
-
服を大事にする夫『家事する時や離乳食食べさせる時に服が汚れちゃうんだよな…』→だからやりたくないって事か?と思ったら..
85296 pv 72 19 users 12
-
長年『手間ひまかけて料理しないと』と思っていたが、疲れている日に"禁断のめんつゆ"を使ってみたら…という話「こういう..
79294 pv 89 2 users 17
-
「切れ目の入った高台のお椀」のおかげで名もなき家事のひとつがなくなった「革命起こりますやん」「お椀が動く事件もなくなる」
221314 pv 244 164 users 251
-
-
-
-
子供乗せ自転車(ママチャリ)の転倒問題について考察してみた
7796 pv 23 1 user
-
片付けが苦手なADHDな9歳にアドバイス「まず何も考えずに手にとり、考える対象を1つに絞って判断」行動も思考もシンプ..
36500 pv 32 409 users
-
子どもが保育園に行ってる親へ、これだけは覚悟しとけ!というものある?→「洗濯機はドラム式が吉」「帰宅後足を洗わせて」など
32850 pv 26 1 user
-
ドラム式乾燥付洗濯如来様をお迎えし、洗濯地獄から解放された話に共感の声「マジで人生が変わる」「洗濯ネット大事」
124548 pv 160 372 users 146
-
パートナーが家事をやる人かどうかを見極めるには「一人暮らしの経験」より「実家でやってたかどうか」が重要説
74035 pv 104 168 users 89
-
カレーを作る時に寒天を入れると、洗い物が楽になるし食物繊維も取れていいぞ!というライフハックがこちら
135864 pv 260 295 users 335
-
家事育児は『忙しくて暇がない』というよりは『基本的にスケジュールが他人軸で待機&拘束時間が長いのでひたすらしんどい』..
14208 pv 33 1 user 13
-
子どもの4ヶ月健診でのアドバイスが斬新すぎる内容で思わず聞き返した「でもとってもうれしかった」
54480 pv 32 1 user 99
-
昔好きだった音楽を聴いたら「君を守りたい」みたいな歌詞が一切心に響かない→響くフレーズを考えてみたら現実的なのしか出..
71210 pv 101 8 users 20
-
栄養バランス考えて作った料理をほぼ残される→好きなレトルトを出せば良かった…を1万回くらい繰り返す子育て
93137 pv 259 320 users 38
-
料理研究家さんが『片付けまでが料理』と呼びかけた結果、料理初心者さんにしっかり届いた!「最後のひと押しは他人」
22101 pv 38 5 users
-
息子の彼女に焼き魚を出して食べ方を見る話があるけど、「魚めっちゃ綺麗に食べるけどズボラな人」だってたくさんいるよねと..
127554 pv 214 358 users 1413
-
『料理する上で一番大切なこと』料理研究家さんが基本的なことをわざわざツイートするに至った理由「買い出しから片付けまで..
88294 pv 115 28 users 455
-
育児中にありがちな"タスクの中断"とそれにまつわるストレスの話「自分は中途半端にしかできない…って思う」
16410 pv 28 1 user 2