昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

◇小狐丸版フォロワー様二千人記念企画◇第一弾:【極企画】第二段:【刀種変更企画】

フォロワー様二千人突破の際に行われた特別企画まとめです。今回は2つの企画を開催し、第一弾が極企画、第二段が刀種変更企画となっております。ご参加頂きましたフォロワーの皆様、ありがとうございました。
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
揚羽@お伊達クラスタ @ageha1220

揚羽の叱り方 最初が肝心、ガツンと一発叱るとおとなしくなります。 部屋は暗くしないこと。 でも例のブツの話をすると、上気してトロケるので程々に。 #あなたとの上手な接し方 shindanmaker.com/659211 例のブツwwBのLなマンガかな?┌(┌^o^)┐

2016-09-05 22:38:30
椿 @kiku2675gil

鶴丸に膝丸の衣装着てほしい

2016-09-05 22:38:29
オラシオ@初の単著「図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ」増刷しました @poljazzwriter

なので、いったんお預かりの形でも、どう扱うか任せてもらった上で寄贈を受けるのにしろ、袋小路に入ってしまう可能性はどちらにもあるということになります。その先にさらに「こうすれば良い」という正解はないので難しい。利用者と価値判断がダイレクトにつながる機会なので、怒りも誘発しやすいし。

2016-09-05 22:22:46
さおり @saorin_12

ハンドメイドの人達と繋がると、みんないつも細かい作業頑張ってるから、励みになる~ 頑張る~(*´-`)

2016-09-05 22:38:21
まちゃのすけ @lets_hujoshi

まちゃのすけの光と闇 shindanmaker.com/chart/659215-b… どんな時だって たった一人で 運命忘れて 生きてきたのに 突然の光の中、目が覚める 真夜中に 静かに出口に立って 暗闇に光を撃て 今時約束なんて不安にさ… shindanmaker.com/659215

2016-09-05 22:38:19
そうび @3sub3

およそ私に殺せぬものなど無い Fate/Grand Order ランサー/スカサハ Photo:Comet.(@akiusagi930 ) pic.twitter.com/od6YJGgnmT

2016-09-05 22:35:16
拡大
拡大
拡大
拡大
オラシオ@初の単著「図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ」増刷しました @poljazzwriter

お預かりした100冊のうち70冊は当館で寄贈は受けられないものなので、お返しします。お受け取り下さい、と連絡しても、返還を拒む人も少なくないのではないかと思う。費用の問題もあるし。とは言え、寄贈者の希望に完全に沿うような「正解」を当てるのも率が低い。そしてこんなはずじゃと言われる

2016-09-05 22:17:17
岩岡ヒサエ @iwaokahisae

家の者が撮ってきました。シュタイフ製。驚きの再現力。 pic.twitter.com/KaPtDYNLCH

2016-09-05 06:10:59
拡大
拡大
ちはね。 @chihane282828

ちなみにキャラの正解だよ!!!好きなキャラ幸村と誤解されがちだけどまっすーが好きなだけでテニプリで一番好きなのは赤也だよ!!!

2016-09-05 22:38:11
こがにゃんこ@茨城! @kg_nyanko

駅からはじまる!こがにゃんこと歴史散歩~城下町・古河を巡るスタンプラリー~開催にゃ!テーマは「こがにゃんこと古河城」期間中は特典あり、プレゼント企画も。2016/9/17〜25 ■詳細→utsunomiya-sk.com/koga/info/deta… pic.twitter.com/7JJw5q5xTY

2016-09-01 17:18:05
拡大
拡大
拡大
ゆのん🪶 @junotachi

カッコよくいようとはしてるけど、男らしくなった覚えはないんだけど…ww だが嬉しい(笑) twitter.com/gothicdiva_n/s…

2016-09-05 22:38:06
白抜き @_sironuki

ホンマルアイドルフェスティバル チャイナ編 pic.twitter.com/Ofj5o0a8o9

2016-09-05 22:29:37
拡大
オラシオ@初の単著「図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ」増刷しました @poljazzwriter

後者は本当に難しくて、寄贈持ち込みは基本窓口対応なわけで、図書館員の全てがその寄贈本の価値を即座に査定できる人なわけもなく。となると、いったんお預かりして判断するしかない。ここでも図書館側の対応が分かれると思う。不要なものを返すか破棄するか。ところが前者の場合どうだろうか。

2016-09-05 22:12:42
ぼさ @pekaichisaboke

【子供化注意】タグネタ一発目です、ありがとうございました!!左は私の趣味なので気にしたら負けなやつです #一番目にリプきたキャラに二番目にリプきたキャラの服を着せて三番目にリプきたキャラの台詞を言ってもらう pic.twitter.com/BOJirmPGok

2016-09-05 07:17:17
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ