昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【WJ36・37合併号】ワールドトリガー【第153話】(2016/8/8~21)

WJ36・37合併号 第153話「生駒 達人」
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ナナオ @nanao_shiromaru

王子の名前の呼び方にいちいち目がいって話に集中できないし王子隊サイドの時にアイコン変わるの気になってそこから目が離せなくなる #WT感想

2016-08-08 20:34:16
さわやか演習1.04【ワ24巻12/3】 @tafugai_genkiwt

カイくんがこうもあっさり落ちるとは!しかも「一人で突っ込むな」フラグを綺麗に回収した形になってるのに予想外だった…! いや予想の範疇ではあるんだけど、葦原先生はいわゆるフラグ的描写のあと回収と無視をいい塩梅で混ぜてきてるから、どっちが来てもびっくりできるんだよな…! #WT感想

2016-08-08 20:37:10
uiro🌤️ @70_

旋空の射程がトリオン量に比例するなら雨取隊員が使ったら13kmくらい伸びそう #WT感想

2016-08-08 20:40:31
えのき(低浮上) @enoki1200

今週の生駒隊長のセリフ「四人編成が売りの~」は150話の作戦会議で修に評されていた生駒隊の得意戦法「四人部隊の数の有利を活かした多角的な攻撃」ができなくなることをボケながら言っているのか…な? #WT感想

2016-08-08 20:43:52
ナナオ @nanao_shiromaru

その場にいないのにカシオと海の戦いの邪魔をする修(のワイヤー)ってのが嫌らしくていい。 #WT感想

2016-08-08 20:44:11
さわやか演習1.04【ワ24巻12/3】 @tafugai_genkiwt

これだけサクッと新キャラを戦場から退場させられて、しかも戦闘中復活しないのが確定してるってのはやっぱりベイルアウトって設定の優れたところだよなー! 腕やら脚を景気良く飛ばせるのはトリオン体って設定のおかげだし、分かっていたことだけどこの設定の巧みさに毎度痺れるww #WT感想

2016-08-08 20:49:19
えのき(低浮上) @enoki1200

さらにそこから深読みすると「隠岐が女子にモテるだけの~」は隠岐君の活躍如何によって戦況が左右されるってことか…な?(隠岐君が活躍する→目立つ→さらにモテる、みたいな) #WT感想

2016-08-08 20:50:34
しろくま@ワートリ垢 @ynz0920

大規模侵攻編のアニメ見返してたけど、ハイレインがやられることの引き金となったのは、鳥丸がミラのワープ技を、出水達がハイレインのトリガーの特徴を引き出したのは大きいけれど、遊真がヴィザ翁に勝ったということは特に重要な要素だと思う。#WT感想

2016-08-08 20:53:09
えのき(低浮上) @enoki1200

生駒隊長のセリフに関しては深読みしすぎな気がするのですが、今までのセリフも基本脈絡のないこと言っているものが多いのものの、その隙間をぬって本質的なことを突くセリフが挟まれてそうな気がして…やっぱり深読みしすぎかW #WT感想

2016-08-08 20:58:23
ぽむぽむさん@微発酵中 @Pomu2_Hu

カルワリアを攻めた黒トリ、香取、生駒っち、3回も大きく左脇腹をやられてるってことは遊真がこの部分の防御が苦手ってことなのかな。利き腕と反対の手の方の扱いがまだ甘い?#WT感想

2016-08-08 21:01:27
ナナオ @nanao_shiromaru

生駒隊の戦い方って新喜劇みたいね。ざっくりある程度の動く予定決めたらあとはもう好きなように動けみたいな。最初に予定だけ組むあたりが完全個別派の影浦隊とは違うところ。 #WT感想

2016-08-08 21:04:24
しろくま@ワートリ垢 @ynz0920

ハイレインが玄界のトリガーの情報共有能力の高さに対して、「やっかいだな」と警戒していたにも関わらず、ミラのワープ技を繰り返し三輪の前で使ってしまったと考えられる。 常に冷静な判断をし続けていたハイレインの唯一のミスを誘った要因が最後の最後に重なるように導かれている。#WT感想

2016-08-08 21:06:17
さわやか演習1.04【ワ24巻12/3】 @tafugai_genkiwt

そういや「なんでやねん」が出たのが地味に衝撃だったwツッコミもあるんだね生駒隊…強くないタイプのツッコミだけど…(関西のノリが分からんのでなんていったら良いかわからない) あと王子隊視点でのマップアイコンがやっぱアレで笑ったw王子隊にはツッコミは無いんですかねえww #WT感想

2016-08-08 21:26:55
しろくま@ワートリ垢 @ynz0920

そう思うと、最後の最後にハイレインと相性の悪い三輪君を当てて少しずつハイレインの神経をすり減らしたこと、遊真がヴィザ翁を倒したこと、修が換装を解いたことっていうのは戦闘面だけじゃなくて、心理的にも重要な要素だったと考えられる。ある意味心理戦ですね。 #WT感想

2016-08-08 21:30:41
Qonta @Qontarou

#ワートリ #WT感想 【感想】ワールドトリガー 第153話「○○○○」(WJ2016年36・37合併号) fse.tw/U2uin#all

2016-08-08 21:30:47
秋あかね @akiakane_plto

早々にベイルアウトした南沢。王子隊とは対戦経験豊富なはずなのに、蔵内の射程範囲を失念していたのか…。短慮軽率という言葉がピッタリですね。ただ、いいところがなかったのか? と言えばそうでもなく。 #WT感想

2016-08-08 21:31:39
秋あかね @akiakane_plto

南沢は樫尾と違い、ワイヤーを苦にしていない様子でこれが印象的でした。南沢は視覚強化のSE持ちとかでワイヤーがすべて見えていたのか、即席でワイヤーを利用できるセンスと身体能力の持ち主なのか、マリオのサポートでワイヤーの位置があらかた分かっていたのか。 #WT感想

2016-08-08 21:34:42
秋あかね @akiakane_plto

サラマンダーで体勢を崩されても、樫尾の斬撃を余裕をもって防いでいたので「即席でワイヤーを利用できるセンスと身体能力の持ち主」かなーと推測。 #WT感想

2016-08-08 21:36:39
羽坂はふわふわカピバラのオタク @hasaka_k

「相手の戦術レベルを計算に入れる」から王子は修の動きを予想できるし、修はそれを見越して戦術に一捻り加えなければ勝てないという難しさ。でもそれが出来れば、敵の侵攻時(次回のガロプラ等)に「この辺りに仕掛けがある」と相手の動きを信頼できて戦いに組み込める。 #WT感想 #ワートリ

2016-08-08 21:40:21
秋あかね @akiakane_plto

グラスホッパーで加速したスコーピオンキックは、バウンドキックを連想させますね。そのうち、スコーピオンパンチもやってくれるのかクーガー? #WT感想

2016-08-08 21:49:35
秋あかね @akiakane_plto

生駒の旋空は低空っぽいですが、跳ばして隠岐に撃たせるのが狙いだったのかな? #WT感想

2016-08-08 22:05:15
榴(りゅう) @Ryu_kd3

玉狛第二の何が怖いって、隊長が敢えて無理して違うやり方を志したB級上位戦以外は、相手の地力や経験に引っかき回されつつ、なんだかんだ「最初に持って行こうと決めた有利の形」にいつの間にか盤面を運んでいるってことですよね……しかも段々その立ち直るタイミングが早くなってる… #WT感想

2016-08-08 22:05:51
榴(りゅう) @Ryu_kd3

先週ピンチだったし、今週もピンチのままで、修君が弱いのはずっと変わらないのに、あれれ不思議だなー?一度は目論見を看破した筈の王子隊が、修君に釣られて遊真に誘い込まれて千佳ちゃんの鉛弾の餌食になってるぞー?計画どおりだぞーー??そんで修君どこいったのーー???怖いわ!!#WT感想

2016-08-08 22:10:42
榴(りゅう) @Ryu_kd3

千佳ちゃんのような規格外の攻撃手段を持ってるわけでも、遊真のような一瞬の隙が命取りな機動力があるわけでもないのに、ただ姿が見えないというだけでここまで不安感を煽る修君。君が目を離したら何やらかすか分からないってことを僕ら(読者)はもう嫌ってほど知ってるからね… #WT感想

2016-08-08 22:18:35
ねごと @negoto_pillow

#WT感想 王子が生駒っちの旋空弧月を「生駒旋空」なんて言うから匠の技感MAXすぎるて生駒っちのフルネーム「生駒達人」をうっかり「いこまたつじん」って読みかねないし、本人は持ちネタにしてそうだから生駒っちやばい。

2016-08-08 22:20:06
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ