読み返して思ったけど、私はファンタジー書く時でも、魔法は万能と思ってないのである程度制約とかは真面目に考えました。 作中で特に顕著なのが再生魔法で、手足再生や外傷治癒はできるけど内臓は再生させられないし、再生した分他のところから質量持ってくという

2016-07-06 22:29:42
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 (続)なので手足とかでも欠損部位が多すぎると再生に回す分の質量が足りなくて一気にやっちゃうと下手したら死にかねないんですねー。だから欠損部位が多すぎる場合養生しながら何か月と再生に必要になるのです。 内臓の再生ができないのは、『その内臓に細胞を仕立て上げる鍵』→

2016-07-06 22:35:26
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 (続)が作中の科学力では判明していないからです。生命の神秘。その辺の解明が進んだら内臓の再生もできるようになるんじゃないかなというところですが、質量保存の法則は覆らないままではないでしょうか。ノーリスクで0から1、10に増やすのは正直神様の所業だと思うので…。

2016-07-06 22:39:11
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 騎士寮ですが見習い騎士が各地から放り込まれるので、人脈作りと各地の交流の場ともなってます。 食堂は24時間です。夜勤とか色々あるし。 見習いとはいえお給金も出るし、従者のお給金もそこから出します。完全に甘ったれた坊ちゃん矯正の期間で、脱退者もぼちぼち出ます。

2016-07-11 01:04:30
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎士こぼれ話】 作中の騎士ですが、別に貴族階級でなくてもなれます。ただ、騎士になるための基本技術を学ぶための学校を卒業していることが必須条件。これに通う間(卒業までの期間は個人の資質によりまちまち)は無給だし必要な装備品(鎧とか魔法具とか)は自前での準備が必要なので、→

2016-07-11 01:15:21
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 →自ずとある程度の経済力がある家の子供しか騎士にはなれません。 卒業したら『騎士になる資格』を得ることができて、都での三年間の研修期間中は騎士は騎士でも見習い扱い。それを終えて各配属地に振り分けられてからやっと一人前の騎士です。退役したら騎士の称号は剥奪されます

2016-07-11 01:19:15
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 作中の騎士に対する世間のイメージですが、本当なら生命を張らなくても裕福に生きていける階級の人々が、自身で志願して戦場に出たり要人警護をしたりという活動をしている訳なので、評価は高いですしステータスですね。 街に出たら「騎士様だー!」と子供から手を振られるくらい。

2016-07-11 01:27:03
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 ただ生命の危険がある職業なので、家を継ぐ子が騎士になることは少なくて、第二子以降が多いです。 基本的に家督は長男が相続しますが絶対ではないので長男以外が継ぐことも。 ただ爵位はよほどの事情がなければ男性しか継げないので、女の子はお嫁に出されます。 トトコは→

2016-07-11 01:33:06
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 →はそれが嫌で騎士になったクチなので、オソマツが口説き落とすのは相当大変。 女性騎士は体力と婚期の問題でどうしても少ないです。訓練や求められる技能も男性と全く同じだし、婚期は遠のくし。 なので女性騎士は作中としては遅い二十代後半以降で結婚することが多いです。

2016-07-11 01:37:36
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 騎士になる平均年齢は十代前半から学校に通い、3〜6年で卒業するケースが多いので15〜18歳くらい。 カラ松は12歳で身体のことが判明しその直後から騎士学校に入り4年で卒業したので16歳。最終では19歳。 ちなみに作中では成人年齢は16歳で爵位を継げるのも成人以降

2016-07-11 01:48:03
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 この時間だから許される? 獣人と人間、或いは獣人同士は普通に子供作れます。でないと唐松の下半身がえらいことに。 遺伝はメンデルの法則式で、どの種族の特徴が出るかは神のみぞ知る。ただし、獣人の特徴は劣性遺伝なので人数的には唐松みたいななんの特徴もない人が多いです。

2016-07-11 03:21:02
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 なので猫族同士の夫婦の間に犬族の子供が生まれたり、人族の夫婦に熊族の子供が生まれたり。 獣人族の特徴は必ず一種のものしか出なくて、キメラみたいなのはないです。 出た特徴に応じて『●●族』と呼ばれるんですが、性別の男、女、みたいな意味合いの区分的なのが強いです。

2016-07-11 03:26:02
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 もちろん純血主義みたいな人々もいるけど、基本は様々な種族が混血しててみんな自分のことは『人間』と自認してます。 最新の研究では獣人族は人族が魔法で動物の能力を得た状態に近いとされてる ファンタジーでこの辺の処理は迷うところですけど、私はこんな風に設定考えました。

2016-07-11 03:31:27
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 よって獣人は恒常的に魔法をひとつ発動してるような状態に近いけど、それとは別に魔法は使えるので、この辺も要研究な感じでしょうね。 解明されたら二つ以上の魔法を同時に発動したり、たとえば猫族と熊族の能力を一気に発動させたりできるようになるんじゃないでしょうか。

2016-07-11 03:38:51
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 天使族と魔族はパーツだけ見れば鳥や蝙蝠の翼や山羊の角や…みたいなのが生えてるんですが、獣人族や人族と異なり魔力が非常に多いので獣人族とは異なる種族名になってます。 それって本来はありえないとされているキメラで、そこに関連して魔力が多いのでは? とか研究されてる。

2016-07-11 03:52:02
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

ぼちぼち垂れ流ししてる獣騎こぼれ話の設定ですが、シェアワールド的にご自由に! ってやっても面白いかなあとか思わなくもない……私以上に設定上手く使ってくれる人もいるでしょうし、使いたい設定あれば言ってくれたらオッケー出すと思うし、作品できたら尻尾振りながら見に行きますよー。、

2016-07-11 04:10:35
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 作中騎士の胸元から下がっている金の首飾りですが、実は魔法具のひとつでドッグタグ的な役割もあって、持ち主が死ぬと所属している騎士団に転移します。 これを愛する人に首からかけてもらう、という習わしの重みが伝わればと思う設定だったけど、出すところがなかったです……。

2016-07-11 23:28:49
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 この首飾り、本人認証機能つきでもあって、認証を受けた騎士しか入室できない場所というのも存在します。 退役するときは基本返上ですが、一定年数騎士団に所属していた場合やなんらかの功績があった場合、魔法具としての機能は全部停止させた上で、記念品として下賜されますね。

2016-07-11 23:36:48
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 従者も騎士の首飾りと対になるものを持ってますが、こっちは首とか手足とかにつけるような小さな銀のアクセサリーかな。 こっちもドッグタグの役割があって従者が死ぬと主人の首飾りに引っかかるように転移します。ご主人の近くにいると認証者以外入れない部屋にもお供できます。

2016-07-11 23:52:17
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 従者と主人の関係ですが、特に1人目の従者とは見習い騎士時代から一緒なので、絆は深い傾向です。 従者の身分は色々。公爵の主人に子爵の従者という場合もあったり。奴隷や市民というのはまずありえないです。騎士寮は人脈作りの場でもあるのに従者にするメリットがほぼないので。

2016-07-12 00:08:28
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 従者のお仕事としては主人の身の回りの世話、事務仕事の手伝い、おつかい、戦闘技能があれば戦場にお供したりと人によってもかなりちがいますね。 貴族が従者になる場合は、なんらかの事情で騎士にはなれなかったけど、エリートの騎士の従者になって恩恵に預かるためとか、→

2016-07-12 00:15:42
イチ@ぐうたら類(原稿中) @ichi_p01

【獣騎こぼれ話】 →主人の分家の人間だとか、主人の領地内やその近隣で、階級がそれより低い貴族だとかがほとんどです。 ごく稀に従者の方が主人より階級が高いこともありますが、それは本当に超レアケースの部類。 ちなみに騎士の称号と従者の称号は両方いっぺんに持てないです。どっちかだけ。

2016-07-12 00:23:08