「超」職員会議2016が熱い!!

2016年9月24日に茅場町にて開催された「超」職員会議のイベントを中継したものです。 イベントHPはこちら: http://choshokuinkaigi.info/ 主催ミテモ株式会社のHPはこちら:http://www.mitemo.co.jp/
5
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ
R @marylong2001

【質問】教育現場の現状や教員のオーバーワーク、硬直化した組織の内情などを、どうしたら効果的に保護者に伝えて行かれるか。そのために教職員から発信する方法やアクションについてアイディアを聞きたいです。 #超職員会議

2016-09-24 14:58:10
内田良/部活動・教職を持続可能に! #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

僕が紹介したのは、もう一つの報告書であるこちらです↓  南部さおり先生(現、日体大)作です。 judojiko.net/apps/wp-conten… #超職員会議 twitter.com/mitemo_2030sd/…

2016-09-24 14:56:05
超職員会議 @mitemo_2030sd

「名古屋市立向陽高等学校柔道事故調査報告書」はこちら goo.gl/L6D107 #超職員会議

2016-09-24 14:52:02
piroko|齊藤寛子|キャリア教育改革する越境家|たまにスタエフ @hrks95

何も思わない→無言のイエス ルールはインタラクションの中にある (そのうち、その事象への関心すら薄れてなくなってゆくんだよなぁ… #超職員会議

2016-09-24 14:56:01
Phoenix @phoenixnopuppet

この度のパラリンピックでもあったし、事故は起きる前提でいないといけないんだよな #超職員会議

2016-09-24 14:54:46
あゆぽんたん Ayupon-tan @ayuponkichipon

内田先生から名古屋の柔道練習中の死亡事故事例の報告。 事故直後に、校長と教頭が起きたことを包み隠さず誠実に対応しようと方針を確認し合った、と。 それってわざわざ確認するようなことなのかい?! 当たり前のことすぎてビックリです。 #超職員会議

2016-09-24 14:53:56
超職員会議 @mitemo_2030sd

「名古屋市立高等学校柔道事故調査報告書・安全対策の取り組み状況」はこちら goo.gl/nI1iSu #超職員会議

2016-09-24 14:53:55
超職員会議 @mitemo_2030sd

「名古屋市立向陽高等学校柔道事故調査報告書」はこちら goo.gl/L6D107 #超職員会議

2016-09-24 14:52:02
S @mask_man0513

【質問】ADHDやLDなどの傾向が見られる児童の保護者に「そういう傾向がある」ということを伝えた方がいいんでしょうか? そういう時の対応はどうすべきなのでしょうか? #超職員会議

2016-09-24 14:50:39
超職員会議 @mitemo_2030sd

学校事故と向き合った事例。学校での怪我は、運動場などではなく教室で多かった。データを集めて、思い込みを壊した。 #超職員会議

2016-09-24 14:49:36
あゆぽんたん Ayupon-tan @ayuponkichipon

保護者対応でモメた事ないんは恵まれてたんかな。引き継いだたらトラブることとかはあったなぁ。 クレームを大きくしないための対応ってあるんだよね。そういうのを教員研修でやったらいいのではないかな。 #超職員会議

2016-09-24 14:49:34
か。 @Ka_o

○○だから話を聞かない、ではなく…… #超職員会議

2016-09-24 14:46:45
ever☆school(エバースクール) @ever_school_10

多様性を認め合おう! って言う学校が一番多様じゃない。 特に髪型。 #超職員会議

2016-09-24 14:46:45
R @marylong2001

内田良先生。あえての金髪。「金髪から生まれるインタラクションを大切にしている」 #超職員会議

2016-09-24 14:46:44
S @mask_man0513

制度を変えるのは文科省なのだろうけどね その文科省を動かすのに一番強い発言力を持っているのは保護者 これを利用しない手はないはずだ 「保護者に教員の労働環境をどうやって発信していく」が課題なのかな? #超職員会議

2016-09-24 14:45:31
R @marylong2001

同意。海外に住んでたとき、海外の学校にも普通にいじめはあったけれど、いじめられた生徒はさっさと転校したりして上手く逃げられるシステムやそれを受容する社会的な雰囲気があった。もっとカジュアルに学校を変えていい、というシステムを作ることも大切。#超職員会議 twitter.com/asujyu/status/…

2016-09-24 14:45:18
明日の学校どうしよう?(西野) @asujyu

いじめ問題。根絶するのが根治療法だとしたら、乗り越える・まずは逃げるという対処療法をもっと考えるべきでは? #超職員会議

2016-09-24 14:41:12
超職員会議 @mitemo_2030sd

私たちは普段から無意識にイエスとノーのサインを出し合っている。そこからルールが生まれる。 #超職員会議

2016-09-24 14:44:57
長沼豊 @naganuma55

私の登壇部分は「部活動について」 第2部は「保護者対応について」 #超職員会議 pic.twitter.com/YnsgKsfxRI

2016-09-24 14:44:04
拡大
か。 @Ka_o

インタラクションの中にある #超職員会議

2016-09-24 14:43:21
超職員会議 @mitemo_2030sd

内田先生:世の中のルールはどこにあるのか。社会学的にはインタラクションの中にある。 #超職員会議

2016-09-24 14:43:09
か。 @Ka_o

世の中のルールってどこにある? #超職員会議

2016-09-24 14:42:48
か。 @Ka_o

「チラ見からガン見へ」以下内田さん #超職員会議

2016-09-24 14:42:35
部活問題研究所(所長) @bukatsuken

小野田先生に質問。PTA加入強制問題について教育法学の立場からどうお考えになりますか。 #超職員会議

2016-09-24 14:42:33
超職員会議 @mitemo_2030sd

参加者のみなさん ハッシュタグをご活用いただきありがとうござます。質問が流れてしまう可能性がありますので、質問の際は【質問】と冒頭につけて投稿いただけますでしょうか。 例: 【質問】質問内容 #超職員会議

2016-09-24 14:42:17
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ