ブラシレス談義

ラジコンのブラシレスモータって結線どうなってんの??っていう素朴な疑問が盛り上がった話
2
リアルテック@5/17 京都SCI18 @realteck_KY

@nym_surgicalrob @antimaterial にゅくすさんこういうことですか?私馬鹿だからよくわかりません。 pic.twitter.com/ZVnLQrH80M

2016-08-12 23:33:09
拡大
リアルテック@5/17 京都SCI18 @realteck_KY

@nym_surgicalrob @antimaterial あー、右側四分の三倍だああ、分数のできない大学生、しゅうりょ〜

2016-08-12 23:35:13
リアルテック@5/17 京都SCI18 @realteck_KY

@nym_surgicalrob @antimaterial 訂正しました。結局、抵抗からはわからなそうですね。 とはいえラジコンブラシレスは1極の抵抗値は書いてあるからそこから推定すればいいかとおもいますです。 pic.twitter.com/t4HlTrM9Mg

2016-08-12 23:38:30
拡大

産業的な視点から考えると・・・

リアルテック@5/17 京都SCI18 @realteck_KY

@hanbunnotume まあ常識的に言ってそうですよね〜、と思いながらも、推定する方法はないかと考えていた次第です。 どちらの方法にせよ、ドライバの動きや制御則には大差ないんですかね?

2016-08-12 23:40:16
はんぶんのつめ @hanbunnotume

@realteck_KY 巻線の結線でYだと一個、Δだと3箇所巻線を繋げてる場所があるので、そこで見分ければおk 制御に関しても、ドライブIC的に主流はYやし…

2016-08-12 23:42:23
リアルテック@5/17 京都SCI18 @realteck_KY

@hanbunnotume そのつなげてる場所が、見えなくね?って言われて盛り上がり中みたいな(笑) まあ僕もスターだと思います。

2016-08-12 23:43:36
はんぶんのつめ @hanbunnotume

@realteck_KY Yの方がモータ作るの簡単だし、周波数成分的にもYが有利だったりするのでYだと思うよな…

2016-08-12 23:46:38
リアルテック@5/17 京都SCI18 @realteck_KY

@hanbunnotume ラジコンの場合、端子間抵抗、ストール電流、定格電圧ぐらいは記載してくれているので、そこから計算すればまあわかるはわかるのですがね(トホホ

2016-08-12 23:48:07
にゅくす @nyx_surgical

@realteck_KY @antimaterial デルタにする理由ある?普通にスターだと思うんだけど・・

2016-08-12 23:42:59
リアルテック@5/17 京都SCI18 @realteck_KY

@nym_surgicalrob @antimaterial デルタにすると何がいいのか何も知らない。ラジコンメーカー適当だから不安なだけ。なんも情報ないし。 でも端子間抵抗値とストール電流から、デルタかスターかはだいたいわかるのでおけ

2016-08-12 23:45:29

デルタとスター

カンタンク @vfx21

@nym_surgicalrob @realteck_KY @antimaterial え?ラジコンみたいに大容量の電源でドッカン始動してもOKでパワー厨なRC用ブラシレスは全部Δ結線だと思ってた・・・ eleking.net/study/s_machin…

2016-08-12 23:49:53
にゅくす @nyx_surgical

@vfx21 @realteck_KY @antimaterial デルタ結線のモータをみたことがないんですが6極とかのモータもデルタ結線で構成できるんでしょうか

2016-08-12 23:54:47
リアルテック@5/17 京都SCI18 @realteck_KY

@nym_surgicalrob @vfx21 @antimaterial まてまて、まずデルタスター始動は三相誘導モータのドライブ回路の話だから、違うんじゃないかと。 で、ニュクスさんの極ってのはスロットのこと言ってる??それもこの場合ちがくない?

2016-08-12 23:58:28
にゅくす @nyx_surgical

@realteck_KY @vfx21 @antimaterial 調べたら極数はどっちも変わらんみたいですね。

2016-08-13 00:01:03