StackStorm勉強会 #stackstorm ツイートまとめ

【IoT x クラウド】自動化・IoTプラットフォーム StackStorm勉強会 - connpass http://connpass.com/event/39144/
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:歴史: Evan Dimitriの2人で開発、Cassandra summitでNetFlixで使っているとの発表。この後Brocadeに。年明けから急速にドキュメントの急速な整備があった。 1.5頃から工事中ページが名君利、手順バグも消えた#stackstorm

2016-09-13 19:37:40
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:インストーラがようやく安定した、 all-in-one-installerの夢、 結局無理、、、 1.4で廃止。 1.5でscriptで入れる形式で間違いなく簡単にインストールができるようになった。 はじめるなら今がチャンス!w #stackstorm

2016-09-13 19:38:38
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:アレとStackStormとの比較、 またなんとかStack? 既存のアレでできないの? とわれがち #stackstorm

2016-09-13 19:39:19
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:Softwareは入力と出力から、st2はpackの連携、 コアの部分だけやってる。 IoT? 無理矢理やると、IOTからAPIでひろって操作するということができる。 IOTのデバイスセンサーに高度なロジックは持たせたくないので、ST2でやる #stackstorm

2016-09-13 19:40:31
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:処理、コアなところ。 運用のジョブマネージャー、クラウドのイベントドリブンアプリケーション 求められているのは近い>環境が変わってノードが増えたりデバイスが増えたり、分散処理、疎結合が求められる #stackstorm

2016-09-13 19:41:33
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:Mistral: OpenStackのアレ と関係が深い CloudSlang? coreになるのかな? #stackstorm

2016-09-13 19:42:09
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん: SMTP トリガベースできるけどそうだよね、 Plagger, RSSをトリガーに起動。 技術エッセンスはほぼ同じ、ST2はトリガーソースが多様 #stackstorm

2016-09-13 19:42:53
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:Zabbix:ActionScriptとか、 監視エラー時や、閾値超過時に実行、ST2とは連携対象の関係 監視が上がったときにGitをロールバックするときにはSt2と連携する使い方が良いと考える #stackstorm

2016-09-13 19:44:02
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:ジョブマネージャー>バッチ 今動いているのであれば入れ替える理由なし。 拡張性はST2の強み #stackstorm

2016-09-13 19:45:04
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:Jenkinsとは よく比較される: Dev文化ではJenkins 運用の人でJenkins相当がない。そこにStackStormが入るかなと、連携パックはすでにある。Jenkinsに無理させるとツラい #stackstorm

2016-09-13 19:45:54
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:Lambda 基本的にぶつかる。 ひっかかるものではない。 アプリケーションのDeployなので本当にあたる? StackStormはクロスドメインでできる オンプレでも #stackstorm

2016-09-13 19:46:48
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:IFTTTは利用シーンの違い、 Randeckがかぶってる。 RBA1.0にかぶってる。公式Blogで言及、トリガーがST2のほうが多くていいよと #stackstorm

2016-09-13 19:47:37
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:答え:銀の弾丸はない。利用シーンの違いでいいものを #stackstorm

2016-09-13 19:47:57
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:メールの処理がつらい、 email packがあるが、死にそうになる。 sylpheedでひっかけた #stackstorm

2016-09-13 19:48:27
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん: MQ... 障害のほとんどはMQではまる。お約束のdetach, stackstormを監視 プロセス、ポート、ダミージョブのログなど st2 control statusは結構なプロセス数、これ全部監視するとしんどい #stackstorm

2016-09-13 19:49:20
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:まずは外部監視で、やばそうだったら中をみる、冗長したときのヘルスチェックは? 冗長構成のサンプルは公式サイトにある: Action runnerをバランサーで振り分けてステートレスで投げる。というスケール方法 #stackstorm

2016-09-13 19:50:09
ステ猫 @stereocat

st2のHAはちょっとややこしそうに見えるなあ #stackstorm

2016-09-13 19:50:16
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:雑に作ると SPOFになりやすい。 できるだけ自立型で。 Ansibleは外にして、レシピは外にして実行などがベストプラクティス 考慮するほうがいいかも #stackstorm

2016-09-13 19:51:15
ステ猫 @stereocat

普通に作るとst2中央集権型になりがち(SPOFになりがち)なので、自律型に持って行くようなのを考える、と。 #stackstorm

2016-09-13 19:51:36
Masayuki Kobayashi @markunet

冗長構成がハードルが高そう #stackstorm

2016-09-13 19:52:00
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

w4yhさん:netflixのwinstonはrunbookをgitに Brocadeさんに期待: Vyosの二の舞は止めてね! #stackstorm

2016-09-13 19:52:04
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ