【あんスタ】エレメント感想のような考察のような妄想のような何か【英智,渉,つむぎ,夏目,零】

自分用まとめ。あんスタイベント「追憶*集いし三人の魔法使い」に関して思いつくがままに延々と垂れ流ししてた感想のような考察のような妄想のような何か。延々とくだをまいてるだけの戯れ言。内容的にはそんなに腐ってない気はするけど普通にCP名とか出てくるから嫌な予感したらそっと窓を閉じてほしい。 ミルキーウェイ感想(http://togetter.com/li/994858)&(http://togetter.com/li/998063)も踏まえていただけると色々わかりやすいかもしれない。
50
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

零さんが、気付いたときには自分が学園のために何もできなっていたこと自体は、きっととても負い目やら申し訳なさやらを感じているけれど、じゃあ世界中に友人ができて、彼らのために奔走したことを後悔しているかと言えば、たぶんそうじゃない。そこについては彼に後悔はない。きっと。

2016-09-02 21:41:10
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

当時の自分の行動を否定したら、いろんなところで出会った友人との出会いの否定になるから。そんなことは零さんしないし。生徒会長退役したからって、体調とか色々無理してでも活力的に振る舞うことはやめたかもしれないけど、なんもかんも諦めて「ふて寝」するようなタイプでも、ないよなぁ。たぶん。

2016-09-02 21:46:46
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

ここからは本当に個人的な解釈なんですけど、今の軽音部ひきこもりおじいちゃんな在り方の方が、本来零さん的にはしっくりきてるんじゃないかなーって思うんだよねぇ。

2016-09-02 21:49:28
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

アイドル活動は楽しいし人と関わるのも楽しいから、昔の口調とか態度とか自体は素だったんだろうけど。別になりたかったわけでも大層なビジョンがあったわけでもないのに推されて生徒会長にまでされちゃってたわけでさ。身体的にはけっこー無理してたっぽいじゃん?ハロウィンでレオさんが言うには

2016-09-02 21:51:39
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

晃牙くんとかにはかなり驚かれただろうしショックも受けられただろうけど。少なくとも零さん的には今のスタイルって相当「楽」だと思うんだよ。だから1年やそこらですっかり板についちゃったんじゃないだろうか、あのおじいちゃん口調。

2016-09-02 21:59:56
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

口調とか雰囲気とかの、普段の印象はものごっつ変わったけど、結局のところ「朔間零」の中身は全然変わってないんだと思うなぁ。誰かのために自分ができる何かがしたくて、それが柄じゃないことでも頑張っちゃって、昔も今も彼なりに模索しながら生きてて、誰かをどこかで助けてる。そんな男。かっけ~

2016-09-02 22:07:24
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

晃牙くんのいう「朔間せんぱい」の格好良さって、とげとげ尖ってたりギラギラして血気盛んだったりとかでは、たぶん、ないと思うんだなぁ………。 って思い出した。 返礼祭で、今の姿で口調の朔間零を、彼は確かに「かっこいい」って言ったから。あれ本当に中身の問題なんではないかと

2016-09-02 22:10:23
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

晃牙くんは返礼祭前、素直じゃない自分のことをずっと大事にしてくれてた朔間せんぱいに「突き放された」ように思えたことが心底ショックだったんだろうと。晃牙くんにとっての「かっけ~」先輩は、そんなこと今までしなかったんだろ。口調や雰囲気かわっても、ずっと、一緒にいさせてくれたもんな。

2016-09-02 22:15:19
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

零さんはトリスタさんたちが革命の産声を上げる頃、ひたすらタイミングを計ってた。英智さんが作った今の夢ノ咲の形で苦しんでる子達のために、力を蓄えて、ぶち当たる機会を伺ってた。諦めてなんか全然なかった。自分がやれることは何か考えてたよ。 朔間零の根っこは昔から変わってない。

2016-09-02 22:30:11
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

根っこは変わってない、ん、だけど、昔と全く同じかっつーとそれはそれでNOなんだよな。生徒会長にまでなりながら彼らを導けなかったことへの負い目は彼の中でとても大きい。英智さんは五奇人に学園の腐敗の全てを押しつけたけど、零さんのアレは極めて自主的な自戒のように思う。

2016-09-02 22:33:12
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

零さんに変化があったとしたら、その自戒が反転して、学園の子らのために、「自分の負傷を顧みなくなった」「自分自身の未来には頓着しなくなった」ことではないかなぁ。その片鱗は、生徒らを「乳離れ」させてやれなかったことを悔いて負けを受け入れたあたりから、チラチラ見えつつある、かもしれん。

2016-09-02 22:38:12

UNDEAD関連のあれこれ

ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

くそ真面目に考察してる風ですけど私これ画像見ながら「ふぁーーーーーーしゃくまれぇの生え際ふぁーーーーーおめめはっきりしっかりふぁーーーーーー;;;;」て口ぱかーん空いてますからね。

2016-09-02 00:19:48
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

晃牙くんの口調再現は、本当に「口調」だけ再現だな…孤高の狼とかぎゃんぎゃん噛みつく感じとかは晃牙くんの自前って感じでホント…(笑

2016-09-02 00:40:48
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

昔の零さんは今の晃牙くんみたいにツンケンしてなかったから、、 ひとりでいい、他人といるのは面倒だってって思ってるのは、零さんの受け売りではなく、他ならぬ「大神晃牙」なんだってことがわかったので、、今回のイベントそういう意味で間接的な部分も大収穫なんだ。

2016-09-02 00:51:59
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

もっと言うと、そういう風にツンケンしてた晃牙くんに「おーおー野良犬みてぇ!はははっ♪」てあの気安い態度で絡んでった当時の零さんに、晃牙くんはいろんな面で救われたんだろうなぁって思うんだな。

2016-09-02 00:54:53
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

反面、零さんって大事なものを増やしすぎて自滅したみたいなものだから、 晃牙くんの他人お断り!な態度は、よりかたくなになった可能性は、無きにしもアラブ。

2016-09-02 00:56:08
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

メインストーリーで大将に「UNDEAD」が骨董品とか言われてたのがね、すごく気になっててさ。 当時の生徒会がうちたてた「ユニット制度」に即時対応しようとした結果として、形取られたのがUNDEADなのか、それとももっと前から一応ユニットとしては成立してたのか。謎なんだよなぁ…

2016-09-02 01:30:21
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

零さんはfineの底知れなさに早々に気付いて宗さんに助言したりもしてるから、そのへんサクッと対応しちゃいそうなイメージあるよ。

2016-09-02 01:33:00
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

英智さんは奇人さんたちを「絶対的に力のある個人」だって言ってたじゃないですか。そこで尚更気になってしかたなくなったんですけど。 UNDEADが「骨董品」=結成からしばらく経ってるわけですが、当時の俺零さんから見て「フェロモン担当だ!」て言わしめた羽風薫どんだけやねん、と。

2016-09-02 01:36:25
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

「絶対的に力のある個人」であった朔間零に、「フェロモン担当」だの「二枚看板」だの言わしめる羽風薫、当時から一体どんだけポテンシャルに満ちてたの??????末恐ろしいんだけど?????

2016-09-02 01:37:47
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

薫さんはあんスタで固有名詞がついてるキャラの中では一番「大衆」に寄ってるポジションで、だけど実力はあるから誰かに傾倒することはなくそこそこやっていけてる子、みたいなイメージなんだよなぁ。

2016-09-02 01:52:09
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

ていうか抗争だのなんだのって面倒くささの極みだからその頃の薫さんは意図的に関わらないようにしてるだろうから…? あ、でもUNDEADの「骨董品」が結成して長いって意味なら、 零さんが五奇人って呼ばれ出した前も後も、薫さんはそこそこ一定の交流があり続けたはずだな??

2016-09-02 01:59:41
ナカノ@12/17RoseFES西3,E65b @nakano0828

零さんの博愛主義は「年上からぐちぐちいわれるの嫌」な薫さんからすると本当にげろげろって感じだったろうし 返礼祭で「相棒」て言われたの内心「やっと!!??」て、わりと最高な気分だったろうなって思うよ。やっとだよ。やっと真隣りに立たせてくれた。

2016-09-02 20:46:19

天祥院英智が開催を宣言した「DDD」の意義 (メインストーリー)

前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ