松枝蔵人『聖エルザクルセイダーズ』回想録①

『コンプティーク』(角川書店)に1987年から88年にかけて連載され、角川文庫・青帯/角川スニーカー文庫から単行本が刊行されていた『聖エルザクルセイダーズ』。現在も多くのファンを持つ同作について、当時読者だった五十鈴氏が著者である松枝氏の公認の下、保存していた資料を「聖エルザギャラリー」としてTwitter上に公開。それに対して松枝氏がコメントを加えながら、『聖エルザ』をふり返る試みが現在進行中です。なお、回想録①は現時点までのまとめになります。 松枝蔵人(Twitter) https://twitter.com/kurohdomatsugae 松枝蔵人(カクヨム) 続きを読む
72
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
五十鈴 小鈴 @redbellett

@kurohdomatsugae 先生、取り急ぎ眼鏡外しシーンをアップしました(笑)

2016-08-03 11:37:07
松枝蔵人 @kurohdomatsugae

ワオ! やっぱりありましたね!! 文章との兼ね合いで小さなスペースしか取れなかったんです。今、拡大、拡大して見ています。冷たいイメージで人気が上がらなかった姫ですが、作者はちゃんと見せ場を用意したつもりだったのですよ。サンキュ! twitter.com/redbellett/sta…

2016-08-03 11:45:23
五十鈴 小鈴 @redbellett

@kurohdomatsugae 松枝蔵人先生公認 「聖エルザギャラリー」 2話目から。 姫こと、白雪和子のメガネを外したシーン。 この後の話をでも何度か外すイラストはあります。 彼女で眼鏡属性に目覚めた読者もいたとか⁉︎ pic.twitter.com/ngmkGJISiP

2016-08-03 11:36:19
五十鈴 小鈴 @redbellett

@kurohdomatsugae あった様な気がするけど、間違っていたらごめんなさい^^;

2016-08-03 11:49:50
五十鈴 小鈴 @redbellett

@kurohdomatsugae 私は結構姫が好きでした^ ^ 連載時の投票はしなかったのですが…

2016-08-03 11:52:46
松枝蔵人 @kurohdomatsugae

世の中「聖エルザ」で大騒ぎ(大げさな!)ですが、悪く言えば他人のフンドシ。私も自作を公開しましょう。新作「地球獣ボコイ」の表紙。額縁はEL&P「展覧会の絵」のジャケットですが、写真の色味を変えたりレイアウトにも凝りました。いかが? pic.twitter.com/KFNygW6Ic3

2016-08-03 12:30:33
拡大
松枝蔵人 @kurohdomatsugae

こちらが裏表紙。〝坂元龍馬〟〝肘方歳三〟はわかりますね? 表紙は〝大久穂利通〟〝西豪隆盛〟〝樹戸孝允〟〝克海舟〟の面々。ボコイが堂々と中央なのがいいね。で、なぜ〝おいら〟が空白なのか…? 気になる方は第二章の最後まで読んでください。 pic.twitter.com/XwI3OWj0G4

2016-08-03 12:44:42
拡大
五十鈴 小鈴 @redbellett

@kurohdomatsugae 松枝蔵人先生公認 「聖エルザギャラリー」 チクリンとミホ。 pic.twitter.com/gaIbSUDJnh

2016-08-03 20:07:32
拡大
松枝蔵人 @kurohdomatsugae

これは、開かずの部屋で、チクリンが自分のサークルに入らないかと、身振りをまじえながらミホちゃんを誘っているシーンですね。「黒田節、手旗信号、相撲の弓取り…?」とか言われて激怒するんです。それにしても、セリフまでよく憶えてるよなァ。 twitter.com/redbellett/sta…

2016-08-03 21:11:14
五十鈴 小鈴 @redbellett

@kurohdomatsugae 松枝蔵人先生公認 「聖エルザギャラリー」 滝沢礼子の家を探りに行く姫とオトシマエ。 pic.twitter.com/RePDp7dTUr

2016-08-04 11:02:13
拡大
松枝蔵人 @kurohdomatsugae

筋も、どんな描写をしたかも記憶がある。だけどすっかり忘れていたイラストですね。記憶には濃淡があるという見本か。BP氏の絵柄も前回のギャグタッチのものと比べると時代を感じさせるなあ。彼は才能ありすぎて、どんな風にも描けてしまうのだ。 twitter.com/redbellett/sta…

2016-08-04 13:32:39
五十鈴 小鈴 @redbellett

@kurohdomatsugae 松枝蔵人先生公認 「聖エルザギャラリー」 エルザハイツで、滝沢礼子の事を考えているミホ。 pic.twitter.com/oz40Ov7RgO

2016-08-04 13:52:47
拡大
松枝蔵人 @kurohdomatsugae

ガラスが鏡になるというトリック(というか偶然)に気がつく場面ですね。一応ミステリー仕立てだったので、特に初期はストーリーの中に謎解きを盛り込むなんてウルトラ大変なこともやっていた。あの頃の自分に「ごくろうさん」と言ってやりたいです。 twitter.com/redbellett/sta…

2016-08-04 14:52:00

「聖エルザギャラリー」を見た山中智省氏が途中参加

サンチュー @tomo_int

@redbellett @kurohdomatsugae はじめまして。突然の返信で失礼致します。私、以前に松枝先生の『聖エルザ』に関する論文(goo.gl/271Lep)を書かせて頂きました山中と申します。このたび一連のツイートを大変興味深く拝見しました。

2016-08-04 18:55:57
サンチュー @tomo_int

@redbellett @kurohdomatsugae 私もリツイートさせて頂くとともに、よろしければ手持ちの資料もございますので(松枝先生や五十鈴様が既にお持ちかもしれませんが…)、ご紹介させて頂きたく存じます。松枝先生の『聖エルザ』はより多くの方にしってほしい作品ですので!

2016-08-04 19:00:52
五十鈴 小鈴 @redbellett

@tomo_int 様はじめまして。聖エルザ関連の資料おもちなのですか!楽しみです^^ 今後共よろしくお願いします。

2016-08-04 19:12:38
サンチュー @tomo_int

@redbellett ありがとうございます。こちらこそよろしくお願い致します。なお『聖エルザ』関連の資料につきましては、以前にその一部をブログ記事(goo.gl/JS92hT)で紹介させて頂いたことがございます。

2016-08-04 19:31:40
五十鈴 小鈴 @redbellett

@tomo_int あ、こちらのブログは以前に拝見させて頂きました^^是非一度お話ししてみたいな、と思っておりました。

2016-08-04 19:37:39
五十鈴 小鈴 @redbellett

@tomo_int 公開予定だった、パソコンの広告もありますね^ ^

2016-08-04 19:39:27
サンチュー @tomo_int

@redbellett ご覧頂けていたとのことで恐縮です。幸運にも『聖エルザ』連載時期の『コンプティーク』本誌を入手しまして、それらを見るなかで当時の状況を色々と知ることが出来ました。

2016-08-04 19:43:07
松枝蔵人 @kurohdomatsugae

@tomo_int @redbellett 初めまして。ご高著は立ち読み(失礼)させていただいた記憶が。そのご提案は是非。もし未見でいらっしゃれば「カクヨム」上の拙作「純真なマチウ」「地球獣ボコイ」や近況ノートなどもご覧ください。

2016-08-04 19:13:25
サンチュー @tomo_int

@kurohdomatsugae @redbellett 早速のご返信を頂き誠にありがとうございます。それでは私からもご紹介をさせて頂けましたら。また拙稿をご覧頂けていたとのことで恐縮です。松枝先生の「カクヨム」上の新作は大変お恥ずかしながら未読のため、ぜひ拝読させて頂きます!!

2016-08-04 19:40:55

以降は五十鈴氏と山中氏が資料やコメントをアップしつつ、松枝氏がそれをもとに当時の状況をふり返る形で「聖エルザギャラリー」が継続。

サンチュー @tomo_int

そういえば『聖エルザクルセイダーズ』で「松枝蔵人先生公認」と聞くと、これが思い浮かびますね。『コミックコンプ』掲載後は、確か伊東先生の同人誌にも収録されていました。@kurohdomatsugae @redbellett pic.twitter.com/67SUmb0frY

2016-08-04 21:52:23
拡大
前へ 1 2 ・・ 7 次へ