ROBOTICS;NOTES感想

ROBOTICS;NOTES前22話についての視聴感想を予定しています。原作は未プレイです
1
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

思い浮かばないというのは後の話からするとちょっと感じてしまった。せいぜい考えるならば身近な相手が死亡してしまった事が海翔へ恐怖に震えるとともに尚更君島レポートの発見を進めてしまうものになってしまった意味では #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/CjltDZHYkS

2016-08-30 11:17:19
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

君島の思うつぼに落ちてしまったという話なのかもしれない。次回で君島レポートをそろえた結果全ての君島レポートが世間へ公表されるという効果についてまだ一概に良い悪いとはこの時点では言い切れないのだが…… #ロボティクスノーツ

2016-08-30 11:18:20
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第17話……前回の君島レポートと並行して、ガンつく2が強風に煽られて倒れてしまい昴が下敷きになって重傷を負ってしまう。彼はその後も松葉づえなしでは歩けない状態になってしまったのだが、そこまで怪我させなくても…… #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/EUfwt8oZfe

2016-08-30 11:19:38
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな訳でロボット部は廃部に追い込まれてしまう訳だが、ここでもあき穂は挫折せず自分がガンつく2を作って万博に出場するという信念を捨てない。今回人が死んでいるんだぞ!と海翔ですら結構正気で怒る訳だが #ロボティクスノーツ

2016-08-30 11:25:34
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それでも諦められない者は諦めれないという彼女。ガンつく2の件でロボット部として作れるロボを作ろうと姉を超える事からふっきれたような感じだったが、それが挫折した事で再び本来の目的へ立ち帰らざるを得なくなったのかもしれない。 #ロボティクスノーツ

2016-08-30 11:28:21
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

最もその信念が本当ならばと、海翔はロボつくで勝負をあき穂に仕掛けてくる。この勝負は意外にもあき穂があっさり勝ってしまい、どことなく手を抜いた?というような海翔の考えもあったのかもしれないが…… #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/MRdbHdmW6k

2016-08-30 11:30:28
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

とはいえ、海翔にとっては今まであき穂がキルバラで海翔には勝てないとして挑む事がなく(綯さんに代わりに戦わせて勝った事はあった)、今回あき穂がキルバラで小細工なしの勝負を挑んだ事が彼にとって彼女の信念の強さをうかがえたものだったのかもしれない。 #ロボティクスノーツ

2016-08-30 11:32:41
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな訳で海翔はあき穂が勝ったので最後まで彼女に付き合う事を選ぶ。海翔が最初彼女の願いにキレてた辺りももしかしたら彼女の心境を確かめるものとしての演技もあったのではないかと思ったり。それから長深田先生やドグも協力者として駆けつけガンつく2は再起動する訳だが #ロボティクスノーツ

2016-08-30 11:35:08
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第18話……結構あっさりガンつく2が修理されて東京万博。ガンつく2で一応観客を沸かす事には成功する。ただガンヴァレル最終回の件が尾を引いており、「ガンヴァレルではなければ」という観客の批判も少なからずある #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/ds3q72oLRL

2016-08-30 11:38:06
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな訳で、正義の巨大ロボットを現実で作って見せても、その劇中劇で人間の敵となってしまっていたら現実で巨大ロボットを作っても汚名返上にはならないというものかもしれない。ガンつく2を修理して東京万博へ発表したのは遅かったようだと…… #ロボティクスノーツ

2016-08-30 11:39:26
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな中であき穂はみさ希と再開を果たすはずだが、彼女は現実の戦闘用ロボット・スメラギを駆って突如万博へ襲いかかってきた!あき穂が追っていたみさ希は完全に別人という状態であって……ここで第19話に続くのだが #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/0LqIfBe5c1

2016-08-30 11:45:41
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

スメラギによる無差別破壊を前に、ガンつく2も例外ではなかった。所詮戦う目的ではなく、居る夫なしではただのフレームにすぎない彼が簡単に敗れ去るのは言うまでもなかった…… #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/KlOvaqLvV8

2016-08-30 11:55:04
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

このガンつく2の最期……というよりみさ希が自分達のロボットを破壊したとの事が大分ショックだったとのことでこの時は本当にあき穂はショックを受けて呆然としてしまう。夢なんか持たなければよかったと悔やむのだが #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/Bu7vpDNJ2g

2016-08-30 11:58:08
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、今まで自分達を振り回してきたみさ希の鼻の先を明かしてみたいとは思わないかとの海翔の説得で比較的早くふっきれる。姉を追ってきた先で絶望するよりも姉を追い越して夢を掴みたいともいう。 #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/EfkRjftCdv

2016-08-30 11:59:30
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな訳でみさ希との決戦の他、愛理を使って海翔達を足止めする人物の正体が君島だった事も判明する。君島レポートは300人委員会の黒幕が被害者のふりをして偽の計画を告発していたに過ぎなかったと #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/8pmybUGkPK

2016-08-30 12:04:08
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

まさか、本当の計画を成就させるために、被害者のふりをして偽の作戦をダイイングメッセージのように残していたという発想は結構驚かされる。ガンヴァレルのアニメも本編を見る限り実際の作戦と微妙に異なっている所があり、フェイクの一環だったのかもしれないとか #ロボティクスノーツ

2016-08-30 12:06:51
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんでもって、みさ希の側近っぽい澤田がむしろ逆で300人委員会と敵対する人間だったという種明かしは意外だった。そして澤田の仲間に綯さんがあたるようで、彼女はどうやら最初から海翔達の味方だったようだ #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/lvb505GYK7

2016-08-30 12:08:33
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

最も澤田との協力者として赴任していた点を考えると納得はいく。巨大ロボットを作る事に躍起だったのは寧ろ300人委員会に敵対する目的とかあったのかもしれない(本人がロボット好きというのもありそうだが) #ロボティクスノーツ

2016-08-30 12:09:31
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第20話……みさ希の裏切りとエレファントマウス後遺症の原因となったあねもね号集団失神事件の謎が判明する。元々君島が自分の人格をデータ化しようとした実験の影響であねもね号が巻き込まれたらしく、その実験を阻止するためにみさ希が彼を殺害したという。 #ロボティクスノーツ

2016-08-30 12:12:47
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、その際不完全ながらもデータに人格を映す事が出来た(第15話にあった人間としての優しさが失われた経緯はそれによるものかもしれない)所で、みさ希へ殺人の罪を苛ませて、その上あき穂と海翔に危害が及ぶと脅迫したことでやむを得ず君島に従っていたという #ロボティクスノーツ

2016-08-30 12:14:11
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな種明かしの中あき穂が君島にみさ希がロボット好きのままか?と問いかけた際に、キルバラはまだ続けているとの回答に安堵を浮かべる描写が印象深い。彼女にとってそれだけが分かれば姉は姉のままだと確信できたのだろう #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/jUdS5EfmDy

2016-08-30 12:15:41
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そこから、「悪のロボットを倒すのは昔から正義の味方だって決まっている!!(中略)巨大二足歩行ロボットはこれまでに何十回も何百回も世界を救ってきてるんだ!だから今回もロボットが世界を救う!!」との啖呵に続くわけだが #ロボティクスノーツ

2016-08-30 12:18:41
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

、巨大ロボットではなく、「巨大二足歩行ロボット」と言ってくれる辺りちょっとニヤッとする。 #ロボティクスノーツ

2016-08-30 12:18:55
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんでもって、この最終決戦用にガンつく1をスーパーガンつく1としてガンつく2の新技術を統合して、パイルバンカー(昴絡みのネタとしてニクい)を装着した戦闘用へ改造する。初めて実際に戦うロボットが登場した瞬間で #ロボティクスノーツ pic.twitter.com/qjrqsK8PtV

2016-08-30 12:20:16
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ガンつく2があき穂が少し妥協した点も含めて本命の機体で決着をつける事もだが、、初代主役メカから2代目主役メカへ交代してなお、最後を初代主役メカが活躍するネタはエルガイムやダブルオーを彷彿させるものとしてロボアニメのお約束っぽい #ロボティクスノーツ

2016-08-30 12:25:56
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ