「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会まとめ #safewebkids

2016年9月04日「子供がハッカーに興味をもった時に備えて」考える会 - 子供とネットを考える会のまとめです。 http://www.safewebkids.net/event/20160904
7
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
えりざべす2号 @FtkmY

誰もが嫌なヤツになんてなりたくない。「のんな工夫をすれば簡単だよ!」の不幸な末路→ひとりサポートセンター化。コミュニティのヒエラルキー、パワーバランスを崩して虐められる→憧れを共有できない。話が通じない。 #safewebkids

2016-09-04 14:13:33
ohesotori @ohesotori

(30行のコードより3000行のコードが褒められるんだよなあ。なぜか) #safewebkids

2016-09-04 14:13:44
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

得た知識や成果を広めなくなって才能が埋もれていくかも? #safewebkids

2016-09-04 14:14:04
ohesotori @ohesotori

憧れを共有できない、話が通じないとか #safewebkids

2016-09-04 14:14:12
Kyoko HANADA(花田 経子) @cchanabo

#safewebkids さぼる工夫=ハックのコアな部分なんだけど、とっても嫌な子供だね(笑)、大人の価値観とは合わないね となりがち。

2016-09-04 14:14:18
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

スポーツ漫画へのあこがれは褒められるのになぁ(個人的感想です #safewebkids

2016-09-04 14:14:34
ohesotori @ohesotori

親のフィルタをどうやって突破するか。できるとコミュニティの中でヒーローになったりする。 #safewebkids

2016-09-04 14:15:19
えりざべす2号 @FtkmY

広めて喜ばれるもの。(親)フィルターの突破。学校システムの穴。ゲームのチート方法(笑) #safewebkids

2016-09-04 14:15:52
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

学校の穴はなぁなぁなぁ。。。 人的ミスもあるしなぁ。。。(個人的意見です #safewebkids

2016-09-04 14:15:59
ohesotori @ohesotori

学校システムの穴の話。いいのか、ボロボロっていっちゃったよーww #safewebkids

2016-09-04 14:16:13
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

ゲームのチートは友達通しでもすげぇって反応になる場合と、あいつずるいとなる場合もアルヨね(個人的感想です #safewebkids

2016-09-04 14:16:56
ohesotori @ohesotori

チートの話不当にアイテムを手に入れるとかの話。ウケる場所はインターネット上で。そうなると悪い結末しか予想できない。 #safewebkids

2016-09-04 14:17:48
えりざべす2号 @FtkmY

ゲームのチート方法は学校では受けないので、インターネットで広める。→悪い結末しか予想できない。 #safewebkids

2016-09-04 14:18:01
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

受ける場所→ネットにあるじゃん!になっちゃう 悪い結末になっちゃわない?学校に行かない→ネットだけの世界? 仲間のいたずら→犯罪的行為→犯罪そのもの 炎上と同じ図式の広まりかも #safewebkids

2016-09-04 14:18:29
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

もてはやしの話は、中継動画系のスポンサーに通じそう(個人的感想です #safewebkids

2016-09-04 14:19:32
ohesotori @ohesotori

基本的には不正なコードの公開を止めるすべはない。 #safewebkids

2016-09-04 14:19:40
えりざべす2号 @FtkmY

邪な目的を持ってもてはやす人がいる #safewebkids

2016-09-04 14:20:14
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

国内外の文化の違いがある。 海外は乱暴な場合も、ネットでつながる価値観。 #safewebkids

2016-09-04 14:20:39
ohesotori @ohesotori

海外だと見つけたら公開してしまえ、というハッカーもいる。ポリシーの違い。日本で抑制的に活動してる人もいるのに、乱暴に公開しちゃうひともいるので、調べればたどり着けると。 #safewebkids

2016-09-04 14:20:56
はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin

調査能力<技術力 調査応力だけでもできると思われてしまう場合も。 でも、生み出せる人とは違う。 コミュニティ内の俺スゲーは、本当にすごいか? #safewebkids

2016-09-04 14:22:33
Kyoko HANADA(花田 経子) @cchanabo

#safewebkids 調査能力と技術力はイコールなのか。

2016-09-04 14:22:52
ohesotori @ohesotori

コピペで事足りることもある。調べる力はあるけど、調べる力だけでも「こいつできる」といわれちゃう。実際には英語でも、翻訳サービス使えるし #safewebkids

2016-09-04 14:22:56
えりざべす2号 @FtkmY

調べることができる力も重要だが、そればかりが技術の力ではない。調査能力だけでも「こいつ出来る」と思わせることは可能。そして天狗になる(笑) #safewebkids

2016-09-04 14:23:33
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ