昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ふくしまのイベントつぶやき(8/17~21)を応援しよう!

ハッシュタグ #ふくつぶ を使った福島県内、福島県関連イベントをまとめています。皆さんのお近くのふくつぶイベントもシェアして応援できたらいいな!o(^ ^)o ホームページ ふくつぶイベントカレンダーでもチェックしてね!http://fukutubu.jp/calendar ※開催情報は変更になる場合があります。必ず主催者にご確認ください。
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
さわ蘭 @sawaranss

「マチュピチュ村創設者・野内与吉 古代アンデス文明展」8月7日から28日まで開催されます。 大玉村出身の与吉さんが、ペルーに渡り100年の時をこえて地元で開催されます。会場の都合で大玉村のお隣二本松市になります。#大玉村 #ふくつぶ pic.twitter.com/dqX7vZk26j

2016-07-13 23:33:49
拡大
拡大
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

交流の追い風に 二本松・アンデス文明展 8月7日開幕 | おでかけ | 福島民報 minpo.jp/pub/topics/ode… @FKSminpoさんから

2016-08-08 12:38:58
リンク 福島民報 [おでかけ]交流の追い風に 二本松・アンデス文明展 8月7日開幕 二本松市民交流センターで8月7日に開幕する「マチュピチュ村創設者・野内与吉と古代アンデス文明展」のオープニングセレモニーは6日、同センターで行われ、関係者が展示会の成功を祈った。 約40人が出席した。大玉村出身の移民で初代マチュピチュ村...
Fairy @youseinosippo

ようせいのしっぽ  8月のカルチャーコース 『 トルソー プリンシパル 』 8/3~8/31 (完全予約制) リボンワークで仕上げるトルソーのアレンジメント♪ p.twipple.jp/KTw1x #ふくつぶ

2016-08-02 21:37:38
拡大
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【福島】ふくしまの酒を飲み比べよう 2日からコラッセでフェア開催:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F…

2016-08-02 12:39:11
リンク 福島民友新聞社 ふくしまの酒を飲み比べよう 2日からコラッセでフェア開催 全国新酒鑑評会で、4年連続金賞受賞数日本一を達成した「ふくしまの酒」のPRイベント「日本一のふくしまの酒飲み比べフェア」は、2日から福島市のコラッセふくしま内の県観光物産館で始まる。31日まで。 県、県観光物産交流協会の主催。 メニューは3種類の飲み比べセットが500円(税込み)、大吟醸2種類の飲み比べセットは700円(同)、県産食材を使ったおつまみが200円(同)。メニューは1週間ごとに替
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

8/2〜8/31郡山市安積歴史博物館にて、只見線というかがやき (絵画と写真で味わう鉄道情景)が開催中です。#ふくつぶ 奥会津写真家集団 写好景嶺と奥会津地域おこし協力隊さんの写真展。 歳時記の郷 奥会津さんより fb.me/4YYbMz8dp

2016-08-03 12:54:04
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【白河】矢吹さんの木工作品50点展示 丁寧な手仕事の能面など:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F…

2016-08-18 20:41:02
リンク 福島民友新聞社 矢吹さんの木工作品50点展示 丁寧な手仕事の能面など 白河市の緑川産業ギャラリーで13日、石川町の矢吹光男さんによる作品展「工房矢吹木工展」が始まった。31日まで。 定年退職後に趣味として工芸を始めた矢吹さんが手掛けた獅子頭や能面、ひょうたんなど約50点を展示。丁寧な手仕事で仕上げた作品が、来場者の目を楽しませている。 時間は午前10時~午後5時(最終日は同3時)。問い合わせは同ギャラリー(電話0248・22・3300)へ。

 会津

福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

手塚治虫スタンプラリー1日開幕 会津17市町村8月31日まで | おでかけ | 福島民報 minpo.jp/pub/topics/ode… @FKSminpoさんから

2016-07-01 12:44:54
リンク 福島民報 [おでかけ]手塚治虫スタンプラリー7月1日開幕 会津17市町村8月31日まで 会津地方の観光再生を目指す「手塚治虫キャラクタースタンプラリー」は7月1日から2カ月間、会津17市町村で繰り広げられる。スタンプは17キャラクター全60種類で常設38カ所とイベント開催地22カ所で押せる。6月30日、室井照平会津若松市長が...
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2016年7月16日(土)~8月31日(水)まで毎日、北塩原村にて、ジュンサイ摘み体験が開催されます。#ふくつぶ 裏磐梯観光協会www1.urabandai-inf.com/event/index_sy… 小学生高学年以上参加費一人1600円/1時間 摘み取ったジュンサイを容器に入れてお持ち帰りできます。

2016-07-21 18:29:33
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2016年5月28日(土)~8月31日(水)柳津町にて、会津やないづ赤べこスタンプラリーが開催中。#ふくつぶ 柳津町kankou.town.yanaizu.fukushima.jp/information/83… 町内に設置されている4ヵ所のチェックポイントでスタンプを集めよう。

2016-07-05 18:43:20

 浜通り

福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

2016年7月15日(金)~8月28日(日)いわき市アクアマリンふくしまにて、 アクアマリンの夏まつりが開催。#ふくつぶ アクアマリンふくしまmarine.fks.ed.jp/news/event/201… 巨大漁網迷路を始め、飼育員からのクイズイベント、魚のつかみどり、ナイトイベントなども。

2016-07-05 19:06:02
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

ロケ展"封切り" 8月28日まで 写真やサイン並ぶ いわき 超高速!参勤交代リターンズ | おでかけ | 福島民報 minpo.jp/pub/topics/ode… @FKSminpoさんから

2016-07-19 12:39:22
リンク 福島民報 [おでかけ]ロケ展 いわき市暮らしの伝承郷の特別展「超高速!参勤交代リターンズロケ展」は7月16日、同施設で始まった。8月28日まで。 映画「超高速!参勤交代リターンズ」を応援する会の共催。松竹の協力。同施設では昨年9月、伝統芸能じゃんがら念仏踊りの...
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【いわき】厳選した化石、標本展示 いわき・ほるるで「収蔵標本展」 :浜通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/hama/F…

2016-08-02 12:38:54
リンク 福島民友新聞社 厳選した化石、標本展示 いわき・ほるるで「収蔵標本展」 いわき市石炭・化石館ほるるは31日まで、同市常磐湯本町の同館で化石などの収蔵資料を展示する「クローズアップ収蔵標本展」を開いている。 毎年開いている夏の特別展。会場を収蔵庫に見立て、収蔵資料約5万点の中から厳選した化石や生物標本などを展示。県と市の天然記念物に指定されているクビナガリュウの化石や同市で発見された新種とみられるナカヤマコウヨウクラジラの化石、白鳥やフクロウなど鳥類の生物標本など約

9月以降も開催

福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【福島】阿武隈川洪水忘れない 9月まで教訓語り継ぐ巡回パネル展:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F…

2016-07-11 16:28:54
リンク 福島民友新聞社 阿武隈川洪水忘れない 9月まで教訓語り継ぐ巡回パネル展 阿武隈川上流で甚大な被害を出した「昭和61年8月5日洪水」の教訓を語り継ぐ巡回パネル展は7日から福島市の県庁で始まった。9月まで県内各地で実施する。福島河川国道事務所の主催。 同洪水では浸水約2万戸、全半壊111戸、死傷者4人の被害を出した。洪水から30年が経過し、記憶を風化させずに県民の防災意識を高めようと企画した。かつての洪水の被害状況、阿武隈川の地形特徴、治水対策、ハザードマップなどをパ
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

【福島】「江戸時代の伊達郡絵図」展示 びょうぶ絵、冊子など20点:中通り地区:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/tourist/naka/F…

2016-07-25 18:35:25
リンク 福島民友新聞社 「江戸時代の伊達郡絵図」展示 びょうぶ絵、冊子など20点 福島市の県歴史資料館の収蔵資料展「描かれた江戸時代の伊達郡」は9月4日まで、同市の同館で開かれている。入館無料。県文化振興財団の主催。 伊達郡の村々の石高を見定めたり、領内の特徴などを記録するために描かれた絵図やびょうぶ絵、冊子などを、前後期に分けて約20点ずつ展示。県指定重要文化財「陸奥国信夫伊達惣検地屏風」を含む貴重な絵図が並んでいる。 前期展示は8月9日まで。10日の休館を挟み、11日
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ