古い習慣をクソと思って排除したら『長期的に環境が悪化』『無駄が減りすぎて、優秀でない俺たちのクビが危ない』ーと言うのは意外とあるかもしれない

複雑系というヤツ _(:3 」∠ )_
431
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

古い習慣をクソと思って排除したら ●長期的にはプラス、または損害を減らせる仕組みだったので環境が悪化 ●たしかにクソだったし効率化がすすんだが、意図的に無駄を作ることにより弱者の仕事をつくる救済措置の面もあり、オレたちの首が危ない ーと言うのは意外とあるかもしれない

2024-04-06 18:34:23
こうへーオワタ @kohei_srw

ギルガメッシュナイトで キモいおっさん要らないとイジリー岡田を排除したら 女性出演者の摩擦が限界突破したという話を聞いたことがある。 イジリー岡田は 当時AV女優やグラビア女優特効潤滑油、爆弾処理班と呼ばれていたそうな x.com/Count_Down_000…

2024-04-07 10:41:47
Watergate213617(こんな人) @watergate213617

これはちょっと違って イジリー岡田さんが『ギルガメッシュないと』を降板したのは「キモいおっさんいらない」じゃなくて 当時ボキャブラブームで若手芸人を司会者が使いたがって枠がなくなったからだよ ソースはイジリー岡田さん御本人のオールナイトニッポン x.com/kohei_srw/stat…

2024-04-07 23:05:33
こうへーオワタ @kohei_srw

@watergate213617 より正確な情報ありがとうございます! イジリー岡田さんは気遣いの方とは聞いております

2024-04-07 23:46:00
Watergate213617(こんな人) @watergate213617

@kohei_srw ご丁寧にありがとうございます 自分も大好きですのでイジリーさんの素敵さをこうへーさんが広げられてて嬉しくてつい口を挟んでしまいました 実際ギリギリガールズ達が孤立したりしないようにずっと気を遣ってたそうですw

2024-04-08 00:04:53
リンク miyearnZZ Labo イジリー岡田 ギルガメッシュないと降板と復帰の真相を語る イジリー岡田さんがニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』にゲスト出演。伝説の番組『ギルガメッシュないと』を降板し、8ヶ月後に復帰した際の真相を話していました。 (若林正恭)でも、そいでギルガメは6年・・・ (イジリー岡田)6年半。 157 users 11
若松 ゴリ @Totsugeki_GORI3

@Count_Down_000 @kentakesu 無駄を省いた結果冗長性がなくなり一つのトラブルが致命傷になる、ってのもありますね

2024-04-07 11:03:09
まとめ 米企業にコンサルが入り、低パフォーマンスとみなされた人がクビに → 実はみんなを繋ぐ「ハブ」で、情報流通や人間関係を.. 株主からのプレッシャーが強くなった現代の組織は、どうしても「遊び」の部分を排除しようとしがち _(:3 」∠ )_ 356163 pv 1515 745 users 1726
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

効率化を本気でやっていったら 『今まで無駄があったから人数が必要だったけど、少ない人数で出来るようになったから能力ない奴はいらないなあ』 というのになり、必要な時だけアウトソーシングするようになる 無能は消えていいんじゃね?というのもわかるが、大抵は若い人たちに白羽の矢があたるw x.com/count_down_000…

2024-04-06 19:00:24
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

使える奴がいないと愚痴をきてたら、いつまで経っても終わらないので 『君の会社で使えるの、何人よ?』と聞いたら10人ほどという 本社限定でも10人しかいないとは、そもそも優秀な人間を拾い上げるのは困難という事で、ハズレがほとんどとわかってやるのが新人採用だろ?と言ったら妙に納得された

2024-03-17 13:42:13
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

若者は、古い習慣なんて打ち壊せ!という考えが好き ただ、 ●そのコミュニティにおいて、若者はその環境で必要なスキルがまだ未熟な存在 ●大抵は若者を養うのは実はコミュニティにおいて数年の成長するまで赤字 で、実は未熟な若者を養い、コミュニティになれさせるための非効率なムダ仕事もある

2024-04-06 19:07:12
silentspice @silentspice

若い子がチャレンジする余裕って、冗長性が無いと無理なんですよね。 ギリギリで仕事回してるとミス=完全アウトなのでベテランならリカバリーも容易なんだけどミスする経験って若い頃ほど大事。 (運が悪いと思ってスルーする子は問題外だけど) x.com/count_down_000…

2024-04-06 19:28:55
ピニャータ🪅 @Im_Downer

古い習慣を排除して効率化したら、新人に教育する際にベースとなる部分がすっかり抜け落ち&新人に任せられる様な解りやすく簡単な仕事がなくなって、10年くらい新人の離職を繰り返した我が職場 x.com/Count_Down_000…

2024-04-07 12:18:52
みや @SW_acetyl_CoA

新卒を育てるのは無駄ということに気づいてしまった弊社R&D、中途採用で取りまくったら部下なし管理職多くなりすぎて新卒の給与上がらなくなってしまった。そして新卒はどんどん辞めていくってなってる x.com/count_down_000…

2024-04-07 11:55:06
かまのすけ @yuri_kamanosuke

@Count_Down_000 リーマンショック前ぐらいまでは、蛭子さんとか野々村真さんみたいなポジの、仕事ができないけど、ゆるキャラ的に愛されてるおじさんがどこの職場にもいたのだけれど、そういう人を給料泥棒扱いして排除したら雰囲気がギスギスし、みんな次の排除対象にならないか怯えるようになったとかですかね。

2024-04-07 03:27:54
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

@yuri_kamanosuke いまこそ求められる? 「スカブラ」という仕事の復権 「会社がスカブラをリストラすると、炭鉱労働者たちの作業能率が下がり、人間関係もギスギスしていったという」 j-cast.com/kaisha/2011/03…

2024-04-07 09:17:00
リンク J-CAST 会社ウォッチ いまこそ求められる? 「スカブラ」という仕事の復権 ネット上で「スカブラ」という職業(?)が話題となっている。コンサルタントの岩崎聖侍氏が2011年3月14日、アゴラに寄稿した「東日本大震災で『ユーモア』が許されないこの緊張状態は危険」というコラムで紹介したのがきっかけだ。この記事はツイッター上で2万2000人以上に引用され、10万件を超えるアクセスを獲得している。ネット掲示板にも貼られ、相当多くの人が目にしているとみられる。名前の由来は「仕事が好 14 users 70
かまのすけ @yuri_kamanosuke

@Count_Down_000 正にそれです。正式名称が存在したのですね。 一見、仕事も出来てムードメーカーにもなれる人の方が役立ちそうですが、それではダメなのです。 仕事が出来ないからこそ、システムの欠陥が洗い出されて改善に繋がったり、サポートをすることで結束が高まったりする役目があったりするのだと思います。

2024-04-07 09:44:23
都知事𝕏実家断念 @xdegenkinokure

無能の人は目立つ仕事が出来ないから目立たない仕事で活躍しがち そうなると無能ではなく誰しも縁の下の力持ちであるが、見えないからと言って邪魔者扱いして排除するとバランスが崩れてあちこちに支障が出るという事はよくある よほど害悪でなければ排除はしないのが得策かな~ x.com/count_down_000…

2024-04-07 12:15:05
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

人は短期間で結果がわかりやすく形•数値に出る事で判断しやすい 長期的な視野、抽象的なモノ•無形のモノの展開を考えるのは苦手 x.com/sioconbu/statu…

2024-04-07 13:39:38
⚪︎×△ @sioconbu

これ、注意してもなるんだよね でも注意しないとだな x.com/Count_Down_000…

2024-04-07 13:35:31
遊良 / Yura @cyberyurayura

民主主義の欠点:大衆は100年先まで考慮した意思決定ができない x.com/count_down_000…

2024-04-07 13:42:22
わさを @shishou_2

@Count_Down_000 入ったばかりの新人の視点が現場の長年の問題を解決した!…………というおとぎ話はあまり信用しません。 在職の人たちが「ソレを排除しなかった理由」を全く考えない薄っぺらいのがほとんどなので。問題解決できるのは、最低でも二年以上その部署で働き詰めしている人でないとムリでしょうね。

2024-04-07 11:15:06
じゅうにん@NM4-02 神はいない @UOTu59wBEUVQCMA

これはたまに遭遇する 効率化=改善ではないこともままある x.com/count_down_000…

2024-04-07 09:53:31
空(うつほ) @v45YudmV6J6auEp

@Count_Down_000 森林火災の多いオーストラリアで森の木を燃やすアボリジニーの儀式を政府が禁止したら、実は火災の延焼を防ぐ為の間引きによる森林保全の効果があって、儀式禁止以降火災が激増した という例もありましたね

2024-04-07 10:50:34
ゆるキャラ侯爵 @q5811kGPKY4K6sV

まぁ、伝統や格式ってものはトライ・アンド・エラーの結果生き残ったものだからそうなる可能性大だよなぁ(⁠•⁠‿⁠•⁠) x.com/Count_Down_000…

2024-04-07 11:20:58