
-
第二回プログラミング教育について話し合う会
121 pv New 1
-
-
日本語の習熟度向上が論理力、思考力につながるのか?
5898 pv 24 1
-
大学の先生が1年生に「就活ではマナーが重要と聞いた。大学にマナーの授業ないんですか?」と言われた話
73789 pv 124 182 users 17
-
『余暇は短し 歩けよおデブ』…筋肉を動かす事で食欲を適切にコントロールする信号がでて、脚を動かす事でその信号が一番よ..
15689 pv 60 2 users
-
英語の授業で日本人なのに「スゥシィ」とか「テンプゥラ」とか言ってる時間が一番無駄だろ→何故英語のイントネーションに合..
31874 pv 65 37 users
-
なぜ男子進学校は女子学生から教育の機会を奪っているのか
2705 pv 15
-
大規模模試の平均点を見ると女子のほうが高いが、トップ層は男子ばかりになる現実
5474 pv 6
-
アメリカの公立校は、いじめが起こるのは当然という前提で教育システムを組んである
3178 pv 10 1 user
-
過激ゲームは教育上良くないと思い、娘にはマイクラをやらせてるが盗賊みたいな遊び方をしてて意味なかった
54529 pv 111 41 users 21
-
教育学部に進学してくる学生には「学校に適応した人」だからこそなかなか脱却するのが難しい落とし穴が存在した
152534 pv 180 224 users 799
-
大学での充電を「学費チュルチュル」というらしい→電気代なんて数十円なので、大学生はアレで学費回収しような
79465 pv 86 209 users 20
-
-
「やめなさい!!!💢💢💢💢💢」お母さんが子供に怒鳴ってるときは「怒りの○段活用」を想像してあげてほしい
37416 pv 35 23 users 22
-
日本では「英語ができて凄い!」という風潮があるが、思考力は母国語に依存しているので国語力を磨くのが大事という話
12426 pv 50 6 users 1
-
電気代節約のために、夏の講義をオンライン化する大学が出そう
1169 pv 3
-
スタートアップの方「そろそろバックオフィス1人採りたい」ー時給1000円代;経理も人事採用、労務も出来て営アシもやり..
149678 pv 450 344 users 992
-
なぜ機械加工会社のオヤジ達が、設計の価値を知らない?ー「設計コスト」の認識が消え、謝礼でやってくれると無邪気に思えるのか
38376 pv 545 21 users 521
-
これわりと客ピにも応用できる😹😹「子ども」向け「声かけ変換表」が「客ピ」「職場」「夫婦」にも応用できると話題に
17779 pv 14 2 users 33
-
-
#スパイファミリー「#溺水反応:子供が溺れる時は、意外と静か」 ロイドの言葉を頭の片隅に入れ、お子様から目を離さない..
25432 pv 132 8 users 24
-
-
ド貧困育ちに生まれると、そもそも義務教育すらまともに受けられないので基本的な漢字すら読めず、情報に辿り着くハードルが..
207931 pv 598 304 users 54
-
一人の男子が学校を数日休んだ途端にトイレスリッパが乱れだしたのを見て気づいたこと「ごん、お前だったのか」
66804 pv 78 86 users 39