#ssmjp 2016/08 セキュリティ 三勇士 ミーティングの巻

5
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
メゾン ド ブタサン @_keihino

Macってこの自由にズームできるところだけはいいなと思う #ssmjp

2016-08-26 21:25:30
yakumo3 @yakumo3

nulを”ヌル”と呼んで”ナル”と呼び直してるのはnullとnulを呼び分ける為かな? #ssmjp

2016-08-26 21:27:19
ktgohan @ktgohan

「吉野家」では攻撃は成立しない。「𠮷野家」で成立する。 #ssmjp

2016-08-26 21:27:39
issei*fam @it__ssei

脆弱性が存在するデストラクタ部分にて、call_user_funcへと攻撃コードの関数名と引数が渡され、assertの式評価を通して攻撃コード(𠮷野家切り捨てを通したオブジェクト)のコンストラクタが実行される #ssmjp

2016-08-26 21:27:57
issei*fam @it__ssei

攻撃コードにもバリデーションが足りていない #ssmjp

2016-08-26 21:29:03
うさたーん @usaturn

「mysql もイケてないんですが仕様なんだから仕方ないですね」 #ssmjp

2016-08-26 21:30:28
メゾン ド ブタサン @_keihino

ここまで理解してコードをかけるのはまあなかなか… #ssmjp

2016-08-26 21:31:03
KAWAKAMI Shinnosuke @sh_kawakami

脆弱性は誰のせい?:Joomla! は色々イケてない。MySQLの「仕様」もよろしくない。ただ直接の原因はPHPであるような。#ssmjp

2016-08-26 21:31:04
issei*fam @it__ssei

Joomla!とPHPの共犯で、MySQLが幇助したという結論 #ssmjp

2016-08-26 21:31:14
Shingo Kawamura @blp1526

#ssmjp エンジニアの勉強会で幇助という言葉を初めて聞いたw

2016-08-26 21:31:22
Mary @mary_tuba

防御的プログラミング #ssmjp

2016-08-26 21:31:49
メゾン ド ブタサン @_keihino

何が入ってくるかわからないからチェックするのがとても大事 #ssmjp

2016-08-26 21:32:08
ktgohan @ktgohan

『「防御的プログラミング」により、不慮の問題を避けましょう』 #ssmjp 金言ですわな

2016-08-26 21:32:12
うさたーん @usaturn

「今回の Joomla の脆弱性は php と Joomla が共犯、mysql が幇助ですね」 #ssmjp

2016-08-26 21:32:21
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ