「超」職員会議2016が熱い!!

2016年9月24日に茅場町にて開催された「超」職員会議のイベントを中継したものです。 イベントHPはこちら: http://choshokuinkaigi.info/ 主催ミテモ株式会社のHPはこちら:http://www.mitemo.co.jp/
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
TNT @TNTO8698

保護者対応 今は多くの保護者の方がモンペと言われることを恐れて萎縮している気がする。ハードルの低い伝え方があるといい #超職員会議

2016-09-24 15:18:21
ever☆school(エバースクール) @ever_school_10

内容には関わらないけど、 こうしてツイッターで言語化されると頭で整理される。 聴覚での情報理解より視覚での情報理解が得意な分そうなのかも。 #超職員会議

2016-09-24 15:17:52
明日の学校を考える(西野) @asujyu

【質問】幼保・小の接続。小中の接続。ギャップは無ければ無い方がいいのですか? >会場内の皆さん  #超職員会議

2016-09-24 15:16:03
か。 @Ka_o

質問「保護者はクレームにならない方法をしりたいのでは、相互通信手段の確立ができないだろうか?」 #超職員会議

2016-09-24 15:15:49
か。 @Ka_o

質問「保護者と教育現場の距離感のとり方。保育士は保護者と話す機会が多い、小学校へ接続できる」 #超職員会議

2016-09-24 15:14:27
超職員会議 @mitemo_2030sd

小野田先生:話し合えば解決出来る問題もインタラクティブが減ることで、より困難になってきている。 #超職員会議

2016-09-24 15:13:06
ever☆school(エバースクール) @ever_school_10

保護者への情報公開は派生すると社会への情報公開。閉鎖性っていう日本の学校文化的もの。 #超職員会議

2016-09-24 15:12:45
明日の学校を考える(西野) @asujyu

小野田先生の例え話。学校における暴力・いじめ事件の難しさ。交通事故より遙かに難しいという。まさにその通り。 #超職員会議

2016-09-24 15:12:40
か。 @Ka_o

話し合えばいい。話し合わないことが問題。相互作用がなくなりつつあるのがつらい。 #超職員会議

2016-09-24 15:12:21
超職員会議 @mitemo_2030sd

小野田先生:インタラクティブがなくなりつつある。 #超職員会議

2016-09-24 15:12:11
か。 @Ka_o

人の子の情報をわたしていいのか。 #超職員会議

2016-09-24 15:10:09
か。 @Ka_o

情報開示は学校においては、人権が絡むことがある。 #超職員会議

2016-09-24 15:09:20
明日の学校を考える(西野) @asujyu

「学校は情報公開をいやがる」、と言う場合、「学校」とは誰?また、初めから意図していやがるのか、結果的にそうなっているのか、分けて考えないと。 #超職員会議

2016-09-24 15:08:31
か。 @Ka_o

重大事故よりも、些細なことに対する対応を訓練としてやったらいいのになー。 #超職員会議

2016-09-24 15:07:35
S @mask_man0513

そもそも柔道をやる必要性を感じない 同じ事故率が高い水泳は「全身の筋肉を均等に使って運動することができるから」って学校の先生に聞いたことがあるけど、柔道に関しては「毎年怪我がないかひやひやする」としか言われなかった #超職員会議

2016-09-24 15:06:43
R @marylong2001

小野田先生「保護者対応を含め、これから揉め事はすべて裁判所にいくような法化社会になるだろう。そこでは事実を淡々と緻密に記した記録が非常に重要。学校の先生たちには、この客観的な記録の重要性を知ってほしい」#超職員会議 twitter.com/ka_o/status/77…

2016-09-24 15:06:13
か。 @Ka_o

製造者責任。トラッキング。企業はできた。学校は人が記録できない性質があって、そこがむずかしい。しかし、記録を取ることが重要。淡々と事実だけを。 #超職員会議

2016-09-24 15:00:03
超職員会議 @mitemo_2030sd

「熱中症事故でわが子の未来が奪われて(聞き手=小野田先生)」『季刊 教育法 187号』インタビュー記事より goo.gl/IcZVlZ #超職員会議

2016-09-24 15:05:59
か。 @Ka_o

免責による事故調査ってできないのかな。 #超職員会議

2016-09-24 15:04:01
超職員会議 @mitemo_2030sd

「部活中の熱中症 兵庫県への賠償命令が確定 最高裁」goo.gl/9EmjCV #超職員会議

2016-09-24 15:03:54
明日の学校を考える(西野) @asujyu

法化社会に対応する意識。残念ながら職員室はで通じる方はごく少数。 #超職員会議

2016-09-24 15:02:11
内田良/部活動・教職を持続可能に! #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

小野田正利先生が学校現場にいつもアドバイスしていること ーーつねに記録をとる。事実を淡々と記述していく。 #超職員会議

2016-09-24 15:01:45
S @mask_man0513

#超職員会議 ...高校生の俺も参加できたのかな?できたなら参加したかったなぁ(苦笑 不謹慎なのかもしれないけど、会場にいないのにかなり楽しんでいる

2016-09-24 15:00:11
か。 @Ka_o

製造者責任。トラッキング。企業はできた。学校は人が記録できない性質があって、そこがむずかしい。しかし、記録を取ることが重要。淡々と事実だけを。 #超職員会議

2016-09-24 15:00:03
ever☆school(エバースクール) @ever_school_10

保護者のクレームにインセンティブディバイドが関連してそう。 #超職員会議

2016-09-24 14:59:03
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ