京都刀剣ご朱印めぐりまとめ

京都刀剣ご朱印めぐり (2016年7月23日(土)〜9月30日) が楽しかったのでまとめてみました。9月20日までの取得できる分までです。
15
こま @0x0_km

@turunisoudan ありがとうー! きっとそうだね(∩ω∩*`) 京都楽しむよ あっ、藤森神社にも行くよ!

2016-09-21 07:21:02
フルモル @furumoru

結局、藤森神社しか行くあてがないまま新幹線に乗るのであった。どうしよ

2016-09-21 07:03:07
遠征が好きな宗三左文字bot @huratukisouza

京都のJR藤森駅から歩いて数分の所にあります藤森神社は素盞鳴命が主祭神です。鶴丸は此方の神社の御神刀として奉納されていた過去があるようですね。お参りされた後はJR藤森駅に戻っても勿論良いかと思うのですが緩い上り坂となります…。京阪墨染駅へ出られるのが楽で宜しいと思いますよ。

2016-09-21 07:00:47
町谷 @mt_794

@merry__chu え、どうなんだろ…いやー20歳を超えてから自分の歳は数えないことにしてるんでな♡ えーおいでよおいでよー!ごはん美味くて安いとこつれてったげるよ!!粟田神社とか行く?w ご挨拶代わりの課金wwwwww

2016-09-21 02:40:23
狐薄さんの倉庫 @kohaku44161103

ちょっと3日考えるわ 前科ありすぎだし豊国神社のおみくじも突然の出費に注意っていってたし←小狐買った人

2016-09-21 02:35:54
*さくや* @Sakuya_Posse

今日の収穫ーww 粟田神社行く時が1番激しい豪雨で、びっちゃびちゃになりながらの参拝は良い思ひ出(。-∀-) pic.twitter.com/3WR9QTopGs

2016-09-21 02:09:21
拡大
住吉 @smiysiy

今宮神社にはすぐそばにバス停があって四条河原町までそのまま連れてってくれるからそこから次の御朱印巡り出来る。次に行くのは粟田神社が近い

2016-09-21 01:40:07
住吉 @smiysiy

今宮神社。建勲神社の近くにあったので寄り道。和歌のおみくじや桂昌院の玉の輿お守り(野菜柄が可愛い)ゆったりした場所で、ゆっくり観光したい人には良い場所かと。 pic.twitter.com/3R8lGto92u

2016-09-21 01:32:13
拡大
拡大
拡大
拡大
中原 @nkhrash

京都旅行二日目の記憶 その2 予定より時間に余裕が出来たので八坂神社に寄り道してから藤森神社へ。 ランチは手打ちうどんの大河。実はきつねうどんにきつねトッピングしようか迷ってたんだけどトッピングきつね350円に(これかなりでかいのでは?)と危惧してやめておいて正解だった…… pic.twitter.com/VlI8QcnMl8

2016-09-21 01:32:09
拡大
拡大
数多★ @f_amatan

とうらぶ京都遠征なう☆ 台風の中、出陣は大変でしたが・・・ 我々の他にも?どしゃ降りの中で進軍してる審神者が居たので、キチ●"イが多い事に安心!w 藤森、豊国、粟田口の各神社では、審神者から奉納されたヲタグッズが目を惹いた罠☆www pic.twitter.com/ePJL5EGVgK

2016-09-21 01:27:28
拡大
拡大
拡大
拡大
なつ_(ˇωˇ」∠)_ @napnappp

なんかわたしたぶん粟田の神社でも似たようなことしてる‥

2016-09-21 01:16:23
移行済 @illust_enoma

藤森神社にするか粟田神社にするか悩んでる

2016-09-21 00:55:18
中原 @nkhrash

京都旅行二日目の記憶 その1 二日目は朝イチで豊国神社へ。秀吉公の命日限定の金の桐紋と豊国大明神の御朱印を拝受。秀吉公の廟所である豊国廟でも特別御朱印を拝受。約500段の階段も上る予定だったのだけど灯りも手すりもありませんと言われ、あまりに雨が強かったのもあり今回は断念。 pic.twitter.com/kwjdRQeJhb

2016-09-21 00:50:28
拡大
拡大
拡大
りたりた・まるがりた@そうよ私は♏の女 @PhantommondRita

粟田神社には一の鳥居か二の鳥居に感神院新宮っていうのが掲げてあったっけ。

2016-09-21 00:48:59
モカ @mitsukimoka

粟田神社さんで鈴お守りを頂いたのだが、どこにつけようか迷う。携帯につけたいけどつけたらリンリンしてまう…

2016-09-21 00:26:23
しすい @verrat_r

最後に粟田神社へ立ち寄って、今回の旅は終了と相成りました。 Model ひわこ様 pic.twitter.com/VKjRsKyu7O

2016-09-21 00:25:12
拡大
拡大
拡大
レキ@腰死亡した @haidoro6

あ、あれ…お守り無い…藤森神社で買ったやつ

2016-09-21 00:24:04
柳木 @yanayana_ki

行き帰りに階段とか坂上らなかったの、最後の藤森神社だけなんだぜ……。(建勲・今宮・粟田(+鍛冶)・豊国・新日吉・豊国廟・藤森) あ、そうだそうだ太閤廟じゃなくて豊国廟だったわ。

2016-09-21 00:17:30
おんぷ @junna_Junn

粟田神社のこのお馬さまに 一期一振が乗っている姿を想像していました。 もう完璧に王子様だ……… pic.twitter.com/kR3u63VNuB

2016-09-21 00:16:14
拡大
じじ @tiatia0

粟田神社の末社、鍛冶神社。鍛刀運が上がりますように… pic.twitter.com/6WFfDqMxka

2016-09-21 00:15:33
拡大
おみつ(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)ଳ ʕ - ᴥ - ʔ 🌗 @krmt_touken

刀剣御朱印と豊国神社の9/18限定御朱印をようやく貼り付けた とてもカラフルな御朱印帳になってこれはなかなか楽しい そして上から見るととても分厚くなったのがよくわかるね pic.twitter.com/PjwuuP483X

2016-09-21 00:09:54
拡大
拡大
拡大
鍵かけ菖蒲 @aya_yukey

よく見たら、イラスト奉納してるの、豊国神社の巫女さんじゃないですかww

2016-09-21 00:03:30
ぼたん@かたつむり審神者転校生 @mirrored_button

昨日は京都駅から建勲神社に直行したから、バスで途中に壬生を通った

2016-09-20 23:51:21
さり📍西2た09b @sari_efsf

粟田神社タイミングが合わなくていつも青い方の御朱印帳無くなってるんだよなあ;▽;今週も行くんだけど…次いつ入荷だろう…

2016-09-20 23:43:50