昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ラブライブ!サンシャイン!!実況まとめ

あとで思い出せるよう雑にまとめてみた
1
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
TORO缶 @torokan

凄くきれいな対立だなぁと思う。セイントスノーは「A-RISE」が基盤で、Aqoursは「μ's」が基盤。A-RISEはプロとして名を残し、μ'sは解散し母校にさえ何も残さなかった。セイントスノーは誇りを共にして、Aqoursは意志を共にしてる。凄いなぁ…

2016-09-17 23:43:51
CJ @cjzane1892

君のこころは輝いてるかい?で羽を受け取るのは違う、拾わずに目で流したからこそ意味がある。と言ってきた私ですが、何かを追うわけでもなく自分なりの"夢"を見つけようとするという自主性の象徴が"羽"であり、それを受け取るのに相応しいのが第12話のμ'sとの決別なんですよね。

2016-09-17 23:45:03
太田 祥暉@C103 2日目東ノ44b @WataruUmino

μ'sがいなくなった日本はアイドル戦国時代を迎える。しかし新たな勢力、Guilty Kiss、CYaRon!、AZALEAがある場所を分割統治。その地域を沼津SWORD地区と呼んだ……そこへ表舞台から姿を消していたμ'sのリーダー・ホノカが帰ってくる。

2016-09-17 23:45:47
monあき @mon_hinagiku

東京駅で梨子が荷物預けてたロッカー多分ここ pic.twitter.com/sPVEpxee7Q

2016-09-17 23:47:01
拡大
ガチ兄さん @otonokigachi

Aqoursがμ'sから脱却するのに、12話「も」かけたことこそに、大きな価値があると思う。普通なら3話くらいで脱却しちゃうでしょ。でもほぼワンクールかけて、μ'sから脱却した。それほどμ'sは大切に扱われてきたんだと思うし、千歌のポスター剥がし一つで語るのはナンセンスと感じる。

2016-09-17 23:47:27
ガナ🎧🌷Liella!4th→伊達さゆりさんBD→地元愛祭り→異次元→Liella!5th @Ghana227xMaki04

ところで、わたしどーしても気になったんですが、曜ちゃんの嫌いなものに「刺身」という項目があったと思うんですがそれは…… まあ、設定のすり替えはラブライブ!のお家芸だし仕方ないよね??……よね… #lovelive_sunshine pic.twitter.com/F0B1hcGcIb

2016-09-17 23:48:13
拡大
拡大
もり @LovenozoeLive

「物なんか残さなくても」っていう穂乃果の想いが今につながっていることを、「Aqoursが音ノ木坂に来る」という行為そのものが証明するっていう描写がすごい

2016-09-17 23:50:34
みそぎ @misogi1341

前提として、サンシャイン時代のスクールアイドルが大会・競技性重視に傾きすぎている状況であり、それは12話でもSaint Snowとの議論でも示されている。 つまりμ'sの“輝き”はあまねくスクールアイドルに届いているのに、μ’sの“想い”は必ずしも届いていないという問題があった

2016-09-17 23:56:01
ガチ兄さん @otonokigachi

μ'sへの最大限の敬意、それは12話「も」使ってAqoursをオリジナルへ導くきっかけを作ること。まだまだμ'sにはたくさんの気持ちがあるけれど、サンシャイン!!でのμ'sとの別れ方は、これ以上ないほど良い演出だったと思う。正直、胸がいっぱい。

2016-09-17 23:57:27
小梅ぃ @KOUME_i

ていうか蒸し返すも何も、Aqoursちゃんがμ'sから脱却というか自立する話はしっかりしなきゃいかんでしょ。Aqoursとして確立できたのに「目標はμ'sです」と言い放ったまま放置で終わったら、いつまでもμ'sの影を追ったままのユニットで終わってしまうじゃん。

2016-09-17 23:57:59
とつもつ @totsumotsu

千歌ちゃんはこれからもμ'sのことはずっと大好きだと思うよ。ポスターを剥がしたのは、何かを追いかけるのではなくAqoursとして進んでいくんだという意志を行動で表現したんだよ。

2016-09-18 00:01:01
ハル @Spring_1326

Aqoursが12話もかけてやっとやっと9人ひとつになれ始めたからこそエンディングではパート分けも一切せずみんなでずっと一緒に歌って新しい場所へ進み始めたっていうこの美しさね

2016-09-18 00:01:27
小梅ぃ @KOUME_i

μ'sが憧れのA-RISEとは別の道を決めて歩んだように、Aqoursも憧れのμ'sとは別の道を選ぶっていう選択をして、その別の道を選んだ結果、君ここでは受け取らなかった羽根を手にするっていうね。想いは伝わったよっていうね。

2016-09-18 00:02:09
にぎりめし🍊 @onigirinigirime

ぼくはわたしは、2話で高海さんが梨子さんに対して言ったことを覚えてるんだ、「みんなを笑顔にするのが、スクールアイドルだもん」「それって、とっても素敵なことだよ」って、そんな高海さんが、きちんと自分達の力で答えに辿りついたんやぞ、最高かよ

2016-09-18 00:05:12
小梅ぃ @KOUME_i

実際千歌ちゃんが羽根を手にしたのかどうかはさーーこの際どうでもいいんだよなーーーー演出って事象じゃなくて効果なんだからさーーーーオレ達オタクにμ'sちゃんたちの魂が心がAqoursちゃんたちに受け継がれたって一瞬で解る方法って何?!羽根でしょ!!!あの羽根だ!ってなるでしょ!!!

2016-09-18 00:06:16
小梅ぃ @KOUME_i

それでも演出が前作を踏襲していてちょっと…って言うひとには、「ああ、この場所この展開はあのシーンの…!でもこの子達はそんな事を知らずにここに居るんだ…!!なんて尊い世界…!!ってめちゃくちゃ感動したもんね!!!やったねオレの勝ち!!!!!」とダブルピースしながら伝えたいです。

2016-09-18 00:15:45
いなば @inaba_code10_

音ノ木坂に出現した謎モブが成長したμ'sだとか、成長したサブキャラだとか、ともかく前作に登場していたキャラでなく本当作画がいいだけで何物でもないただの生徒であった所に物凄く公式の配慮を感じた

2016-09-18 00:18:11
えんびたんさん @AVE_EEE

「私たちはただ純粋に、いちばんお客様を喜ばせる存在で在りたい」「負けたくないと思っている」「それがA-RISEの誇り」といったA-RISEのかつての言葉が本当に好きで、だから、Saint Snowは間違いなく"最高"で在ろうとする"誇り"を持っているんですよね、誰も間違っていない

2016-09-18 00:27:19
板餅 @itamochisann

11話まではラブライブサンシャイン!の物語なんだけど12話はラブライブ!って言う作品自体のお話だった感じある

2016-09-18 00:46:51
えんびたんさん @AVE_EEE

そもそもAqoursってμ'sを継ぐものでも何でもない無関係の集団で、高海千歌はただただ彼女たちの輝きに魅せられていただけで、だからこそ何一つも継ぐことはなく、なにも背負うことなく、誰を追いかけることなく、ただ自分らしく前に進む選択を選べたのが、続編の構成として100万点ですね…

2016-09-18 00:46:51
もり @LovenozoeLive

「途中の女の子が穂乃果に似ていた理由」はラブライブ特有のスピリチュアルなやつだから突っ込むのは野暮だなーと思って深く考えてなかったんだけど、さっきRTした人の「未だにμ'sの人気が根強くあの女の子が穂乃果に憧れて同じ格好をしている」っていう考察がめちゃめちゃ好き

2016-09-18 00:57:20
えんびたんさん @AVE_EEE

12話、所謂「憧れるのはもうやめた」回なのに高海千歌さんは憧れを捨てて追いかけるのを辞めたわけではなくて、誰よりも憧れるからこそ、誰よりも彼女たちのきらめきを追い続けたからこそ、『あの輝きはμ'sだけのものだった』『私は私でよかった』という正解に最終的に誰より気づけたのが、な~~

2016-09-18 00:58:19
厨級 @Yu_C_Blossom

第二世代っていうものに対する付き合い方が不器用すぎる人多すぎでしょ

2016-09-18 01:16:26
🍇🏫あずゆん🍇🏫 @aju_yum

μ'sは何も残さなかった、といえば 屋上に描いた「μ's」の文字のあれ、「この天気だし、すぐに消えちゃうわよ」「それでいいんだよ」って くだりが あっ…

2016-09-18 01:19:40
🍇🏫あずゆん🍇🏫 @aju_yum

そのあと9人、なんて言ってた? 「ありがとうございました!」だ 今日のAqoursちゃん、音ノ木に向かって礼をして「ありがとうございました!」って言ってた…

2016-09-18 01:21:03
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ