出版社はアピールすべきである

#tubukaiのメモ。同様のtogetterがすでにありそうだけど。出版社はアピールすべきという主張。というか、事実指摘。
7
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@kirika 出版は自ら情報を発信できる立場なのに、市民に関心を持たせる努力をしないのか不思議です。 RT @kirika 出版は、市民の都条例への関心が薄くなってる、とはいうが、なぜ気づかないのか見て見ぬふりをしているのかわからないが、一番危ないのは児ポ法。

2011-01-28 21:07:23
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

よくゾーニングや苦情について業界全体で対応せず、出版社や書店に個別に対応させればいいという声が上がりますが、その行き着く先は過剰な萎縮です。苦情対応に割く人的余力が無い為、トラブルが起きない様に安全策に走ります。 この辺は留意すべきかと #tubukai #hijitsuzai

2011-01-28 21:32:48
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

あとゾーニングの内容というよりも、いかに世間にゾーニングをしっかりやっていると認識させるかの問題だとも思います。要はアピールの問題です。先日の東京大学院の講演でも「都条例で言えば、PTAに漫画の自主規制が認識されていなかった」との指摘 #tubukai #hijitsuzai

2011-01-28 21:37:54
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

アピールの問題の方が大事だよな。そもそもREDが有名になるのはアキバBLOGが宣伝しているだけだし

2011-01-28 21:39:59
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

逆に言えばゾーニングが事実上有名無実化していても、世間が「ああ、出版や書店はしっかりゾーニングしてるな」と認識していれば、規制するべきという世論は出てこないんです。出版や業界関係者は、自分達の事は世間は知って当然という驕りを捨てるべきかと #tubukai #hijitsuzai

2011-01-28 21:45:35