「支え合う安全保障」勝見貴弘さん他

4
@passatori

最近の,発売済の本の事だと思いますw RT @tkatsumi09j: ああ、そうかそうか。ところで「近著」って日本語合ってます?近著って発売済の最新刊?RT @passatori: 「議員の近著(近日発売予定という意味?)に @tkatsumi09j: #futenma

2010-03-20 17:15:40
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@passatori では1730から再開といきましょう。かといって何も準備とかしませんがw こういうのキリがいいほうが好きなんで☆ #futenma

2010-03-20 17:25:17
@passatori

キリがいい方がって(笑 了解ですw RT @tkatsumi09j: @passatori では1730から再開といきましょう。かといって何も準備とかしませんがwこういうのキリがいいほうが好きなんで☆ #futenma

2010-03-20 17:26:37
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

議員@inuzuka2010 自身は、今夏発売予定の新著の中で「米軍再編問題の背景」(仮題)と題して議員なりの考え方をこのように述べています。これ、連続ツイートじゃなくてTwitlongerのほうがいいでしょうか? #futenma

2010-03-20 17:34:02
@trochilidae

あ,Twitlongerの方がいいんじゃないでしょうか RT @tkatsumi09j: 議員@inuzuka2010 自身は、今夏発売予定の新著の中で「米軍再編問題の背景」(仮題)と題して議員なりの考え方をこのように述べています。これ、連続ツイ #futenma

2010-03-20 17:36:11
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ちょっとまた、この間ある方にご提案頂いた方法確立していないので・・・Twitlongerを使えば1節くらい丸ごと掲載できるかな?小出しがいいかな。あ、更新された。了解です。 #futenma

2010-03-20 17:37:05
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

Twitlonger: 以下、参議院議員犬塚直史が近日発売予定の書籍の草稿より。 http://tl.gd/ig0en #futenma

2010-03-20 17:44:19
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ちょっと長いですが(長いからTwitlonger使うわけだが…)、その後に議論はこうこの節を締めくくります。「ここで必要とされるのは、この問題に柔軟に対応するという全当事者の強い意志です。これは日米両政府に限らず沖縄の人々も含みます」続く。 #futenma

2010-03-20 17:47:12
@trochilidae

踏み込んだ内容ですね…問題はその先の具体的な解決策をどうやって合意形成するかですが..RT @tkatsumi09j: Twitlonger: 以下、参議院議員犬塚直史が近日発売予定の書籍の草稿より。 http://tl.gd/ig0en #futenma

2010-03-20 17:50:42
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ラスト。「たとえば、日米同盟を大規模自然災害などへの緊急支援に向けた共同訓練、共同展開の基礎として発展させ、基地利用もそうした目的のみに限定するという考え方です。そうした大きな視点からこの問題を具体的に捉えると、まったく違う視野が拓けるのです。」犬塚直史 #futenma

2010-03-20 17:51:23
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@cnvvlty それが安保「特需」なんですね。つまり全基地撤廃を考えるに当たっては、その特需に対する保障を考えなければらない。それが必然の政策課題だと。 #futenma

2010-03-20 17:53:43
@trochilidae

これはこれまでになかった考え方だと思います.官房長官には提案されたようですけど,手応えはあったんでしょうか?RT @tkatsumi09j: ラスト。「たとえば、日米同盟を大規模自然災害などへの緊急支援に向けた共同訓練、共同展開の基礎として発展させ #futenma

2010-03-20 17:54:44
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

はい、それについては私も同認識です。また既に同様の意味で次のように述べています。http://ow.ly/1oLyE RT @cnvvlty: そのふつうのこともろもろが、戦後ず〜〜〜〜と累積している。社会構造になっている。ということ。 #futenma

2010-03-20 17:56:43
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

あったから政府案の一つとなったのでしょう。ただ問題は政府側・報道側のいずれか不明ですが、内容が正確に発表されていない。RT @trochilidae: これはこれまでになかった考え方だと思います.官房長官には提案されたようですけど,手応えはあったんでしょうか? #futenma

2010-03-20 17:58:25
@passatori

それ困るじゃないですか(笑 んー,もっと広く知ってもらわないとね… RT @tkatsumi09j: あったから政府案の一つとなったのでしょう。ただ問題は政府側・報道側のいずれか不明ですが、内容が正確に発表されていない。RT @trochilidae: これは #futenma

2010-03-20 18:00:56
@tkatsumi09j

先程来から私は、日米関係のあり方、深化のあり方が問われるべきであり、政府が未だその基礎概念すら構築しきれていないのならそこに新しい考え方を埋め込むことが必要だと申してきました。その根本にあるのが今公開した考え方です。 #futenma

2010-03-20 18:01:39
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

だから、意を決したんですよ。RT @passatori: それ困るじゃないですか(笑 んー,もっと広く知ってもらわないとね… RT あったから政府案の一つとなったのでしょう。ただ問題は政府側・報道側のいずれか不明ですが、内容が正確に発表されていない。 #futenma

2010-03-20 18:02:39
@passatori

これは勿体ないので,どこかにまとめてくださいー.Twitterでは,TLがどんどん流れてっちゃいますし… RT @tkatsumi09j: 先程来から私は、日米関係のあり方、深化のあり方が問われるべきであり、政府が未だその基礎概念すら構築しきれていないのなら #futenma

2010-03-20 18:04:05
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

つまり私たち(議員・私=犬塚事務所)が提案するのは、日米関係の中での軍事協力関係のあり方の刷新なのです。極論すれば、軍隊の役割を変えるということ。そのとかっかりを作ろう。その為に米軍再編を利用するという考え方です。 #futenma

2010-03-20 18:05:00
@passatori

ですね.一連の勝見さんのtweet,RTで拡散希望です. RT @tkatsumi09j: だから、意を決したんですよ。RT @passatori: それ困るじゃないですか(笑 んー,もっと広く知ってもらわないとね… RT あったから政府案の一つとなったので #futenma

2010-03-20 18:09:57
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

よく日本は普通の国になるべきという言葉を聞きます。しかし私はここで敢えて問いたい。21世紀の現在の「普通の国」とはどういう事か。普通の国は、国際社会でどういう事をしているのか、どんな福祉体制を持っているのか、どんな基本的価値観を共有し、それを法制化しているのか。 #futenma

2010-03-20 18:10:13
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

いまから20世紀型の普通の軍備を持つ国になることが「いまの普通」でしょうか?21世紀の現代、小説『2010年宇宙の旅』と同じ年になった現代、G8先進国やG20新興国、北欧の福祉先進国の中で「普通」になっている現代のコモンセンスは何でしょうか? #futenma

2010-03-20 18:12:29
@passatori

北欧諸国の和平外交なんかには興味があるところですね.RT @tkatsumi09j: いまから20世紀型の普通の軍備を持つ国になることが「いまの普通」でしょうか?21世紀の現代、小説『2010年宇宙の旅』と同じ年になった現代、G8先進国やG20新興国、 #futenma

2010-03-20 18:14:48
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ポスト冷戦の現代においても安全保障上の脅威は存在します。しかし21世紀型の脅威にいつまでも20世紀の発想で対応していてそれで国家は存続するのでしょうか。地球温暖化によるものなのか、その原因は定かじゃありませんが大規模な気候変動は確実に今世紀の脅威となっています。 #futenma

2010-03-20 18:15:19
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

国際化によって益々相互依存が進み相互にリンクした存在となった現在の国家は、一国のみの安全保障を考えていては国際社会の責任ある一員即ち「ステークホルダー」として見なされません。しかし、国連の集団全保障体制は安保理の機能不全等により有効に機能しているといえません。 #futenma

2010-03-20 18:18:56