いまさらBO2再考

ネタバレ中尉
1
Doe774 @Doe774

昨日BO2をクリアしたんですが、全体的には良かったです AN94のフルオートがレート変わらないけどまぁそれはそれとして

2016-05-08 02:49:49

※AN94はフルオートでも最初の二発はちゃんとレート変わってました

Doe774 @Doe774

シリーズ初のマルチエンディング(厳密に言えばWaWの時点で分岐はいくつかあったが)ってことで、それを破綻なく物語に組み込むために、ところどころのパンチが弱くなってる印象はあったけど、まぁでもMWを少し複雑にしたような感じで、バッドエンドが良かったです

2016-05-08 02:52:15
Doe774 @Doe774

やりたい事は伝わってくるし80年代編と現代編がクロスオーバーしてく感じと、あとまぁたぶんこれはMWへのアンチテーゼなんだろうなみたいな感じがしました

2016-05-08 02:50:37
Doe774 @Doe774

私はBO2はストライクフォース無視してファリードもカルマも死なせて艦長も撃って、ウッズの時は頭部に撃って、メネンデェスも射殺してハーパーと一緒にクリアしたので戦友エンドっぽい感じでした(バッドエンドだろうけど、MWへのアンチテーゼっぽくてしっくりくる)

2016-05-08 03:12:59
Doe774 @Doe774

たぶんウッズはメイソン殺しちゃってて、セクションはメネンデェスを射殺して終わるとそれっぽい感じがしました(メイソン親子再会エンドがなんとなくしっくりこない)

2016-05-08 02:53:58
Doe774 @Doe774

BO2は英語版でやったので、ストーリー追うのでも結構労力使うしRTSのストライクフォースをやるのがたるかったんです

2016-05-08 04:21:42
Doe774 @Doe774

メネンデスのやってる事はルッキズムの女社会(あるいは男社会からも)外された妹の為で、且つ思想をネットワークして各地でテロを起こさせる(ってまんま今のイスラム過激派なんですけど)というところであり、主人公の復讐劇としてメネンデェスを射殺しても全体的には無意味だよねっていう

2016-05-08 02:55:50
Doe774 @Doe774

ブラックオプスは基本的に復讐劇であって、BO2は操作キャラが基本的に復讐心に燃えている。前作のメイソンとハドソンが復讐の鬼と、それを俯瞰する立場っていう二つの視点だったのに対して、BO2だとみんなそれぞれの報復相手に対して血眼になっている。主観しかない。という世界観

2016-05-08 03:20:48
Doe774 @Doe774

ウッズはあくまで兵隊であって、セクションは階級も高いので正義のビジランテっぽいところがあり、メネンデスの超越的なネットワークを無効化することが出来るのはカルマで、その為にはハーパー(戦友)の犠牲が必要で……となると、セクションは私刑と私怨でメネンデス殺した方がしっくりと

2016-05-08 02:58:43
Doe774 @Doe774

だからウッズは兵隊だから命令を遂行してしまうし、セクションも私怨を晴らしただけで世界を救う感じでもない、メネンデスの野望は果たされて、世界は混沌のまま、でもウッズと違って俺には戦友が生き残っている(だから何だ?)という感じがセカイ系への皮肉ぽくてよかった

2016-05-08 03:14:40

※メネンデスを操作するパートが一番「主観」「復讐」が強調されており、ゆえに無敵感=無双状態になっている

※またBO2では鏡に映る自分(=プレイヤーキャラクター)を見る演出が何度も繰り返されていて……(自分自身は客観視できない、というのはBOから続く根底だよね)

Doe774 @Doe774

それぞれの主観しかない世界観(だいいちFPSだ)だから、アレックス・メイソンのパートでレズノフが出てくる。でも唯一セクションは少佐であって戦場を俯瞰する立場であり、その為にストライクフォースっていうRTSモドキが登場してんだと思う。

2016-05-08 03:26:05
Doe774 @Doe774

CoDは昔、三人称視点のww2タクティカルTPSを計画してたこともあり、それがBO2に行った感じする

2016-05-08 04:31:54
Doe774 @Doe774

だから、ストライクフォースっていうRTS、戦場を俯瞰する立場――となることが、BO2においてベストエンディングへのキーとなっている構造。客観視しましょう、っていう選択が基本的にはベストエンディングのキーになっている。(主観的にはハーパーを殺せないが、立場上は殺したほうがいい)

2016-05-08 03:27:32

※BOでもハドソンのパートで、RTSみたいなゲームが一時的に挿入されましたが、アレと同じ構造です

Doe774 @Doe774

BO2はマルチエンディングだが基本的には「人の話を聞け、あと落ち付け」という事になってくる

2016-05-08 03:36:07
Doe774 @Doe774

BO2の主題は「復讐・主観」と「俯瞰・客観視」の対立であって、前者の選択をし続ければバッドエンドとなるし、後者の選択をし続ければグッドエンドになる。復讐に燃えるウッズがターゲットの頭を撃ち抜くのは主観的な復讐心に因るもので、脚を撃つのは客観視できた結果。という意味

2016-05-08 03:29:31
Doe774 @Doe774

だから、復讐活劇としての『ブラックオプス』としてはBO2はバッドエンドが一番しっくりくる。でも、俯瞰視点のストライクフォースをこなし、状況を俯瞰して選択する事で得られるベストエンディングも存在することが、FPSという主観視点シューターへの強烈なアンチテーゼになっている。と思う。

2016-05-08 03:33:28
Doe774 @Doe774

だから、BO1のプレイヤーキャラだとメイソンが復讐に燃えていて、ハドソンが客観視する立場だったのが、BO2のプレイヤーキャラはみんな復讐心に燃えている。唯一、少佐であるセクションだけが状況を俯瞰して最適解を見つけることが出来る。という構造になっている

2016-05-08 03:35:09
Doe774 @Doe774

CoDはハドソンを主役にしたスパイアクションTPSのスピンオフを作ればいいのでは?

2016-05-08 04:30:57
Doe774 @Doe774

主観で物を見るのはとても単純で、だから人間は復讐やテロに走る。BO2で指摘されていたのはそこで、だから俯瞰/客観視点の疑似RTSのストライクフォースがベストエンドのキーになっており、簡単に復讐に走る選択を続ければバッドエンドになる。テロも防げない。っていう

2016-05-08 04:13:20
Doe774 @Doe774

BO1で指摘されたFPSの構造・視点問題がBO2だとマルチエンディングという形で展開されているのでよい

2016-05-08 04:16:30
Doe774 @Doe774

BO2のストーリーはすごくよく出来てるんじゃないかと思いました。BO3は知りません

2016-05-08 03:38:02