日本人は、留学に消極的

日本の留学に対する認識は余りにも悲しい。
1
Hiro's news comment @Henry_Oakland

就活はハイリスク・ノーリターン http://bit.ly/hoRaI1 のコメントで、「米国留学」しても現地で就職できるのは僅か等の意見をみる。これは、本当ですが、海外で就職をする為に留学するのではなく、海外で学び、体験し、広めた視野を、日本の将来に役立ててほしいのです。

2011-02-19 05:57:26
Hiro's news comment @Henry_Oakland

「海外に行くと日本に帰国後のキャリアパスがない」との意見あり。私は20年前、21世紀は、多くの企業が英語で会議を行なう。公用語が英語の企業増えると力説、多くの人が疑義の眼差し。今は、断言、2020年頃、企業は留学経験者を優先的に採用、非留学経験者競争相手は、アジア系外国人。

2011-02-19 06:07:59
Hiro's news comment @Henry_Oakland

「今でも国立の理工学部に入ればそれほど苦労せずに就職できますよ。留学はそれよりも苦労もリスクも多いのでは。」との意見。リスクに立ち向かい、苦労するから、実際に通用する人材になる。

2011-02-19 06:30:51
Hiro's news comment @Henry_Oakland

「--海外はすべからく国内より優れている--知識人が陥りがちな誤謬に落ちてませんかね?」との意見。優劣ではなく、より多くの経験を積めると言う事が大きい。

2011-02-19 06:37:38
Hiro's news comment @Henry_Oakland

「大学教授資格にTOEICの得点を加えるべきである」 愚論

2011-02-19 06:43:54
Hiro's news comment @Henry_Oakland

現在家の学校で、自動車メーカー、商社、報道関係者等大手企業の課長級、次長級、部長級の中堅がどれだけ苦労して英語力習得に取り組んでいるか。これを、若いときに出来ると言うのは幸せだ。

2011-02-19 06:46:27
Hiro's news comment @Henry_Oakland

「日本の大学ではトーダイ卒業しても大学卒と認めてくれる欧米の大学は存在しない」と言う意見。そんな事はない。あまりにも海外企業をしらない。海外企業が社員を採用する際は、学校、経歴を徹底的に調べる。調査すると言う意味ではない。情報を収集する。

2011-02-19 06:50:24