昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2016年09月06日 - 18世紀前半に活躍したイタリアの作曲家たち -(2)

9
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
まりあ @ayanyan_maria

おはようございます。今朝はジェミニアーニ♪早出出勤の車の中で聴きます。 今谷先生の今週のシリーズは3日間?放送予定を見ると、木曜日は大塚先生になってて……?? #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:47:14
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@princeofscot おはようございます! 今日はお手柔らかに 明日、明後日は台風🌀影響が出そうです…。 #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:49:28
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

今日は、#ジェミニアーニ の特集です。 他の雑用をしながら聴くにはもったいない音楽です。 集中して聴くことをお勧めします。 #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:50:20
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@ayanyan_maria おはようございます! 行ってらっしゃい。 木曜日何にも出てませんねぇ~ #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:51:50
クラウス @klaus_ermine

おはようございます。無事起きれました。今日も宜しくお願いします。ジェミニアーニは初めてです。時間まで待機します。 #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:52:41

♬古楽の楽しみ本編♬

「コレルリのソナタ集 作品5 第8による合奏協奏曲 第8番 ホ短調」
ジェミニアーニ:作曲
(合奏)アンサンブル415、(バイオリン、指揮)キアラ・バンキーニ
(10分32秒)
<ZIG ZAG TERRITOIRES ZZT2040301>

「コレルリのソナタ集 作品5 第12による合奏協奏曲 第12番 ニ短調“ラ・フォリア”」
ジェミニアーニ:作曲
(合奏)アンサンブル415、(バイオリン、指揮)キアラ・バンキーニ
(11分33秒)
<ZIG ZAG TERRITOIRES ZZT2040301>

「合奏協奏曲 ハ短調 作品2 第1」
ジェミニアーニ:作曲
(合奏)ターフェルムジーク・バロック・オーケストラ、(バイオリン、指揮)ジーン・ラモン
(7分08秒)
<SONY CLASSICAL SRCR8802>

「合奏協奏曲 ニ長調 作品2 第4」
ジェミニアーニ:作曲
(合奏)ターフェルムジーク・バロック・オーケストラ、(バイオリン、指揮)ジーン・ラモン
(6分20秒)
<SONY CLASSICAL SRCR8802>

「チェロと通奏低音のためのソナタ イ長調 作品5 第1」
ジェミニアーニ:作曲
(チェロ)エンリコ・ブロンツィ、(チェンバロ)ミケーレ・バルキ
(9分44秒)
<CONCERTO CNT-2061>

Gijyou @gijyou

おはようございます❣️昨日からの雨も止んだので、今朝は自転車でいつものジムを2か所抑えてきました。 イタリアンな市原太朗さんの「帰れソレント」へを聴きつつ、これから朝食です。 #古楽の楽しみ は、今日はジェミアーニさんですか。楽しみです。

2016-09-06 05:53:28
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:やぁーおまえらーゴー!ゴー!ゴー!(´・д・`) #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:55:08
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@gijyou おはようございます!今日も、宜しくお願い致します。 #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:56:11
クラウス @klaus_ermine

フランチェスコ・ジェミニアーニ。ルッカ出身。音楽全般をアレッサンドロ・スカルラッティに師事。ヴァイオリンはミラノでカルロ・アンブロジオ・ロナーティに、その後ローマでアルカンジェロ・コレッリに師事。(ウィキより)コレッリのお弟子さんなのですね。 #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:56:24
gurucchi @gurucchi

おはようございます。今日はあつくなる予報。 #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:56:56
NHK FM(非公式) @NHK_FM

06:00から『古楽の楽しみ - 18世紀前半に活躍したイタリアの作曲家たち -(2)』です。 www2.nhk.or.jp/hensei/program… #nhkfm 今谷和徳「コレルリのソナタ集作品5第8による合奏協奏曲第8番ホ短調」ジェミニアーニ:作曲,(合奏)アンサンブル415,(…

2016-09-06 05:57:06
リンク NHK 番組表 古楽の楽しみ - 18世紀前半に活躍したイタリアの作曲家たち -(2) 今谷和徳「コレルリのソナタ集作品5第8による合奏協奏曲第8番ホ短調」ジェミニアーニ:作曲,(合奏)アンサンブル415,(バイオリン、指揮)キアラ・バンキーニほか
hirom_文麿@日々泥縄 @hiromtnk

帰れ、ソレントへ帰れよ~♪で待機しました。おはようございます。 #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:57:09
クラウス @klaus_ermine

1711年よりナポリの宮廷楽団のコンサートマスターに就任し、しばしば旧師スカルラッティと接触する機会を持った。1714年にヴィルトゥオーソとしての評判からロンドンに招かれ、とりわけ第3代エセックス伯ウィリアム・カペルの格別の庇護を受けた。(ウィキより) #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:57:47
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。#名曲の小箱 の『帰れソレントヘ』から。市原さんは随分久しぶりに聴いたけど、やっぱりいいですね(^^)v,。 #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:58:16
Dafne🌟🎄 @eve_jane_a

おはようございます(。ρω-。) なんとか起床して待機 #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:58:34
クラウス @klaus_ermine

1715年にヘンデルの通奏低音(チェンバロ)により、ジョージ1世に御前演奏を披露する。(ウィキより)イングランドでも活躍したのですね! #古楽の楽しみ

2016-09-06 05:59:21
yumiko @matsugaoka51

おはようございます。朝の陽ざしのまぶしい朝。朝焼けはきっと美しかったろうなあ。通常運転の #古楽の楽しみ ジェミニアーニの音楽、楽しみです(^.^)♪

2016-09-06 05:59:53
kindo1959 @kindo1959

おはようございます。大変蒸し暑い毎日が続く埼玉より天気予報でスタンバイ #古楽の楽しみ

2016-09-06 06:00:01
リンク www.jma.go.jp 気象庁 | 台風情報 240 users 149842
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ