1図書館。。。 (-20110224)

@sympo_digital デジタル時代の知の創造 事務局さんと @maruyama3 丸山高弘@山中湖さんの呟きを中心に 2月26日岩手県立図書館でのシンポジウム開催前後をまとめました。
1
前へ 1 2 ・・ 41 次へ
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

なんかすごい! RT @tmasao: 去年もそうだったけど、Code4Libは最終日の午前中セッションにとっておきの面白い発表がくるので油断ならない。 #c4l11jp #c4l11

2011-02-10 23:50:43
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

@tmasao @milkya 今のプレゼン Mendeleyって、論文の引用や参照先をきちんと紐づけてくれるシステムを提供しているということ? もしそうなら… #c4l11jp

2011-02-10 23:55:00
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

早速… Mendeley のサインアップ。デスクトップもインストール終了。facebookアカウントで登録したらDesktop版のログインで一苦労しちゃった(^_^; #c4l11jp

2011-02-11 00:10:00
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

そうか…この分野でインタープリターというとインタープリター言語になっちゃうのか… #c4l11jp

2011-02-11 00:20:23
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

それにしても…どうして米国人は…ゾンビが大好きなんだろう? #c4l11jp #c4l11

2011-02-11 00:48:59
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

…それにしても… どうしてモニターケーブルって「ネジ止め」なんだろうか? かなり昔から疑問だったのだが… #c4l11jp

2011-02-11 00:50:29
Takanori Hayashi @tzhaya

@maruyama3 日本や欧州にあるようなファンタジー -民話、伝説、神話など- がないのでUFOとかゾンビに走りがち、という説があります。 #c4l11jp #c4l11

2011-02-11 00:51:52
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

@tzhaya そうですね。日本の八百万の神から妖怪、怪獣、ポケモンに至る壮大なクリエイティビティは、世界に誇るべきです。 #c4l11jp

2011-02-11 00:59:22
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

RT @tmasao: 最後!大トリです。「Why (Code4) Libraries Exist」by Eric Hellman。最後にふさわしい発表者ですね! #c4l11 #c4l11jp

2011-02-11 01:38:10
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

code4lib conference 2011に参加された皆様、お疲れさまでした。帰路もお気をつけて。日本での報告会を楽しみにしております。 #c4l11jp

2011-02-11 02:34:52
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

あとは…1)NPOの経済的自立を支えるための資金調達、2)年数記述ではない協定期間の設定だな。 ここまでして協定期間後に他社/他団体に持っていかれないとも限らない制度であるだけに…制度運用にはご注意を! / 図書館の運営をNPOに、20… http://htn.to/w9wEws

2011-02-11 02:54:56
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

旭山動物園では、従来の形態展示から生態展示を超えて行動展示になって大成功をした。本を書架に置いただけでは形態展示、特集やパスファインダーあたりで生態展示、ならば…図書館における「行動展示」は、いったいどのようなものになるのだろうか。 #toshokan

2011-02-11 03:03:43
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

そうそう。Code4Lib conference 2011は、その内容もさることながら、Conferenceとしての完成度の高さがひとつのモデルとなるほど。これだけの完成度をもつ会議は、そうそう無い…んじゃないかな。 #c4l11jp

2011-02-11 03:11:44
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

図書館の運営をNPOに、2011年度から藤沢市が取り組み/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社 http://ff.im/-xJx6K

2011-02-11 03:54:24
Rie.M.M @rieron2

RT @maruyama3: 図書館の運営をNPOに、2011年度から藤沢市が取り組み/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社 http://ff.im/-xJx6K

2011-02-11 04:12:33
Yuka Egusa @yegusa

@maruyama3 オーディオブックについて@dchudに聞いてみました。彼はここから自宅までのロングドライブ(11時間)中にオーディオブックを聞きながら帰るとか。行きで1冊分聞き終わったとかそういう話がでたので。

2011-02-11 05:12:02
Yuka Egusa @yegusa

@maruyama3 それほどポピュラーじゃないって。なぜなら、1つは、オーディオブックは高いから。本の何倍もの値段がする。彼の場合は、今回のようなロングドライブ(たまにやる)のときに聞くのでAudibleで定額で月1冊分(?)契約してるけどって。

2011-02-11 05:19:08
Yuka Egusa @yegusa

@maruyama3 あとは、mp3プレーヤー等で聞く場合はかさばらないけど、テープやCDだとかさばるのでそれも不便なのでとのこと。ま、ロングドライブをする人はオーディオブックを聞く人もいるって感じでしょうか。

2011-02-11 05:20:55
Yuka Egusa @yegusa

@maruyama3 図書館で借りれる?って聞いたら、借りれるよ。とのこと、これは私の英語力がいまいちであまり詳しく聞けませんでした。ま、全体の印象では、日本よりはオーディオブックを聞いているみたいだけど、それほどメジャーでもないでしょ。ってかんじ。

2011-02-11 05:22:22
山本育夫 @yamaiku

当然、ガイドブックづくりで、図書を活用して館とコミュニティーを往復する?! フットパスウォーキングを!(^o^)v RT @maruyama3: 図書館における「行動展示」は、いったいどのようなものになるのだろうか。 #toshokan

2011-02-11 07:58:01
liblib @tebukurononaka

うむむ。。RT @maruyama3: 旭山動物園では、従来の形態展示から生態展示を超えて行動展示になって大成功をした。本を書架に置いただけでは形態展示、特集やパスファインダーあたりで生態展示、ならば…図書館における「行動展示」は? #toshokan

2011-02-11 08:17:22
丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまるさん @maruyama3

@yegusa Audiobookの件、ありがとうございます。たまたま軒タッキー州図書館協会の動画を見ていたら、ほぅそんな風に使って欲しいのか…って。 http://bit.ly/fvWiOM ※ OverDrive社とかPLAYAWAYとか言ってませんでしたか?

2011-02-11 09:19:42
前へ 1 2 ・・ 41 次へ