京都精華大学2010年度卒業制作展1日目

「京芸卒展をみたNamさん http://togetter.com/li/99244」 で話題となった京芸卒展の同会場で次に行われた、 京都精華大学の2010年度 卒業・修了制作展 http://info.kyoto-seika.ac.jp/event/special/2011/2010-9.php 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 7 8
オリ @suisankabutsu

卒制展見たけど、作者の意図が読めないかぎり、パッと見ての印象だけで、「だから?」で終わってしまって、閲覧者は長く立ち止まりはしない。タイトルが唯一の作者との媒介になっているのに、「untitled」では観られる権利の破棄をしていることにならないか?#seika2010ex

2011-02-17 20:57:28
オリ @suisankabutsu

概念先行型の従来の藝術に対する抵抗としての、見た印象勝負というのに価値がある時代はもう終わっている気がする。ポスト・ポストモダンだろうに。陶芸や日常用品、ポストカードなどは雰囲気でいいんだろうが、生活から切り離して藝術を見る場合、そうはいかない。#seika2010ex

2011-02-17 21:02:56
オリ @suisankabutsu

その点、PDや建築の作品は、作者の考えが重視され、いくぶん可視化されていて面白みを感じる。が、「交流」「触れ合い」という概念が散見されたが、歪な幾何学の組み合わせの建築デザインばかりで、「機能」という面を犠牲にしすぎて、説得力がない。#seika2010ex

2011-02-17 21:07:19
オリ @suisankabutsu

全体的に惹かれるものが少なかった印象。全部見て回った上でこのリターンでは、コストが高い。#seika2010ex

2011-02-17 21:12:15
岡本竜樹 @TATSUKI80s

今日は京都精華大学の卒業・修了制作展に行ってきました。それ自体で完結している、まさにアートな作品がいっぱいでした。時代や内面を抉り出したような、強烈なインパクトの作品が多かったように思います。 #seika2010ex

2011-02-17 22:04:47
4pin @su0v0pin

重いかな?今日撮ったRoom展の上から見た写真。 http://twitpic.com/40qure #seika2010ex

2011-02-17 23:39:55
拡大
MIMICの熊野陽平(アシカ) @kumauheiworks

パネルやモックアップなど作品が複合的な要素(PDとか建築とかデジクリとかですかね)の人は、ちゃんと会場に来て人がどんな流れで作品見てくのかを見てるだけでも勉強になるはず。(というか実際展示してみて自分は修正点がめっちゃあった・・) #seika2010ex

2011-02-18 00:01:05
MIMICの熊野陽平(アシカ) @kumauheiworks

うちの学科(PD)出展者あんまり来てないような気がする・・。土日は、たぶん人多すぎて大変なので、平日のうちに・・ #seika2010ex

2011-02-18 00:03:50
takashi hojo / 北條 崇 @hojiwo

精華の卒業制作展は日曜日に行きます.cocon烏丸のPDの展示も. #seika2010ex

2011-02-18 00:09:47
~a k~ @r_01UIdesign

昨日は、お昼を遅らせて1時からの「むっちゃんねるin卒業制作展」のUst見てたけれど卒業展としてなかなか面白い試みだと思う。第二部は残念ながら見れなかったがtwitterのTL見てるとトラブルで音声配信になったみたいだね。でもメゲズに頑張って! #seika2010ex

2011-02-18 00:30:46
りょう @ryouwawawa

精華卒展2階テキスタイルで、恐竜の化石をモチーフにした作品展示しています。ツイッターQRコードをキャプション下に貼っていますので、気軽に@飛ばしてください#seika2010ex

2011-02-18 00:33:28
前へ 1 ・・ 7 8