20110214「ソーシャルビジネスカレッジ第3回」中継

大和証券グループ・ミュージックセキュリティーズ共催 ソーシャルビジネスカレッジ第3回「林業を通じて地域を元気にする」株式会社トビムシ 代表取締役・竹本氏 http://www.daiwa-grp.jp/csr/citizen/support/college/
0
Yusuke Onishi @ysk024

RT @securite_radio: ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「日本の土地の 小口分散所有 という考え方の課題。長期的な計画を持つことが出来ない、機械化などの投資が難しい。それにより質と量の安定供給が出来ず、収入が不安定になる」 #s_radio

2011-02-14 19:11:27
Yusuke Onishi @ysk024

共有の森事業とは→http://bit.ly/feCx3t @securite_radio トビムシ竹本氏「そうして結果的にやはり長期投資が出来ないという負のサイクルに。ここでは集約化と長期事業がキーワード、対するトビムシの解決策が『共有の森事業』」 #s_radio

2011-02-14 19:12:44
@1Roulette

RT @securite_radio: セキュリテラジオをご視聴の皆様、こんばんわ!!18:30より、大和証券グループ・ミュージックセキュリティーズ共催 ソーシャルビジネスカレッジ第3回「林業を通じて地域を元気にする」株式会社トビムシ 代表取締役・竹本氏の講演を中継します!! #s_radio

2011-02-14 19:14:25
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「地域と丁寧に関わり、その場に、人に応じた施策を。集約化により経済的効率施行でコストダウン、長期施行委託により安定収入。1年、 3年ではなく、5年、10年の視点の共有の森事業」 #s_radio

2011-02-14 19:15:54
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「40年の森、枝打ちされて真っ直ぐ伸びている木でも、今はまだ販売出来ない。100年の森、人工的でありながらも生態系が存在し、本当に良い値段で買ってもらえ、再投資し、経済的に持続可能になる」 #s_radio

2011-02-14 19:19:27
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「間伐材が柱材利用に適う状態になるには10年かかる、それまで細い木でも収益性を担保しなければいけない。ペレットやチップなどのエネルギー効率を考え、段階的に端材をうまなければならない」 #s_radio

2011-02-14 19:22:01
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「現在割り箸のメインである中国の割り箸は一膳1円、一方塗り箸を洗うコストは3円前後、そこで我々はワリバシカンパニーを作り、2.5円での供給を実現」 #s_radio

2011-02-14 19:24:49
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「こうして割り箸づくりで良質な端材を生むことができる。そして百年の森事業全体では、西粟倉村で60名以上の雇用を創出。村役場からの委託を中心に、販売など全ての仕組みを作っている」 #s_radio

2011-02-14 19:28:09
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「共有の森ファンド。これからのファイナンスは単なる資金調達ではなく、社会的な関係性創りの重要な手段へ。一人一人の参画実現の可能性へ」 #s_radio

2011-02-14 19:30:06
影山 知明(クルミドコーヒー/胡桃堂喫茶店) @tkage

人口2000人の村に60人の新規雇用 RT @securite_radio「こうして割り箸づくりで良質な端材を生むことができる。そして百年の森事業全体では、西粟倉村で60名以上の雇用を創出。村役場からの委託を中心に、販売など全ての仕組みを作っている」 #s_radio

2011-02-14 19:31:44
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「西粟倉森の学校は地域のプロデュース会社。リーターシップの転換によるぐらつきをなくす為、増資を村民限定にし、株主世帯数割合を12%へ。ただし、経営はトビムシのみ」 #s_radio

2011-02-14 19:32:56
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「木の家を購入してくださった始めてのお客さんは、共有の森ファンドの出資者。関係性が作られていっている。」 #s_radio

2011-02-14 19:34:38
セキュリテラジオ @securite_radio

SBC第3回 トビムシ竹本氏「世界を駆け巡るファイナンスから、地域に根付くファイナンスへ。顔の見えないファイナンスから、顔の見えるファイナンスへ。前者を否定するのではなく2軸あって然るべきと考える。我々は共有の森ファンドを通じて、オルタナティブを作っていく」#s_radio

2011-02-14 19:35:22
Yusuke Onishi @ysk024

RT @securite_radio: SBC第3回 トビムシ竹本氏「世界を駆け巡るファイナンスから、地域に根付くファイナンスへ。顔の見えないファイナンスから、顔の見えるファイナンスへ。前者を否定するのではなく2軸あって然るべきと考える。我々は共有の森ファンドを通じて、オルタナティブを作っていく」#s_radio

2011-02-14 19:36:29
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 トビムシ竹本氏「トビムシ、木薫、ワリバシカンパニー、西粟倉村森の学校、これらの事業会社グループに、都会の人々、地域村民の参画を繋げている。林業に魔法の杖はない、地道に戦い続けて行くつもり」 #s_radio

2011-02-14 19:36:55
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 質疑応答 ミュージックセキュリティーズ猪尾氏「若い会社でありながら、地域との関係性づくり、同時に都会での展開も必要。そのバランスで悩むところなど、実際いかがでしょう?」 #s_radio

2011-02-14 19:48:43
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 質疑応 竹本氏「地域では、まず誰が熱いメッセージを発するか ということが大切になってくる。そこに時間をかけ、後から理論を補足して行く。全体の同意を得ながら、個別の事象への対応も」 #s_radio

2011-02-14 19:51:28
田口歩@オランダ・フリーランス🇳🇱 @ayumitaguchi331

素晴らしい…!@tkage QT: 人口2000人の村に60人の新規雇用 RT @securite_radio「こうして割り箸づくりで良質な端材を生むことができる。そして西粟倉村で60名以上の雇用を創出。村役場からの委託を中心に販売など全ての仕組みを作っている」 #s_radio

2011-02-14 19:55:16
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 質疑応答 河口氏 「第1•2回は女性、国際開発援助がキーワードだった。第3回は男性、環境だなと。三者のパーソナルヒストリーに共通するのは『アップダウンが激しい』こと。そして一つ強みを持っている。竹本さんの場合はそれが環境法だった」#s_radio

2011-02-14 19:56:08
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 質疑応 大和証券 川口氏「先ほどの資料にあったのですが、40年の森、果たして杉林でいいのかというところに疑問が残るのですが、いかがでしょうか?」 #s_radio

2011-02-14 19:57:04
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 質疑応 トビムシ竹本氏「どのようにしてもこれまで植えた大量の杉は出てくる、それに対応する形として細い木の商品を作りつつ、広葉樹の方も展開していき、全体のバランスを整えていきます」 #s_radio

2011-02-14 19:59:29
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 質疑応 一般来場者より「割り箸→オガコ→堆肥というサイクルはどれくらい循環しているのでしょうか?」 #s_radio

2011-02-14 20:01:15
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 質疑応 竹本氏「オガコで言えば、現在一般的にそれぞれの自社工場で消費される為、海外からの輸入に頼っています。そこで化学薬品のついたオガコが負のリサイクルを産んでしまう現状、私たちが改善する為のニーズは大きいです」 #s_radio

2011-02-14 20:05:51
セキュリテラジオ @securite_radio

ソーシャルビジネスカレッジ第3回 質疑応 一般からの質問「西粟倉村という、この地域を選ばれた理由というのがあればお聞かせください」 #s_radio

2011-02-14 20:08:19