フレッド・ピアス『外来種は本当に悪者か? : 新しい野生 THE NEW WILD』の評判は?

0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
はなびら葵 @hollyhockpetal

外来種は本当に悪者か?」って本を絶賛するライフネット生命社長の書評が今朝回ってきたんだけど、これを素人がお気楽に絶賛していいのかわからなくてとりあえずこのまとめ読みに来た。 外来種の何が問題か - Togetterまとめ togetter.com/li/1025013

2016-09-19 07:21:57
はなびら葵 @hollyhockpetal

外来種は本当に悪者か? 」って本、絶賛してる書評の人がライフネット社長養老孟司氏のお二人が新聞に書いたもので、ネットで記事あげてる人では里山研究所という人がいた。里山研究所の人はわからないけど、少なくとも生物多様性の専門家の知識を背景に絶賛される本ではなさそうだなあ…。

2016-09-19 08:27:14
はなびら葵 @hollyhockpetal

でも多分この「外来種は本当に悪者か?」、詳しい反論がどこかに纏まってないと、この本を根拠に外来種駆除なんて人間のエゴだって言ってくる、それなりに周りからよく勉強する人と思われてるそれなりに発言力のある人達が量産されそうだなと思う……。

2016-09-19 08:29:56
waten @meteorit_waten

外来種は本当に悪者か?って外来種によって生態系どうなるかの予測は難しいし、良くなる確率より悪くなる確率のほうが高いんだから防除されるのは当然

2016-09-19 10:19:40
nabeso @nabeso

久しぶりに『外来種は本当に悪者か』関連のツイートが掘られているけど、関心のある人は普通の保全生態学の本を図書館で借りて読むといいと思うよ。多少は毒抜きになる

2016-09-19 11:07:58
nabeso @nabeso

そういえば肯定/否定的拘わらず、あの本が生態学的中立説エコロジカルフィッティングの取り扱いに関して超いい加減であると指摘した人いたかな。

2016-09-19 11:33:41

 

アサイ @poplacia

うーん、どういう方向の主張がしたいのかはわかる気がするけど、この方のいう”中世的な生態理解”が極端すぎて藁人形叩きにしか見えない。アブラハヤの例も、単独種のみ移動させるやり方が良いとも思えないし… / “『外来種は本当に悪者か?…” htn.to/i6GPcStC

2016-07-14 12:02:45
プリマス @Plymouth760

ちょっと誤解を生みそうな書評ではある。「生態系が豊か」という部分の解釈がこの著者の独善的な価値観に基づくのではないか。 図書館にあるかな。>RT

2016-09-19 11:08:03
プリマス @Plymouth760

こういう短絡に陥りやすいからこの本みたいな考え方は危険 twitter.com/takoppm99/stat…

2016-09-19 11:10:55
うぐいすみつる @takoppm99

これ、すごく思ってたこと!生存戦略があり、進化があるならば進化した動物によって違う生態系のものがもたらすことも含めて自然の摂理と変化なんじゃないかと思ってた。不変のものはなく、世界はどんどん変わり続けるんだ。外来種を持ち込む人間の進化も自然がもたらしたことだから。

2016-09-19 10:57:50
プリマス @Plymouth760

著者なのか訳者なのかはわからないが、「生物相が豊かであること」と「生態系が豊かであること」を混同していないだろうか。 新しく単純したばかりの孤島と熱帯雨林を比較すれば、熱帯雨林に比べ確かに生物相は貧困だろうが、生態系としての価値が低いかといえばそれは間違いだ。

2016-09-19 11:31:31
プリマス @Plymouth760

むしろ「人間自然の一部なのだから」「人為も含めて自然が常に移り変わるのは当たり前」という思想こそ幻想的だと感じる。

2016-09-19 11:34:54
プリマス @Plymouth760

あー、やっぱりアレな本なのかな。

2016-09-19 11:45:10
プリマス @Plymouth760

ああ、既にタイトルに「従来の保全生態学は一方的に外来種悪者に仕立て上げている」というミスリードがあるのか。 保全生態学はそんな善悪の概念で生物種を切り分けていないし、強いて言うならば悪者は外来種ではなく人類だろう。

2016-09-19 12:01:24
トコ(音叉好き翻訳者) @TOCO_STELLA

自分個人としては外来種OKと思うのは難しいけれど、今まで自分に無かった視点で書かれている本のようなので興味あるなぁ >外来種は本当に悪者か?

2016-09-19 11:33:44
GG_AS(箱備足_はこびたる) @GG_AS

なんかTLに「外来種は本当に悪者か?」とかなんとかっていう本の話が流れてきたのだが、どうも内容が無茶苦茶な気がしておる。外来種で森が増えたって、それめっちゃ環境破壊なのでは・・・?

2016-09-19 13:37:33
トモロウ @Day_after___

外来種は本当に悪者か?」は詐欺師になりたい人の参考文献としてはわりと良さげだと思う 詳しくない人が読んだらうっかり信用してしまう「モノは言いよう」な書き方が多めだし、それを信用するか否かで詐欺師適性や盲信度も測れるし

2018-11-22 16:34:13
地獄の藪漕ぎ隊長 @chicschicschics

外来種は本当に悪者か?』ってな、まぁ頭の先からケツまでの全部までは否定しないけど、どこの世界にも「一般常識に逆張りして目立とうとする輩」がいるもんだなぁってのが正直な所…てか執筆者が専門家でもないジャーナリストで、事例切り取り方にも恣意的なものが否めないような…。

2018-12-12 16:56:18
地獄の藪漕ぎ隊長 @chicschicschics

コイ等もかなぁ。池や沼には水草が豊富な場所とそうじゃない場所があるけど、コイソウギョの有無は大いに関係あるでしょう…

2018-12-12 17:08:59
地獄の藪漕ぎ隊長 @chicschicschics

外来種についてアレコレ考える前にフィールド出てみましょ…バスザリガニがいる池は汚いし驚く程他の生き物おらんから…。 汚いってのはそれ等の外来種が汚染に強いってのもあると思うけど、トンボ等水中から陸上に有機物を返す役割を持つ生物を捕食して循環邪魔してしまうのも多分ある

2018-12-12 17:00:36
地獄の藪漕ぎ隊長 @chicschicschics

固定観念囚われない」ってのも大事だと思うけど、固定観念が固定観念になったのにはそれ相応理由があるという事を理解せずにただ逆張りするだけではタダ滑りする

2018-12-12 17:14:18
地獄の藪漕ぎ隊長 @chicschicschics

twitter.com/_k3_n_1_r0_/st… 綺麗な水=自然と思いがちだけど人間から見ると不潔に見える濁った水多様性の一面であるのは忘れてはいけない…。

2018-12-12 17:33:58
ɭ ナƕɭ ɿƾਤ੭ੇ16.4.1( ¨̮ ) @_k3_n_1_r0_

@chicschicschics 世間一般の「きれい←→きたない」の感覚でみると、陸地でいえば「一面の芝生とかがきれい」判定になると思います。 詳細なデータをみて、捕食者と被食者の構成とか世代交代が成り立っているかとか、ちゃんとした解説をできる人が必要でしょう。

2018-12-12 17:18:24
前へ 1 2 ・・ 7 次へ