RTLを語る会(12)まとめ

2016/09/25行われたRTLを語る会(12)のツイートまとめです。 http://talkrtl.connpass.com/event/36574/
0
tethys @tethys_seesaa

Vivado HLSはP&Rの面倒を見てくれない? #talkrtl

2016-09-25 14:35:47
tethys @tethys_seesaa

CoSIMのFailはなぜFailしたか教えてくれない! #talkrtl

2016-09-25 14:33:39
tethys @tethys_seesaa

Vivado HLSにmanページがある! #talkrtl

2016-09-25 14:26:02
tethys @tethys_seesaa

Vivado HLSだと、CよりもC++が良い。しかしバリバリのC++コードはVivado HLSより刺される。 #talkrtl

2016-09-25 14:25:02
tethys @tethys_seesaa

結局、KiMURAさんレベルのVHDLコーダーだとHLSの効果は微妙になってくるだなあ。 #talkrtl

2016-09-25 14:22:48
tethys @tethys_seesaa

HDLのコード比は30倍だけど、Cで試行錯誤した時間は無視できない。 #talkrtl

2016-09-25 14:21:27
tethys @tethys_seesaa

FPGAの部屋 PmodHB5 のセンサー・フィードバック処理IP を作ってみた2 bit.ly/2cMx0XB #talkrtl

2016-09-25 14:06:16
tethys @tethys_seesaa

FPGAの部屋 Vivado HLS 2014.4 でHLSストリームを使用してビデオ信号を入出力する bit.ly/2dfXuWi #talkrtl

2016-09-25 14:03:23
tethys @tethys_seesaa

HLSストリームライブラリを使いましょう。 #talkrtl

2016-09-25 14:01:20
tethys @tethys_seesaa

入力にもポインタを使う。 #talkrtl

2016-09-25 13:58:01
tethys @tethys_seesaa

FPGAの部屋 Vivado HLS 2016.2 で volatile を使用する場合 bit.ly/2cChhgj 複数の入力をためしてみたが、一回しか入らない? #talkrtl

2016-09-25 13:56:24
tethys @tethys_seesaa

CiNii 論文 -  ニューラルネットワークを使用したHDから4K2Kへの解像度変換ボケ復元回路の実装 (第14回筑波大学技術職員技術発表会報告集) bit.ly/2d0q4I1 #talkrtl

2016-09-25 13:50:00
tethys @tethys_seesaa

TEDがXilinxをやっていた時代。 #talkrtl

2016-09-25 13:46:46
tethys @tethys_seesaa

テストは浮動小数点、HWは固定小数点の場合、CoSimの一致は誤差のスレッショルドで判断すると。スレッショルドをどうやって決めるか興味ありますね。 #talkrtl

2016-09-25 13:44:40
tethys @tethys_seesaa

今後のFPGAの部屋はVivado HLSの話題が中心の予定。 #talkrtl

2016-09-25 13:38:29
tethys @tethys_seesaa

スレッドが必要な場合はVivado HLSで書くのが難しい→KiMURAさん否定。 #talkrtl

2016-09-25 13:37:10
tethys @tethys_seesaa

ほとんどCで書いて、書けないのだけHDLで。 #talkrtl

2016-09-25 13:32:43
tethys @tethys_seesaa

ノートPCの購入動機ワロタ。 #talkrtl

2016-09-25 13:25:25