江戸前セキュリティ勉強会 (2016/08) #edomaesec

8
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
ほよたか @takahoyo

このスライドどこかで見たことある! #edomaesec

2016-08-06 13:58:08
ハマショー @hamasho_sec

ランサムの解析って全然やらないしたまにはやってみるか #edomaesec

2016-08-06 13:58:11
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:CTFとは: ・Capture the Flag →Flag と呼ばれる答えを、指定されたものから見つけ出すこと ・世界中で行われている →今日も #edomaesec

2016-08-06 13:58:37
れっくす @xrekkusu

CTF for ビギナーズが始まった!? #edomaesec

2016-08-06 13:59:39
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:CTFの一例: ・バイナリ問題の例 →運営から一つファイルが渡される ・PCAPファイルであることを特定し、Wiresharkで見て行ったり →フラグは PCAPファイルのパディング領域に書き込まれていた →→書き込み位置のパラメータをいじって作成 #edomaesec

2016-08-06 14:00:25
くろの @Chrono_Net

ベガスではBlack HatとDEFCON中ですね。 #edomaesec

2016-08-06 14:00:37
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:CTFの一例: ・CTFとしては →実行ファイルの脆弱性をつく →NW通信を解析 →Webの脆弱性 #edomaesec

2016-08-06 14:00:53
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:CTFを通して得られたこと: #edomaesec

2016-08-06 14:01:04
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:CTFを通して得られたこと: ・3つの視点 →どういうことがえられた? →業務にどう影響が? #edomaesec

2016-08-06 14:01:41
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:技術: ・問題は様々な技術を用いて作られる →ファイルがあると、解析をしたくなる →→常に Wireshark などを用意しておく →どういうところに穴があるかを察知することができるように #edomaesec

2016-08-06 14:03:06
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・実際の業務では →事前の製品テスト時の気付き →障害が発生した時の原因追求 →外部からの指摘の理解速度向上 #edomaesec

2016-08-06 14:03:07
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:人脈: ・CTFを解く仲間でチームができる ・共通の話題で仲良くなれる →CTFで出会う仲間も面白いな、と →「尖った皆さん」 →刺激的な、こういう視点があったんだ!というものが得られる #edomaesec

2016-08-06 14:04:18
しんぱっつぁん @seen8th

みむらくん親方がCTFから得られたこと 「気付き」の力 「原因追求」力 「理解速度の向上」 #edomaesec

2016-08-06 14:04:20
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん: ・イベント運営 →CTF for Beginnings #edomaesec

2016-08-06 14:04:33
まっちゃだいふく @ripjyr

江戸前セキュリティ勉強会、一本目は三村さんから、「下手の横好き」です。親方が落語家に!!! #edomaesec pic.twitter.com/W4nEWZAHxP

2016-08-06 14:05:21
拡大
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:ソフトウェアベンダとしての視点: ・「CTFの問題」が自社製品 →会社員になると、自社製品になる… →→これ、CTFの問題として出したわけじゃないのに… →→Flag なんて入っていない #edomaesec

2016-08-06 14:05:28
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・実際の業務では →どうしてそれが会社にとって影響があるのですか?ということに→理解が必要 →修正案の検証 →→攻撃→まずい→対策 →→これが素早くできるように。アイデアが出るように #edomaesec

2016-08-06 14:06:38
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:今後の方向性・学ぶべきこと: #edomaesec

2016-08-06 14:06:55
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三村さん:1.技術: ・技術は日々、刻々と生まれている →勉強が必要。プレイヤーも提供側も ・CTFのスタイルの改善 →冒頭で出した形式はあくまでも一例 →→製品の脆弱性をとにかく見つけ出すことから CTFは始まった →なのでスタイルはたくさんあって良いと #edomaesec

2016-08-06 14:09:02
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

→最近だとCTFを教育に、とも →顧客層に応じて、もっともっと色々なスタイルがある、と →会社で「CTFをやりましょう」と言うと、敷居が高いと思われる →→初歩的な人に対するアプローチも #edomaesec

2016-08-06 14:10:38
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・そもそも「CTFをすること」が正解? #edomaesec

2016-08-06 14:11:00
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ