現在戦争画展 Artists Talk Vol.2[実況]

取り急ぎまとめ 2016年8月20日 17:00~ TAVGallery http://tavgallery.com/sensouga/
1
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

ただのグループ展として見る限り大変充実しており、しかもその充実は戦争画というテーマの設定と無関係でないことも認めたその上で、なお戦争に対するリアリティが根本的に欠如しているという中島晴矢が述べた批判が妥当するという側面が、拭い去りがたくあるのである。

2016-08-21 17:46:18
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

リアリティの欠如。しかし考えてみればこれは戦意発揚の道具として描かれた第二次世界大戦時の戦争画にも当てはまることであったと思う。戦争画はそもそも最初からイデオロギー的ファンタジーの投影されるスクリーン以上のものではありえないのではないか。これはリアリズムで克服できることなのか。

2016-08-21 17:54:46
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

従軍画家という制度があれば、というかそもそも現実に戦争が起こっていれば、リアリティのある戦争画(=戦争についての表現)を作家は生みだしえただろう、という仮定があるとして、その仮定の正しさを疑わしむるようなことが現実にはむしろ生じており、それこそ現在的戦争の問題ではないだろうか。

2016-08-21 17:58:28
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

たとえば、おそらく目下のところ最大の戦争である、ほとんど永続的にも感じられる地域紛争の連鎖としての中東問題に半世紀首を突っ込み続けた挙句自国がテロ攻撃を受けたアメリカで一体どのようなリアルな「戦争画」が生みだされたか、考えてみればよい。トランプという存在が戯画としてあるだけだ。

2016-08-21 18:05:49
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

僕は「戦争画」の不可能性を言いたいわけではないし、中島晴矢の同展への批判と苛立ちは完全に理解できるものとしてある。僕が言いたいのは、戦争という対象がたとえ目の前にあったとしても、それは巨大かつ複雑ないわば「ハイパーオブジェクト」なのであって、容易に描けるものではないということだ。

2016-08-21 18:10:04
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

情報技術の存在やドローンやロボット技術などの発展を考えると、これからの「戦争」は、たとえひとつの戦場で行われるものであっても、複数のヴァーチャルな視点とタイムラインの超立体的綜合として把握する他ないものとして立ち現れてくることになるだろう。戦場はますます「バロック」になるだろう。

2016-08-21 18:19:14
中島晴矢 a.k.a DOPE MEN @haruya02

リアリティ問題もそうだけど、おれの批判は割と空間的・人選的なポイントだったのかも。目下われわれが「戦争というリアリティのなさ」しか描けないのは自明で、俺の作品も「リアリティがないというリアリティ」といった類のアプローチだったように思うから。@sensualempire

2016-08-21 19:09:49
中島晴矢 a.k.a DOPE MEN @haruya02

ただそれって「戦争を知らない子供たち」みたいな話で、70年代から何も変わってないじゃん!みたいな自己批判・展示批判の意識があったのは確か。そうなると「現在」じゃないからさ。むろん戦争画がリアリズムを装ったファンタジーだとして。 @sensualempire

2016-08-21 19:13:30
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

阿佐ヶ谷駅前で作家の中山いくみに偶然出くわしさっきまで話していたためツイートが中途で止まっていた。が、だいたいツイートしたいことはツイートした。

2016-08-21 19:15:44
芸術的民族主義者アキノリ @ACINOLI

#現在戦争画展 主催者の笹山氏の作品はとても興味深いものだった。先生が「マルをくれ」そうな「綺麗事」を描いた小学生の絵を模倣し、サイボーグ化した三島由紀夫や、戦車・オスプレイなどの兵器、おそらく無差別に殺人を行う女性戦士が登場する。 twitter.com/nega_DEATH13/s…

2016-08-21 19:17:17
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

現代的要請としての「美学の政治化」をたしかに果たした後でもなお、全体としての戦争は容易に描くことの能わぬ超立体的な怪物的オブジェクトであり続けることだろう。部分たる無数の紛争とテロ攻撃は、貧困と無知から生じる身も蓋も救いもない超平面的な地獄それ自体であり続けるだろう。

2016-08-21 19:28:56
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

特殊的出来事としての「大東亜戦争」を知らない世代だからこそ普遍的立場としての恒久的平和主義に立てるのだ、という紋切型に流されないよう批判意識を保つということは、大事だと思います。その点では晴矢さんと完全に意見一致していると思います。 twitter.com/haruya02/statu…

2016-08-21 19:38:04
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

僕の感想はたぶん理解されづらいものだろう。というのも、一方で僕は展示そのものは純粋に充実している、と肯定的な感想を述べておきながら、他方でそもそも現在および未来の戦争に芸術家が有効な仕方で関わっていく可能性自体が極めて低いだろうという、企画趣旨の全否定的なことを述べているから。

2016-08-21 19:48:57
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

要するに僕はアイロニーを述べている。そしてそれ以外の何も述べていない。しかし作家は、その種のアイロニーに留まって安心しているわけにはいかないのだろう。僕としては、このアイロニーのまどろみを破るような成果が今後、来年でも10年後でもいいから出てくることをひとえに願う。

2016-08-21 19:59:11
中山いくみ − 3/16 広島芸術学会『Sweet Home 家庭の美学』展 @ikunuki

昨日のトーク後の打ち上げから随分爆睡してしまった。

2016-08-21 20:05:13
中山いくみ − 3/16 広島芸術学会『Sweet Home 家庭の美学』展 @ikunuki

と、TLを追っている間に閉廊してしまった(ありがとうございました!)。たしか、昨夜は土屋誠一さんのツイートを確認して、安眠した気がする。

2016-08-21 20:13:10
芸術的民族主義者アキノリ @ACINOLI

美術界はかなりファシズムと親和性があることを確信した。

2016-08-21 02:56:57
芸術的民族主義者アキノリ @ACINOLI

#現在戦争画展 承前:サイボーグの三島の鉢巻には、本来日の丸があるはずのところが某工業企業の象徴に代えられている。他にも、友人の指摘で気づいたが、原作の小学生の絵には登場する万国旗の折鶴が白く代わり、血がしたたる生首をつかんでいる。

2016-08-21 19:17:56
芸術的民族主義者アキノリ @ACINOLI

#現在戦争画展 承前:米帝をはじめ兵器産業が盛んな国家は、多かれ少なかれ軍需産業が利益を求め、戦争をけしかけるといわれる。ひどい場合はマスコミを通じて世論を操作し、ナショナリズムを高揚させるとも噂されている。この絵は、そうと読める。

2016-08-21 19:18:02
芸術的民族主義者アキノリ @ACINOLI

#現在戦争画展 承前:この点を伺うと、笹山氏から冒頭のようにご回答頂いた。笹山氏は、多国籍軍需企業群について思考していない。だが絵を見る限り、国籍を失った象徴や、企業を奉じる愛国者が登場する。 示唆に富む。これは凄いことではないか。

2016-08-21 19:18:11
土屋誠一 @seiichitsuchiya

あのネガティヴなツイートを読んで安眠とは、あなたは一体……w。(いや、いいんだけど) twitter.com/ikunuki/status…

2016-08-21 20:16:22
中山いくみ − 3/16 広島芸術学会『Sweet Home 家庭の美学』展 @ikunuki

やー、本当に、何なのでしょうね。。。反戦展が気になっていた身としてはその企画者の土屋氏に現在戦争画展のキュレーションを巡るやり取りが届いて安易に一安心といったところかもしれません。やーすみません。。 @seiichitsuchiya

2016-08-21 21:05:57
花房太一 @hanapusa

中島晴矢くんに手紙を書いた。準備して公開します。

2016-08-21 20:18:25
花房太一 @hanapusa

昨夜の現在戦争画展トークを聞いて、中島晴矢くん宛てに、手紙を書きました。 自然、風景、戦争 hanapusa.com/text/critic/st… @hanapusaさんから

2016-08-21 21:09:11
花房太一 @hanapusa

@hanapusa この手紙は美学校校長、藤川公三氏に読んで頂くためにアップされた。

2016-08-21 21:09:31
前へ 1 ・・ 13 14 次へ