【WJ39号】ワールドトリガー【第155話】(2016/8/29~9/4)

WJ39号 第155話「王子隊」 9/2新刊16巻発売!
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
しろくま@ワートリ垢 @ynz0920

今回の千佳ちゃんのフェイクって、引っかかれば足止めになるけど、逆に考えるとワイヤーを張っている=少なくとも遠くない範囲に修がいるっていうことを仄めかすことにもなる。王子が隠岐君を引き付けていたから、少し高い所に登って修の位置を確認すればよかったんだよな。 #WT感想

2016-08-29 22:25:40
かんしん @Kanshin301

ランク戦第6試合。「展開が大規模侵攻での進行に沿っている」みたいなツイートを見かけるけど、その通りだと思う。修さんを追う敵に蹴りで割って入る遊真。射程の長い斬撃を用いる相手と遊真との戦い。修さんと千佳ちゃんのタッグ&アステロイド。二人を気にする遊真。(続く)#WT考察

2016-08-29 22:26:35
にるー @niru_mv

千佳ちゃんがかけたブラフにひっかかったのに、そこで香取が使ったハウンドでワイヤー切る作戦も取らず、ワイヤーがないだろう塀や屋根の上に登って走るという手段も思いつかなかったんかと。私なら屋根登る。 #WT感想 #WJ39

2016-08-29 22:26:38
ユズピ @next745478

ここなんでユーマのSE反応してないんだろう? 水上が弾の種類わからんくて全部アステロイドって言ってんのか弾がランダムに出るみたいな新しい設定か #WT感想 pic.twitter.com/d19MXrUEqm

2016-08-29 22:26:41
拡大
榴(りゅう) @Ryu_kd3

修君は遊真と組めばその技量を引き出す最適なサポート役となり、千佳ちゃんと組めば、格上相手でも基本怯まないし躊躇もしない果敢さに強固な盾を備えた攻撃手となるんだなぁ。そして、一人でいる時は隊全体に優位となる場をせっせと作るスパイダーマン。何て便利なんだ…(※褒め言葉)#WT感想

2016-08-29 22:32:11
にるー @niru_mv

もし「水上は撃つ弾が覚えられないから全部アステロイドって言う」とかそういう設定なら、解説でも生駒隊の誰かでも「アイツ弾の種類覚えられないからめんどくせーの」って言わせにゃならんよ。 #WT感想 #WJ39

2016-08-29 22:33:47
にるー @niru_mv

仮にそれが入れられなかったとしても、入隊式の日に遊真がC級三バカに対して思った時みたく「嘘はついていないのに実際違う弾がやってきた」ことを疑問に思わせないといけない。 #WT感想 #WJ39

2016-08-29 22:35:55
かんしん @Kanshin301

(続き)展開が同じなので、対比すると修さんや千佳ちゃんが大規模侵攻時よりも成長している事が非常によく分かります。逃げる事しか出来なかった大規模侵攻時の修さんと、考え、最良と判断して行動する今試合の修さん。同じ追われる状況でも全然違います。(続く)#WT考察

2016-08-29 22:36:25
小日向 夏 @natyupo

玉狛第二の独自の強みを持つ戦い方はでも「修が捕まったら」終了ってあたりが怖い。修は単機だと弱い(修BO後は遊真の膂力に頼るしかない)スパイダーの置き土産と戦場外での指示による「戦況コントロール」がどうなるかってのも見たいけど、とりあえず王子に捕まった今は最大のピンチだ #WT感想

2016-08-29 22:37:11
にるー @niru_mv

なんか最近露骨に描写に荒が出てるし作画も荒れやすいから正直論理構築がうまく進まなくて詰みかけてるんかなという気がする。 #WT感想 #WJ39

2016-08-29 22:41:57
しろくま@ワートリ垢 @ynz0920

個人的に今回のランク戦の分岐点は、修がカシオと海くんを上手く当てた所だと思う。 カシオが海くんを落としたが故に生駒隊の狙いが王子隊に寄り、両隊で玉狛を挟んで攻めるという作戦のはずが、逆に王子隊が挟まれて攻められてる。確実に王子隊が一番落とされてる原因になってるね。 #WT感想

2016-08-29 22:42:50
かんしん @Kanshin301

(続き)修さんと千佳ちゃんのタッグ。大規模侵攻時はトリオン供給として修さんに使われた(?)千佳ちゃん。今試合では戦力、戦術として修さんに使われて(?)います。追尾弾&鉛弾、シールドで修さんをサポートする千佳ちゃん。その成長に目頭が熱くなりますな・・。(続く)#WT考察

2016-08-29 22:43:40
とうきび @corn_bj

遊真くんが水上くんの嘘に反応しないのはなんでだろ。単語ではなく文章でないと反応できないとか? #WT感想 #WT考察

2016-08-29 22:45:09
しろくま@ワートリ垢 @ynz0920

たぶんカシオくんは「2回も同じ失敗は繰り返さない」と焦ってしまったから、判断能力が低下してしまったんだと思う。トリオン体の戦闘においてはどんな実力者でも隙を突かれれば落とされてしまうからね。それの典型がラウンド3の鋼くん。ワートリ世界に限らずだけど、焦れば落とされる。#WT感想

2016-08-29 22:47:59
かんしん @Kanshin301

(続き)大規模侵攻との対比で考えると、王子先輩はハイレインさんポジションかな?どちらも知将って感じだし。これをどう切り抜けるかで修さんと千佳ちゃんの成長をより実感できる・・かも。来週も楽しみ。#WT考察

2016-08-29 22:50:58
かんしん @Kanshin301

遊真に関して大規模侵攻との対比で考えると、「修さんたちを助けに行く」よりも「修さんたちに助けられる」展開になりそうな気が。迅さんの戦い方を知らず、連携して戦えなかった大規模侵攻時と違い、戦い方を知っている「相棒」が助けに来て連携して戦うとか・・ロマンなのよ。#WT考察

2016-08-29 22:57:51
しろくま@ワートリ垢 @ynz0920

王子隊は修の存在に囚われすぎたよね。ワイヤーの存在ばかりに気を取られて、修を落とそうとしても修はしつこく粘って隙をついてくるし、また遊真は別で点を取れるわけですよ。 修を落とそうと思えば思うほど蜘蛛の糸のように絡まってじわじわと落ちていく戦法が、まさにスパイダー。 #WT感想

2016-08-29 23:10:21
しろくま@ワートリ垢 @ynz0920

修のいつでも落とせるって言う弱さが逆に武器になってる。 那須さんがあえて修の存在を放っておいていたラウンド3や、修の存在で王子隊を翻弄している今回。 いつでも落とせるけどいかしておくのも厄介。だからいつ落とすかと注意を向けずにはいられなくなるけど、それがもはや戦法 #WT感想

2016-08-29 23:25:18
しろくま@ワートリ垢 @ynz0920

こう思いますと、まだ修がスパイダーも戦術も何も身につけていない5巻で「自分の弱さを自覚していてそれゆえの発想と相手を読む頭がある」と評価した風間さんの洞察力は凄い。今まさに自分の弱さを自覚したそれゆえの発想で戦ってる。 #WT感想

2016-08-29 23:28:10
元カレーの市民アルバ秋葉原店 店長のアカウント @alba_akiba

今回 王子隊が劣勢だけど狙撃手を狙ったのは悪手じゃないはず。ただ戦い慣れてる隠岐君にグラホを持ってるカシオを、対応力のある王子隊長がチカちゃんに行くべきだった。王子なら鉛追尾弾を民家に入るなどで避けてただろう。まぁ「結果論にすぎるだろby太刀川」だけど #WT感想

2016-08-29 23:35:06
【荒神】闘鬼さやかちゃん☆ @SayaNagato

なんか日に日にCASIOくんが気になる存在になるのなんでだろ。そしてゾエさんのマスコットみが止まるところを知らない。CASIOくんはわりと分かりやすくフラグを立てちゃってまぁ…… それにしてもわざわざ「アマトリチャーナ」って言う方が長くない⁉︎ねぇ! #WT感想

2016-08-29 23:47:02
もふ @apuamarine_hana

修も千佳も以前までは簡単に狩れる獲物だったのに、放っておくとすごい厄介、でも毒を持ってるから迂闊に近寄れない、に成長した上で、その2人にもたついてると白い悪魔がやってきて殺られるぜ!みたいな三雲隊のこの面倒くささ具合が最高だと思う。 #WT感想

2016-08-29 23:50:21
【荒神】闘鬼さやかちゃん☆ @SayaNagato

菅原くんにハマってから、太眉が気になる属性でもついたのかな? 王子隊長講座と受講生CASIOくんがなんかじわじわ来るのなんでだろ。修くんと千佳ちゃんの攻守入れ替わり立ち替わり連携プレーいいね。ハイレインさまに対峙した時に比べるとすごい成長を感じる。武器を身につけたね #WT感想

2016-08-29 23:51:19
元カレーの市民アルバ秋葉原店 店長のアカウント @alba_akiba

王子隊長の立場になって考えるとカシオ脱落は必要経費なのかも。このまま(思惑通りに)修 チカを取れれば王子隊3点でポイントはトップ。遊真VS生駒隊の結果しだいでは隠岐を取りに行くか 自主ベイルアウトもあり 漫画的には面白くも何ともないけどw #WT感想

2016-08-29 23:53:32
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ