廃パチ屋は美しい東京編

( ゚ 3゚)日本中で、廃業したパチ屋は数多い。 その退廃の中の美を、見つめ直してみたい。
9
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)壁にパチ屋の屋号まで入っているが、実は未開店。これだけ巨大な物件では初めてのケースで、驚愕。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/pOt1cYT21U

2016-08-29 04:01:47
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)反射する光、極彩色のパチ屋、手作りの貼り紙。煌びやかな背景が混ざり合い飛び込んでくる、さながら都会の万華鏡。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/h0cHWSM1yI

2016-08-29 04:08:12
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)店舗側面に謎の和風門構え…久しぶりに謎の意匠が来たな… #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/nDhRWdQMKM

2016-08-29 04:09:34
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)まずは複雑な建築構造のパチ屋を用意します。次に、一般家庭で使われている塀で囲みます。看板の色が褪せるまで日で焼けたら完成です。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/Ua3Niw3Bno

2016-08-29 04:14:48
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)次々新しくなる街。次は自分の番か、それとも… 廃パチ屋は静かに時を待つ。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/G4BimkI67V

2016-08-29 04:21:23
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)パチ屋密集地では、どこかが閉店すると何が差をつけたのか、気になって仕方がない。身も蓋もない事を言えば、そりゃ出玉なんだろうけど。派手さやサービスって、そんなに重要なのかなぁ。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/skjBSV0eMJ

2016-08-29 04:25:43
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)ある意味有名店が多い地域だからこそ、競争は激しい。だからこそ、光輝き続けるのは難しいのであろう。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/2HsmoM7VjJ

2016-08-29 04:27:49
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)建物丸ごと、もぬけの殻に見受けられる。このレベルだと耐震性の問題とかであろうか。様々な要因があるだろうが、その分残された建物からは壮大なドラマが感じられる。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/poYmXyjW1P

2016-08-29 04:32:27
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)毎日乗ってる電車の下にも、色んな店があり毎日違う物語が綴られている。1日くらい、ひと駅ぐらい、たまには歩いてみても面白いんじゃないかな。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/D8Rk6YH4fR

2016-08-29 04:41:43
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)地下道の再開発で、綺麗な道になりました。その昔には、実に5店舗ものパチ屋が並んでいた場所だそうです。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/Vxg5YMJof8

2016-08-29 04:42:51
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)変わった屋号もパチ屋の楽しみのひとつ。もうこの店だと浮かぶイメージは決まりきってるよね。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/cJ3iDAWcKH

2016-08-29 04:47:46
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)緩やかなカーブで43年、ずっとこの街を見続けてきた。許される事ならば、もう少し、もう少しだけこのままでいいかな。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/qSo0mNs1ro

2016-08-29 04:49:44
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)恐らく関東で一番有名なレトロパチ屋と言えばココでしょう。数々の伝説を残した店は、その役目を終えてしまった今でも、堂々とした風格で佇んでいます。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/vkmhIVZ2N7

2016-08-29 04:56:10
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)撤去が進むパチ屋は、なぜ必要以上に煤けて見えてしまうのか。哀しみが一層拍車をかけてしまうのか。大都市の一角で、今日も灯りがひとつ、消えていった。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/5yMaA1HhFj

2016-08-29 05:00:20
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)転生済みホテル1F系。ピカピカ柱の法則は、頑なに守られています。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/WhSXofpNYK

2016-08-29 05:01:48
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)無骨な石階段と、屋号の色付けが印象的。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/TG6csDTRa8

2016-08-29 05:02:54
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)まったくの私事ですが、この辺も良く遊びに行くんですよ…そうか…逝ってしまわれたのか… #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/TL7kuBc4sa

2016-08-29 05:05:12
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)気が付かないって事は、大した事じゃないだろうって?いや、往々にして本当に大事な事って、そういう中に隠されている事が多いもんだよ。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/DP2cAcpw0D

2016-08-29 05:07:13
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)ストリートビューの限界で、あまりに入り組んだ所は詳細が掴めません。あの店舗はどうなっていたんだろう、ここから眺めるしかないのがもどかしい、という事例が数多くあります。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/zuEi7HGyd7

2016-08-29 05:08:58
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)見るからに正面の地域密着型店舗より、後に建てられたであろうパチ屋が、先に店を畳んでしまったようだ。相手が畳屋だけに。お後がよろしいようで。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/ODBCmRnkgk

2016-08-29 05:11:57
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)半壊放置型。工事途中なだけかも知れないが、過去への喪失感、未来への期待感、相反する希望と絶望を内包するこの状態は、有無を言わさず凄まじいまでの迫力があって好きだ。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/p0YyIYrabt

2016-08-29 05:19:57
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)真っ白な、無垢な心に戻っただけさ、ヨコシマな色も少しは残るさ、人間だもの。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/BtMlAplGR1

2016-08-29 05:47:59
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)階段が占める面積が多すぎるかな、とは思います。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/ySW2GBMjUy

2016-08-29 05:48:28
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)ほんのささやかな夢でも構わないよ、嬉しい夢ならば、いくらでも見ようじゃないか。現実にならなくても構わないよ、その過程こそが、一番楽しいんじゃないか。 #廃パチ屋は美しい東京編 pic.twitter.com/UNEdvBFRvr

2016-08-29 05:59:14
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ