
-
エリザ氏による、カレー粉の先駆者C&B社と日本でのその後の歴史
4702pv 2 2 users
-
ロンドンのハイブランドが並ぶ通りで見かけた「美しいクリスマスシーズンの装飾」
10079pv 6 3
-
イギリスでの就活で「一番効き目があったけどがっかりだったアドバイス」にかなりエグい現実を見た
142618pv 115 256 users 133
-
-
イギリス人の知人が着けていたマフラーを「いいじゃん」と褒めたら「どこが変?」と聞かれた事がある
99065pv 58 137 users 1
-
イギリス人の悪口面白い過ぎる…「ストレート豪速球すぎてめっちゃ好き」「このセンスはどこから来るんだろうか?」
183786pv 90 45 users 24
-
紅茶のティーバッグ440個入りに驚いて突っ込んだ→イギリス人に「お前らだって米10キロとか買うだろ」と言われ一瞬納得..
91153pv 236 66 users 37
-
-
イギリスの列車、座席の真上に素晴らしいシステムがあって感動した「日本でも導入して」
55637pv 57 37 users
-
キセル乗車をした外国人YouTuberが炎上していたがアメリカやイギリスで同じことをやった動画のコメント欄では絶賛が..
129117pv 238 264 users 22
-
「エビアンと水道水を合わせて英国の硬度にすると紅茶が美味しい」⇨実は水道水って地域で硬度がバラけてるという話は知って..
22655pv 37 225 users 32
-
イギリス人「この美味い木(鰹節)は日本のどこに行けば取れるの?」→魚と知って妙な顔をしたがスルメのように味わう結果に
177009pv 154 250 users 467
-
イギリス人から「この美味い木は日本のどこに行けば取れるの?」て聞かれて見せてもらったら、どこかからか手に入れた鰹節だ..
6074pv 6 2 users
-
ロンドンでの食事が全部美味しかったと言ったら「料理の上手な移民が増えて、不味いシェフが皆クビになった」と言われた
95757pv 190 75 users 838
-
偉い人「ここに鰻がある、各々料理しろ」🇯🇵「出来ました」🇫🇷「Bon appétit! 」🇬🇧「Enjoy the meal」
51509pv 59 1 user 4
-
英国のある古い教会には、熟練の大工が誰にも見えない場所に彫ったお下劣なレリーフがある→「法隆寺かよw」「大工のイタズ..
75042pv 63 36 users 198
-
なぜイギリス人は食器洗いの時、洗剤を付けた後すすがないの?「すすぐとめっちゃ怒られた」
297720pv 766 623 users 509
-
青森のソウルフード『イギリストースト』がついに本場の大使と出会った「コラボ商品いかが?」
13365pv 55 2 users 15
-
イギリス駐日大使「日本はジェンダー平等が40年遅れている」⇨キリスト教の変わりにジェンダーで殴るようになった模様。
5881pv 3 1 user
-
紅茶消費国のイメージが強いイギリスでついにコーヒー派が紅茶派を上回る!→歴史的には"回帰"「知らなかった」
48903pv 100 47 users 30
-
イギリスにはかつて100年以上続く女性だけのギャング団が存在した。
3067pv 9 1 user
-
BBCニュースを視聴していて「いいなあ」と思うのはスポーツと同じボリュームでこういうコーナーがあるところ「日本も真似..
85150pv 89 188 users 12
-
Green Man Festival 2023に行ってきた
1501pv 1
-
ロイヤルホストで「フュージョンセレクション美味しい英国」というキャンペーンをしているが何故か矛盾を感じてしまう
29276pv 37 17
-
イギリスの道路「A303」の断面図が時代ごとのミルフィーユになっていて歴史の厚みを感じる「これこそ陸上交通史」
15023pv 23 1 user 3