2016/06/11 #cswift 第9回 カジュアル Swift 勉強会 @ 青葉台

0
takasek @takasek

Swift3では @ noescape が型につく属性に変わる!! なので「noescapeなクロージャ」を明示して書くことができる!!! これは滾る! #cswift

2016-06-11 17:15:02
takasek @takasek

target/actionをクロージャで書けるようにする拙作ライブラリActionClosurableでも、いいえ逃は大活躍しました github.com/takasek/Action… #cswift #ステマ

2016-06-11 17:21:15
takasek @takasek

print関数には @ inline(never) という属性がついてる #cswift

2016-06-11 17:28:41
ダンボー田中📦 @ktanaka117

起きる時は苦労しない(むしろツラミ)のに起こそうとすると大変な循環参照 #cswift

2016-06-11 17:44:33
ダンボー田中📦 @ktanaka117

ここまでの表現力を実務で使うレベルに至れないーーーww #cswift

2016-06-11 17:48:53
takasek @takasek

@ noreturn つければ中でfatalError()する必要すらない!かっこいい! #cswift

2016-06-11 17:54:52
熊谷 友宏 @es_kumagai

細かい話、ついつい夢中になりすぎてしまう。楽しかった。 #cswift

2016-06-11 17:57:55
熊谷 友宏 @es_kumagai

最後に @haranicle さんのプレイグラウンド芸を聞かせていただいてる! #cswift

2016-06-11 18:04:26
熊谷 友宏 @es_kumagai

なかなかの芸当。こういう芸が出来るの、すごいなぁ。 #cswift

2016-06-11 18:05:16
ダンボー田中📦 @ktanaka117

//: # hogehoge //: --- とかでPlaygroundにコメントというか、なんかリッチなテキストがかけるw #cswift

2016-06-11 18:09:31
熊谷 友宏 @es_kumagai

諸事情によりコーヒータイムを省いてしまって心残りを感じつつ、今日は Swift 3 の深めな話をみんなとたっぷりできてとても幸せでした。ありがとうございました!気をつけてお帰りくださいませ。 #cswift

2016-06-11 22:37:57
熊谷 友宏 @es_kumagai

それにしても今日にしゃべりたかった Swift 3.0 の話が 3/4 は残ってるぞ(`・ω・´) #cswift

2016-06-11 22:45:34
熊谷 友宏 @es_kumagai

ともあれ IUO 属性についてとRange について、みんなとたっぷり話せたおかげでひとまずじゅうぶんな理解に達せてとても良かった。ありがとうございますね。 #cswift

2016-06-11 22:47:28
熊谷 友宏 @es_kumagai

ああ、そうか。今までの自分の関数型変数に受けて使うやり方だと、変数に入れる必要があるから、@ escape じゃないと保持できない、という理屈で問題なさそうね。すごくよくわかった。ありがとうございます! #cswift

2016-06-11 23:29:56
熊谷 友宏 @es_kumagai

懇親会での Swift 3.0 の Range のコード、ここに貼っておきますね。ありがとうございました! gist.github.com/dd5d1f563931c8… #swift #cswift pic.twitter.com/tMpt5bbdI0

2016-06-11 23:31:52
拡大
熊谷 友宏 @es_kumagai

それと、そんな話の途中で出てきた不等号演算子の呼び出され方、少なくとも現状の実装ではですけれど、最低限の実装の時、残りはこういうふうに呼ばれる仕組みになってるみたい。 twitter.com/es_kumagai/sta… #cswift

2016-06-11 23:35:54
熊谷 友宏 @es_kumagai

ああ、これで大丈夫そうね。== と < だけを使って > と <= と >= を実装すれば、独自実装をしなかった場合と同じに動いてくれるみたい。 gist.github.com/bf610af830abdd… #swift pic.twitter.com/aQAHmOkUVi

2016-03-17 14:34:47